2013年 5月30日
生活支援技術・2年生の授業で、掃除の方法とホウ酸団子の作り方を学びました。
まずは掃除から。
福祉施設に勤務すると、掃除は日常業務の一つになります。
施設毎に方法は異なると思いますが、基本となる掃除の方法を知ることが大切ですね☆
上の写真は、床掃除をしています。
通常の床掃除では、掃除機やホウキのみを使う事が多いと思いますが、
そうすると、ほこりが舞ったり、床を傷付けることがあります。
そこで登場するのが、“新聞紙”です。
水で濡らした新聞紙を適度にしぼり、ちぎって床にまきます。
これをホウキで掃くことで、ほこりも一緒に掃きとることができます。
新聞紙の再利用にもなってイイですよね(*^_^*)
続いては、ホウ酸団子の作り方!
ホウ酸・小麦粉・砂糖・玉ねぎにみじん切り・牛乳を混ぜて作ります。
ホウ酸には毒性があるので、要注意!
よく混ぜて丸めたものを、天日干しにします。
食べ物がある環境の施設等では、どうしてもゴキブリが発生してしまうことがあります。
そんな時に手作りのホウ酸団子を用意して、使う事があります。
とは言え、ホウ酸は毒性が強いため、誤飲があってはいけません。
置く場所に注意して有効に利用して欲しいですね。