2016年 1月28日お知らせ
募集受付は終了しています。
【以下参考】
求職者の方に朗報です
求職者訓練実施予定校が発表となりました
2016年 1月21日お知らせ
京都福祉(介護福祉士養成校)を卒業した者の
”国家試験義務づけ延期”が「2020年4月入学生まで」 下記(案)の方向で進んでいます
(案)
2021年度までの卒業者については
1・卒業から5年間、暫定的に介護福祉士資格を付与
2・その間に以下の<a><b>のいずれかを満たせば、その後も引き続き介護福祉士を保持
<a>卒後5年以内に国家資格に合格
<b>原則卒後5年間連続して実務に従事




詳細は本校までお問い合わせください!!
2016年 1月1日お知らせ
新年あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます
皆さまはどのようなお正月を過ごされましたか? 今年の干支は申ですよね
猿のように足取り早く元気いっぱいにいきましょう(笑)
人間性ゆたかな幅広い介護福祉士を育成する京都福祉は只今、入学願書受付中⇒入試情報はコチラ
2015年 12月17日お知らせ入試情報
12月14日から推薦入試&社会人入試&一般入試の二次募集の願書受付が始まっています
二次募集第1回入試受付期間は1/8(金)まで
第4回入試までを予定しています。
詳しい入試情報や出願書類、日程などはコチラをご覧ください。
私たちは、精神的なケアを大切にし、その人らしく生きる場を提供できる本物の介護福祉士を養成します。
京都唯一の職業実践専門課程.福祉単科の京都福祉専門学校で介護福祉士になろう

↓学園FBはコチラ↓
https://www.facebook.com/NanJingDouXueYuan/
2015年 12月2日お知らせ
本校は介護福祉士養成、福祉専門の単科の学校
福祉に特化した専門の施設設備が自慢です
実際の老人ホームや障害者施設、病院などで使用されている福祉機器を完備。




詳しくはコチラ(充実の施設)をご覧ください。
京都福祉で本当の強さ と 優しさ を持った福祉人・介護福祉士になろう
お知らせ入試情報
≪平成28年度生入学試験日程≫
一次募集〆切間近!!
一次募集 試験日 出願期間
12月13日(日) 11月30日(月)~12月11日(金)
◆出願書類は、出願期間内必着でお願いします。
詳しい入試情報はコチラから
2015年 10月14日お知らせ
専門実践教育訓練給付金で最大96万円の給付
本校介護福祉科は厚生労働大臣より教育訓練給付金制度の指定を受けました。
離職者や労働者が支払った経費の一部を支給する雇用保険の新しい支援制度
詳細は最寄りのハローワークか<厚生労働省> ⇒ コチラ
最大96万円の給付!!
←【京都福祉専門学校:中庭】
2015年 10月13日お知らせ
平成23年から医療的ニーズの増大に対応するため
、
介護福祉士が喀痰吸引や鼻腔内吸引を
行えるように法改正されました。
本校では、
この「新カリキュラム」に完全対応
医療的ケアの知識や技術を、より専門的に実践的に指導していきます
☆詳しいカリキュラムはコチラ☆

2015年 9月17日お知らせ
介護福祉士を目指すなら今ですッ

本校(介護福祉士養成校)を卒業した人の
「国家試験義務づけ延期」が
”2020年4月入学生まで”
との方向性で進んでいます
<案>
2021年度までの卒業者については
①卒業から5年間、暫定的に介護福祉士資格を付与
②その間に以下の(a)(b)のいずれかを満たせば、その後も引き続き介護福祉士を保持
(a)卒後5年以内に国家資格に合格
(b)原則卒後5年間連続して実務に従事 ご質問や、詳細については本校までお気軽にお問い合わせください