2009年 5月27日未分類
学生の皆さんへ
本日、休校措置が解除され、明日5月28日から授業再開です。
登校時にはマスクを着用してください。
【1年生Bクラスの皆さんへ】
5月28日(木)の4限目に「介護過程Ⅰ」があります。
【2年生の皆さんへ】
5月28日(木)の「障害者福祉論」が「実習指導」に変更となります。
なお、登校時には必ず掲示板で、補講・授業変更を確認してください。
校長 満若 好美
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2009年 5月27日未分類
学生の皆さんへ
本日、休校措置が解除され、明日5月28日から授業再開です。
登校時にはマスクを着用してください。
【1年生Bクラスの皆さんへ】
5月28日(木)の4限目に「介護過程Ⅰ」があります。
【2年生の皆さんへ】
5月28日(木)の「障害者福祉論」が「実習指導」に変更となります。
なお、登校時には必ず掲示板で、補講・授業変更を確認してください。
校長 満若 好美
2009年 5月22日お知らせ
学生及び保護者 各位
緊急連絡
休校期間が延期となりました。
5月26日(火)まで休校の予定でしたが、昨日、京都市内において新型インフルエンザ感染者が確認されましたので5月27日(水)まで延期いたします。
学生のみなさんには5月28日(木)から開校、授業が始まりますが、2年生は障害者福祉論が実習指導に変更となっていますので注意してください。
登校の際は、必ずマスクを着用してください。
校長 満若 好美
2009年 5月21日お知らせ
現在新型インフルエンザが世界中に大流行しつつあります。現に日本でも感染者が現れ、
大阪府、兵庫県、滋賀県、東京都と200人以上の者が感染し、他府県にも感染が拡大する
傾向にあります。
本校では5月21日(木)から5月26日(火)までの6日間を休校といたします。
詳しい情報は、Wordファイルをダウンロードして御確認ください。
ファイルダウンロードはこちら
2009年 3月2日お知らせ
平成21年度 介護技術講習会実施について
今年度の介護技術講習会の詳細につきましては、近日中にこちらのHPにて発表させて頂く予定です。
沢山のお問い合せを頂いておりますので、取り急ぎ概要をお知らせ致します。
1.講習会実施場所 京都福祉専門学校(介護実習室、入浴実習室、視聴覚室)
2.講習会開催期日及び定員等
実施日時:平成21年5月30日(土)8:30~18:30/31日(日)8:30~17:30
平成21年6月6日(土)8:30~17:30/7日(日)8:30~16:30
講習会受講受付期間:平成21年4月1日(水)~平成21年4月13日(月)
定員:40人
3.受講費用及び納入方法
受講費用:63,000円(内訳:受講料¥60,000-、テキスト代等¥3,000-)
※既納の受講費用は、受講決定通知後は原則として返還できません。
納入方法:本校所定の振込依頼書にて、最寄りの金融機関より振り込んでください。
受講申込書には必ず振込証明書を貼付してください。
4.受講受付から受講までの注意事項
受講受付
①受講受付については往復葉書のみとしています。電話、葉書、来校、FAXによる
受付は行っていませんので、ご了承ください。
②受付期限は平成21年4月13日(月)の17:00必着とします。
③この講習会に対してはお一人1通のみ受付ます。
※2通以上発送された場合は、1通目のみを有効とさせていただきます。
④受講受付に際しては、必ず、氏名、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、
受講希望講習会の日程(第1回講習会)をご記入ください。
※記入漏れがあった場合は抽選から除外しますので、ご注意ください。
抽選
抽選結果については、平成21年4月14日(火)以降に返信葉書により通知します。
受講の手引きの購入
郵便または来校により販売します。
※郵送の場合は400円分の切手(「受講の手引き」の代金と送料)と氏名、
生年月日、郵便番号、住所、電話番号を記入した紙を同封してください。
※来校の場合、販売期間は月~金の9:00~17:00とします。
受講申込
「受講の手引き」にある「受講申込書」等提出書類に所要事項を記入し、受講費用の
振込証明書を受講申込書の所定の欄に貼付して郵送または来校にて申し込んで
ください。
※郵送受付の期限は、平成21年4月27日(月)17:00必着となります。
※来校受付の場合は、月~金の9:00~17:00とします。
受講決定
「受講申込書」及び受講費用納入を確認後、「介護技術講習会受講決定通知書」を
交付します。
2009年 1月23日お知らせ
皆さん、お待たせしました!!
