2016年 8月5日お知らせ
京都福祉専門学校は下記の期間中、夏季休業となります。
休業期間中に資料請求・お問い合わせ等頂きました場合、休み明けの対応とさせて頂きます。大変申し訳ございませんが、ご了承ください。8月10日(水)~8月15日(月)
では皆さま、お盆休み楽しく過ごして下さいね~
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2016年 8月1日お知らせ入試情報
AO入試
入学願書受付開始!!
AO入試 二次審査が終わり、出願許可書がお手元にあるみなさん、
8月1日より出願スタートです!!
下記の提出書類が揃ったら、指定の封筒に入れて郵便局よりご郵送か
窓口までご持参ください
< 出願書類 >● 入学志願書
● 受験票
● 写真2枚
● 調査書 (高校生以外の受験生:
成績証明書・卒業見込み証明書/卒業証明書)
● 出願許可書
※詳しくは、『学生募集要項』P2またはこちらをご確認ください
その他ご質問は、お気軽に入試係までご連絡ください!!0774-21-7088㈹
2016年 7月27日お知らせ入試情報
超高齢社会に突入している日本は、介護福祉士の人員不足が大きな社会問題となっています。
社会人、大学・短大生のみなさんを応援します!!
国や本校独自の支援制度利用し「介護福祉士」(国家資格)を目指しましよう!!
入試制度による支援
【社会人入試制度】
1年次前期授業料の一部7万円を免除
※本校入学時に、高等学校卒業後2年以上を経過した者。
【社会人特別支援制度】
1年次前期授業料の一部10万円を免除
※社会人入試受験者で、1年以上医療・福祉の職に就いた経験を有する者。又は関連資格を持つ者。
社会人特別制度について
教育訓練給付制度
労働者や離職者が、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合、
支払った費用の一部を支給する雇用保険の給付制度です。
本校の介護福祉科は専門実践教育訓練指定講座です。
【専門実践教育訓練給付金】
最大96万円の給付が受けられます。
【教育訓練支援給付金】
専門実践教育訓練の受給資格を持ち45歳未満の離職者は訓練期間中、雇用保険、
基本手当の日額の半額程度を2カ月ごとに支給されます。
※支給には一定の条件を満たした社会人のみが対象となり、住居所を管轄する
ハローワークの支給申請が必要です。
※支給条件等の詳細についてはお近くのハローワークにお問い合わせください。
厚生労働省「教育訓練給付制度について」
ハローワーク「専門実践教育訓練の給付金のご案内」
2016年 6月24日お知らせ
本校は、介護福祉士(国家資格)の他にも様々な資格の取得が目指せます
≪取得可能な資格≫
ガイドヘルパー
認知症ライフパートナー
日本赤十字社救急法救急員
アロマケアヘルパー
福祉住環境コーディネーター
など
だから、
人間性豊かな「介護福祉士」になれるのです。
お知らせ
人間性豊かな「介護福祉士」を育成している京都福祉専門学校
介護福祉士養成、福祉専門の単科の学校です
福祉に特化した専門の施設設備が自慢
実際の老人ホームや障害者施設、病院などで使用されている福祉機器を完備しています。
詳しくはコチラ(充実の施設)をご覧ください。
京都福祉で人間性豊かな介護福祉士 になろう
2016年 5月29日お知らせ入試情報
修学資金貸付制度を知ってください
2年間で計164万円を無利子貸与。介護職への従事で全額返還免除も
詳しくはコチラ
条件などは要確認です。修学資金貸付制度を知ってください
①在学期間中月額5万円 ②入学準備金20万円 ③就職準備金20万円 ④国家試験対策費4万円
⇒合計2年間で164万円
2016年 5月4日イベント情報お知らせ
そろそろ新しい環境にも慣れてこられたころではないでしょうか。
いよいよ6月にはAOエントリーが始まります。
介護福祉士を目指すみなさんは、
ぜひオープンキャンパスに参加してください
オープンキャンパス
5/14(土)10:00~12:30
見えないってどういうこと?~アイマスクで白杖体験~
5/29(日)13:00~16:00
特別養護老人ホームってどんな所?~施設見学~
6/12(日)10:00~12:30
食べてみよう介護食 ★ランチ付き★
6/26(日)10:00~12:30
認知症について知ろう ★ランチ付き★
お友達やご家族との参加も大歓迎
在校生も参加しますリアルな京都福祉を知ってください
お申し込みはこちらからお願いします
ご質問はお気軽にお問い合わせください0774-21-7088