2011年 5月26日お知らせ
トップページには『AO入試』についてのバナーが新しく加わったり、
スマイルブログのバナーも新しく、1年生の写真に差し替えられたりと、
細かいところが変わっています。
まだ、完全リニューアルではありませんが、いろいろ見てくださいね♪♪
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2011年 5月16日お知らせ
5月も中旬になり、受験生のみなさんは、進路を絞っていかなければならない時がきたのではないでしょうか。いろいろな入試制度がありますが、AO入試をとりあげたいと思います。
AO入試とは
入学が明確である者に対し、面談など多角的、総合的に能力を評価し、求める学生像と照らし合わせて合否を決定します。
≪AO入試から入学までの流れ≫
STEP1 エントリーシート提出(一次審査)
6/1~ エントリーシートは「学生募集要項2012」のP17、ホームページから入手できます。
提出までに、ぜひオープンキャンパスに参加してください。
エントリーシートへ↓↓
http://www.kyoto-fukushi.ac.jp/pdf/ao_2011.pdf
STEP2 面談・体験授業(二次審査)
6月~ 本校指定日に、面談・体験授業を実施。
STEP3 入学可否決定(合格内定)
6月~ 二次審査後、「AO入試結果通知」を郵送。
STEP4 入学願書の提出・合格
8/1~ 「出願許可書」などの出願書類を提出し、合格。
10/31 ※AO出願前の指定校推薦への変更が可能です
オープンキャンパスでご相談ください。
STEP5 入学金・学費等の納付
期日までに、入学金及び学費等を入金。
STEP6 AO入学前教育
11月~ 月に1回、『AO入学前教育』を受講。
3月 ※遠方の方・出席困難な方は、レポート提出に代替えが可能です。
2012年4月 京都福祉専門学校 入学
AO入試の特典
他の入試制度より早期に結果が分かります。
「入学前教育」を受けることができます。
1年次前期授業料の一部50,000円免除。
AO入試説明会 開催決定!! |
オープンキャンパス開催時に「AO入試説明会」も同時開催します。
エントリーシートの書き方、エントリーの仕方、出願方法、入学前教育について、などなど・・・
なんでも、聞いてください!!
開催日
5月29日(日)
6月 5日(日)
6月19日(日)
10時からです。(6月以降の開催スケジュールは後日更新します。)
また、ご都合の合われない方は開催日以外の平日でも、お気軽にお越しください。
ご参加のご予約は、お電話またはメールでお願いいたします。
HPからの申し込みはコチラ(※コメント欄に「AO入試説明会希望」と入力して下さい。)
京都福祉専門学校 入試広報部
0774-21-7088㈹
office@kyoto-fukushi.ac.jp
2011年 4月26日お知らせ
毎回、たくさんの方のご参加いただいているオープンキャンパスでは、無料送迎をいたします。
近鉄向島駅と京都福祉の往復です。(※本校最寄駅は近鉄小倉駅)
もちろん、行きだけ帰りだけでもいいですよ。
オープンキャンパスご参加の方は、ぜひ、ご利用ください!!
集合場所:近鉄向島駅バスロータリー
出発時間:9時30分~9時50分
到着された方から、随時送迎させていただきます。
(ご利用希望の方は、ご予約お願い致します。)
2010年 6月1日お知らせ
◆◆AO入試◆◆
本日6月1日(火)より、AO入試のエントリーシートの提出が可能になります
①AO入試とは?
入学意志が明確である者に対し、面談などで多角的、総合的に能力を評価し、
求める学生像(下記アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて合否を決定します。
②求める学生像
・笑顔が素敵で、将来、福祉関係の仕事に就きたいと考えている者。
・チャレンジ精神をもって、努力を惜しまず、目標に向かって邁進できる者。
・人物、健康状態が本校の専門課程に適格であること。
③募集人数
20名程度
④AO入試の特典
・他の入試制度よりも早期に結果がわかります。
・「入学前教育」を受けることができます。
・1年次前期授業料の一部50,000円を免除。
⑤入学までの流れ
・エントリーシートの入手・・・4月1日(木)以降 募集要項(本校所定用紙Ⅳ)や
ホームページなどで入手してください。
・エントリーシートの提出・・・6月1日(火)~9月30日(木)
上記期間内必着の上、簡易書留にて郵送するか持参してください。
エントリーシートは必ず志願者本人が記入してください。
・一 次 審 査 ・・・エントリーシートにて書類審査を行います。
(成績や学力を見るものではありません)
二次審査日を決定します。
・二 次 審 査 ・・・6月~9月に体験授業と面談を実施。
・出 願 可 否 決 定 ・・・6月1日(火)~9月30日(木)
期間中に「AO入試結果通知書」を郵送します。
・出 願 ・・・8月2日(月)~10月29日(金)
「出願許可書」をはじめとする出願書類を提出してください。
1週間以内に「合格通知書」を郵送します。
・入学前教育の実施
・入学
詳しくは本校入試広報室
TEL 075-601-0518 / E-mail aps@mkg.ac.jp
までお問い合わせ下さい。