この度、京都福祉専門学校をリニューアルしました。
以前のHPから更にパワーアップしましたので、是非ゆっくりご覧下さいね!
スマイルブログや資格取得者の紹介など、どんどん更新していく予定ですので、
楽しみにしていて下さいね★★
2009年 1月21日お知らせ
緊急速報! 今がチャンス!!
介護福祉士等修学資金貸付 返還全額免除
説明会開催
介護福祉士を目指す皆さんに朗報です。第二次補正予算が国会で採択されれば、2009年~2011年入学者に授業料等が下記内容のとおり自己負担額が大幅に軽減される予定です。(5年以上施設における継続勤務で返還全額免除)
1年次 | 2年次 | 合計 | |
通常の学費 | 115万円 | 95万円 | 210万円 |
修学貸付金 | 入学時 20万円 授業料 60万円 | 授業料 60万円 卒業時 20万円 | 160万円 |
自己負担額 | 35万円 | 15万円 | 50万円 |
■2年間の授業料:通常210万円が50万円になります
※社会人入試:さらに10万円免除できます
日 時 | 平成21年1月27日(火)・28日(水) 19:00~ |
場 所 | 京都福祉専門学校 視聴覚教室 |
特 典 | mini福袋プレゼントあり |
申込方法 | 下記のTEL・FAX・E-mailにてお名前、ご住所、連絡先を記入下さい |
連 絡 先 | 京都福祉専門学校 入試広報部 TEL:0774-21-7088 FAX:0774-21-7078 E-mail:office@kyoto-fukushi.ac.jp |
2008年 12月11日お知らせ
あなたの都合のよい日に受験できます
遠方より受験される方、定期入試の日程が合わない方のためにスマイル・プレ入試をご用意しました。
スマイル・プレ入試は、ご自分の都合のよい日にご来校いただき、学校見学・体験授業、学校概要
説明の後に面接を行うものです。
受験料、願書等の手続きは、後日提出でも大丈夫です。
遠隔地からの出願について、希望者には出張面接を実施します。
お申し込み・お問い合わせは
メールでのお問い合わせはこちらから↓
※お問い合わせメールフォームにても承っております。
2008年 11月28日お知らせ
介護福祉士を目指すなら
今がチャンスです!!
京都福祉専門学校 | 4年生大学 | |
平成20年4月 入学者 | 国家試験免除 介護福祉士 | 国家試験免除 介護福祉士 |
平成21年4月 入学者 現在の高校3年生 | 国家試験免除 介護福祉士 | 国家試験要受験 (准介護福祉士) |
平成22年4月 入学者 現在の高校2年生 | 国家試験免除 介護福祉士 | 国家試験要受験 (准介護福祉士) |
平成23年4月 入学者 現在の高校1年生 | 国家試験要受験 (准介護福祉士) | 国家試験要受験 (准介護福祉士) |
平成24年度から介護福祉士の国家試験は一本化となります。
介護福祉士は、これからの日本社会において益々必要不可欠な福祉人材であり、
医療福祉分野にける3本柱(医師・看護師・介護福祉士)の一つとして福祉高齢社会の基盤となります。
そのため、「より質の高い介護福祉士を育てていこう」という思いのもとで法改正が進みました。
今後益々活躍の場が広がる介護福祉士を卒業と同時に取得できる、今がチャンスなのです!!
詳しくは「入試情報」をご覧ください。