2021年 7月12日イベント情報お知らせ入試情報
早く動けば2万円の免除!?
今年度入試からはじまった「AO入試前期奨励制度」はご存知ですか?
AO入試前期奨励制度は、AO入試での出願時に必要な選考料20,000円が免除される制度です。
この制度が適用される条件は以下の通りです。
下記の条件をどちらも満たすこと。
1)本校オープンキャンパス・学校見学等に2度以上参加すること
____※1度目はWEBオーキャンでも可。2度目はエントリー後でも可。
2)AO入試前期日程にてエントリーをすること(〜8/27)
まずはWEBオーキャン、来校型オープンキャンパスにご参加ください。
来校型オープンキャンパスは各回5組限定なので、早めにお申し込みください。
2021年 6月1日お知らせ
AO入試エントリーが、いよいよ6月1日から受け付けます。
京都福祉専門学校では、2022年度生入試より、原則インターネット方式によるAOエントリーや出願となっています。
個人情報の登録は5月から可能ですので、こちらのページからアクセスして、ぜひご登録ください。
▶︎ https://www.syutsugan.net/kyoto-fukushi
AOエントリーをされる場合は、オープンキャンパスで発行する「AO入試プログラム参加証」が必要です。まだお持ちでない方は、LINE等でご相談ください。
▶︎ 京都福祉専門学校公式LINEはこちら
また、遠方にお住まいの場合はWEBオープンキャンパスもご利用いただけます。
▶︎ こちらをご覧ください。
なお、指定校推薦入試等は9月21日以降の出願受付です。
2021年 4月28日お知らせ
京都福祉専門学校は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため様々な対策・取り組みを行っています。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するために、一人ひとりが適切な行動をとることが大切ですので、引き続きご協力をお願いいたします。

食事中の会話が飛沫感染リスクになります。
「黙食」でお願いいたします!
2021年 4月1日お知らせ
晴天に恵まれ桜が満開の中、本日令和3年4月1日、新年度がスタートしました。

本校の教職員の他、グループ校である京都動物専門学校・京都廣学館高等学校の教職員も集まり、全体会を行いました。

「介護は誰でもできるが、誰にでもできるものではない」
豊かな教養と人間性を備えた介護福祉士を養成する京都福祉専門学校を、令和3年度も何卒よろしくお願いいたします。
2021年 3月29日お知らせ
学校法人南京都学園 創設者・名誉学園長 本部惠美(満88歳)が、2021年3月21日に逝去されました。
創設者で初代理事長である故.本部廣哲先生と共に、本学園の設立と発展にご尽力を賜りました。ここに生前のご厚誼に深く感謝するとともに、謹んでお知らせいたします。
なお、ご葬儀は既に近親者にて執り行われましたことを、併せてお知らせいたします。
先生が掲げた教育理念や建学の精神を、南京都学園の関係者として、生徒・教職員ともにしっかりと受け継いでいくことをお約束します。
ありがとうございました。
どうか安らかにお眠りください。
2021年 2月22日イベント情報お知らせ

様々な自然災害や感染症などで不安な時代において、今後もますます需要が高まる【介護福祉士】に注目が集まっています。
介護福祉士とは対象者の幸せな生活を支える専門職。国家資格を取得することで生涯活躍することができます。
京都福祉専門学校では3年連続で入学志願者が増加中!まずはご相談ください。
▶︎ 学校のことがよくわかる無料の資料請求はコチラです
▶︎ 公式LINEでは個別に入学相談を行えます。

▶︎ 5組限定・駐車場利用OKのオープンキャンパスはこちら
▶︎ 平日毎日18時まで。完全予約制の個別オーキャンはこちら
本校で介護福祉士を目指す方には、京都府による「介護福祉士修学資金貸付制度」が適用されます(令和3年度実績)。2年間合計168万円の修学資金貸付を無利子で受けることができ、さらに卒業後に条件を満たせば返済が免除されます。
詳しくはご相談ください。

▶︎京都福祉専門学校の場所はグーグルマップでご確認ください。
▶︎京都福祉専門学校プライバシーポリシー
2020年 12月23日お知らせ
今、福祉の国家資格を目指す人が増えています。
人気があるのは、京都福祉で目指せる「介護福祉士」や、大学等で目指す「社会福祉士」です。
しかし、社会福祉士を目指す方にも京都福祉専門学校をオススメします!
通常なら<4年生大学>や、<2年生の短大・専門学校+実務経験2年※>などのルートで取得することが一般的な社会福祉士。
実は、京都福祉からの大学3年次編入という、お得なルートがあるのをご存知ですか?
この場合4年間で介護福祉士+社会福祉士の2つの国家資格を取得することが可能です。
しかも、介護福祉士修学資金貸付制度利用すれば、学費負担も大幅に減らすことができます。
気になる方は、オープンキャンパス等でご相談ください。
▶︎オープンキャンパスお申し込みはこちらからお願いします。
※2年間で社会福祉士や精神保健福祉士を取得できる専門学校は存在しません。

お知らせ入試情報

京都福祉専門学校では、ただいま入学願書の受付中です。
実は今、介護福祉士を目指す人が増えていることをご存知ですか?
京都福祉専門学校では2019年度生〜2021年度生にかけて、3年連続で入学志願者が増加しています。
依然として人手不足が話題になる介護・福祉業界ですが、【人の役にたって、社会に貢献したい】という目的を持ち、国家資格 介護福祉士の取得を目指す人が増加しているようです。
また、職業の魅力として、その安定性にも注目が集まっています。
超高齢社会を迎えた現代の日本において、介護福祉士の需要は、これから益々増加していくことは明らかです。
様々な感染症や自然災害などを受けて職を失う方が多く、またロボットやAIの発達で、将来的には今ある多くの職業が無くなるかも!?とも言われています。
そんな不安な時代であっても、対人援助職として人の幸せを支える介護福祉士は、これまでもこれからも本校の就職率は100%です。
福祉業界では、国家資格を持つ人材が今非常に求められています。
京都福祉専門学校で、国家資格「介護福祉士」を目指してみませんか?
オープンキャンパスにて、ご相談ください。
▶︎ お申し込みはこちらです。