2010年 2月2日お知らせ
平成22年2月吉日
京都福祉専門学校
校長 満若 好美
2009年 5月22日お知らせ
学生及び保護者 各位
緊急連絡
休校期間が延期となりました。
5月26日(火)まで休校の予定でしたが、昨日、京都市内において新型インフルエンザ感染者が確認されましたので5月27日(水)まで延期いたします。
学生のみなさんには5月28日(木)から開校、授業が始まりますが、2年生は障害者福祉論が実習指導に変更となっていますので注意してください。
登校の際は、必ずマスクを着用してください。
校長 満若 好美
2009年 5月21日お知らせ
現在新型インフルエンザが世界中に大流行しつつあります。現に日本でも感染者が現れ、
大阪府、兵庫県、滋賀県、東京都と200人以上の者が感染し、他府県にも感染が拡大する
傾向にあります。
本校では5月21日(木)から5月26日(火)までの6日間を休校といたします。
詳しい情報は、Wordファイルをダウンロードして御確認ください。
ファイルダウンロードはこちら
2009年 3月2日お知らせ
平成21年度 介護技術講習会実施について
今年度の介護技術講習会の詳細につきましては、近日中にこちらのHPにて発表させて頂く予定です。
沢山のお問い合せを頂いておりますので、取り急ぎ概要をお知らせ致します。
1.講習会実施場所 京都福祉専門学校(介護実習室、入浴実習室、視聴覚室)
2.講習会開催期日及び定員等
実施日時:平成21年5月30日(土)8:30~18:30/31日(日)8:30~17:30
平成21年6月6日(土)8:30~17:30/7日(日)8:30~16:30
講習会受講受付期間:平成21年4月1日(水)~平成21年4月13日(月)
定員:40人
3.受講費用及び納入方法
受講費用:63,000円(内訳:受講料¥60,000-、テキスト代等¥3,000-)
※既納の受講費用は、受講決定通知後は原則として返還できません。
納入方法:本校所定の振込依頼書にて、最寄りの金融機関より振り込んでください。
受講申込書には必ず振込証明書を貼付してください。
4.受講受付から受講までの注意事項
受講受付
①受講受付については往復葉書のみとしています。電話、葉書、来校、FAXによる
受付は行っていませんので、ご了承ください。
②受付期限は平成21年4月13日(月)の17:00必着とします。
③この講習会に対してはお一人1通のみ受付ます。
※2通以上発送された場合は、1通目のみを有効とさせていただきます。
④受講受付に際しては、必ず、氏名、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、
受講希望講習会の日程(第1回講習会)をご記入ください。
※記入漏れがあった場合は抽選から除外しますので、ご注意ください。
抽選
抽選結果については、平成21年4月14日(火)以降に返信葉書により通知します。
受講の手引きの購入
郵便または来校により販売します。
※郵送の場合は400円分の切手(「受講の手引き」の代金と送料)と氏名、
生年月日、郵便番号、住所、電話番号を記入した紙を同封してください。
※来校の場合、販売期間は月~金の9:00~17:00とします。
受講申込
「受講の手引き」にある「受講申込書」等提出書類に所要事項を記入し、受講費用の
振込証明書を受講申込書の所定の欄に貼付して郵送または来校にて申し込んで
ください。
※郵送受付の期限は、平成21年4月27日(月)17:00必着となります。
※来校受付の場合は、月~金の9:00~17:00とします。
受講決定
「受講申込書」及び受講費用納入を確認後、「介護技術講習会受講決定通知書」を
交付します。
2009年 1月23日お知らせ
皆さん、お待たせしました!!
この度、京都福祉専門学校をリニューアルしました。
以前のHPから更にパワーアップしましたので、是非ゆっくりご覧下さいね!
スマイルブログや資格取得者の紹介など、どんどん更新していく予定ですので、
楽しみにしていて下さいね★★
2009年 1月21日お知らせ
緊急速報! 今がチャンス!!
介護福祉士等修学資金貸付 返還全額免除
説明会開催
介護福祉士を目指す皆さんに朗報です。第二次補正予算が国会で採択されれば、2009年~2011年入学者に授業料等が下記内容のとおり自己負担額が大幅に軽減される予定です。(5年以上施設における継続勤務で返還全額免除)
1年次 | 2年次 | 合計 | |
通常の学費 | 115万円 | 95万円 | 210万円 |
修学貸付金 | 入学時 20万円 授業料 60万円 | 授業料 60万円 卒業時 20万円 | 160万円 |
自己負担額 | 35万円 | 15万円 | 50万円 |
■2年間の授業料:通常210万円が50万円になります
※社会人入試:さらに10万円免除できます
日 時 | 平成21年1月27日(火)・28日(水) 19:00~ |
場 所 | 京都福祉専門学校 視聴覚教室 |
特 典 | mini福袋プレゼントあり |
申込方法 | 下記のTEL・FAX・E-mailにてお名前、ご住所、連絡先を記入下さい |
連 絡 先 | 京都福祉専門学校 入試広報部 TEL:0774-21-7088 FAX:0774-21-7078 E-mail:office@kyoto-fukushi.ac.jp |