2010年 10月7日
体験入学会「社会人集まれ!リスタートするなら今がチャンスです。」を9月23日に開催しました。
って、今日はもう10月7日。。。
更新がすっかり遅れて申し訳ありません。
当日の事を思い出しながら!?
ご紹介したいと思います。
前日(9月22日)に引き続き、本校卒業生の奥田さんに公演をして頂きました。
この日の参加者は、社会人の人が中心でした。
大学生の人、大学卒業後会社に勤務している人、主婦の人etc
様々でしたが、皆さんやっぱり「今から学生って。。。」という不安を持っておられるようです。
本校に社会人入学し、2年間での学びを活かして福祉の現場で活躍している人話を聞いて頂き、
「自分にもできる!」と思ってもらえたのではないでしょうか。
![]()
講演会の後は、介護実習室にて生活支援技術の体験をして頂きました。
様々な福祉機器が揃っている介護実習室です。
看護師の仕事とされていた“吸引”なども、今では介護福祉士の仕事の一つ。
こちらの実習室において、2年間でみっちり技術を身につけて、卒業後には即戦力となってもらえるのです。
そして、この日の学スタは演技派社会人でした!笑
利用者の方に上着を羽織ってもらって、ベッドから車いすへ移動し、食堂へ向かうという設定で、
デモンストレーションを行ってもらいました。寸劇です。笑
途中で間違った介護方法をしている所があり、どこが間違っているかクイズ形式で出題しました。
上着を着てもらう時は、麻痺側の腕を先に通さなければなりません。
演技では逆にしてもらいましたが、参加者の方、しっかりと間違いを指摘してくれました!お見事!
最後の学校説明では、社会人学スタの皆さんに、入学前の職業や、入学後のエピソードなど、
沢山語ってもらいました。
「ずっと働いてきて、突然机に向かって勉強するということが、最初は大変だったけど。。。
僕にもできたので、皆さんにもできます!」
「介護福祉士として働くことも勿論目標だと思いますが、2年間介護について学ぶ事で、
人としても成長できました、今とても幸せです。」
という力強い言葉がジーンときました。
現在、在校生の4割は社会人入学生です。
社会人の方でも、高校卒業すぐの方でも、目標は同じ「介護福祉士」
同じ夢を持った仲間なので、協力し合って日々頑張っています。
今、悩んでいる社会人の方。
是非一度学校に遊びに来て下さい。
“ここならやれる!”と思ってもらえると思いますよ!




