アーカイブ: スマイルブログ

卒業生来校

2017年 2月7日

卒業生が来校

 学校の近くまで来たのでと立ち寄ってくれました
4年前に卒業し活躍中!!
本校は1,300人以上の卒業生を福祉業界へ送り出している実績校です。
時代のニ-ズに合った質の高い介護を目指し、日々、研究の積み重ねです。

0783 0777

京都動物専門学校

2017年 2月3日お知らせ

 グル-プ校の京都動物専門学校において、「第11回学生トリミング協議会」が実施されました。
トリマ-のスペシャリストを目指し2年間で培ってきた技術を予選を勝ち抜いた9名が出場
“トイプ-ドルのラムクリップ”を2時間で仕上げ、クリッピング・シザ-リング・犬の扱いを審査ポイントとし、出場者は日頃の成果を発揮しました

125925 155255 155231

 

 

 

優勝・準優勝・特別賞が選出され会場に詰めかけた後輩の1年生、ご来賓の方々、出身高等学校の先生、就職先の方、保護者の皆様、協賛企業の方、学園関係者から大きな拍手で祝福されました。

 最後に木原学校長は入賞した3名の成果を称えるとともに、惜しくも入賞できなかった6名の生徒にも、今回の悔しさをバネにさらなる前進をして欲しいと締めくくり協議会は終了しました。

優勝・準優勝の2名は2月19日に名古屋ド-ムで開催されるNAVA(日本動物専門学校協会)主催の全国大会の切符を手にしました。

後期 追・再試験!

2017年 2月2日

今日、明日と後期の追・再試験です はりきって頑張っていきましょう~
DSC_0005DSC_0002DSC_0003

お邪魔したのは1限目の1年生、科目はコミュニケーション技術。
みんな真剣にトライしていました 落ち着いて最後まで頑張ってください

後期試験結果発表

2017年 2月1日お知らせ

本日12:00に後期試験結果発表
職員室前と視聴覚教室前に結果を張り出します。
生徒達は緊張の面もちで食い入るように結果を確認していました

0762 0767 0769 0770 0771 0759 0761

追・再試験は明日、明後日の二日間。

体調不良等やむ得ない理由で試験を受けられなかった生徒は追試
試験を受けたが合格点に達しなかった生徒は再試を受けます。
残念ながら再試を受けなければならない人は事務室で所定の手続きを行い明日以降に臨んでください。

  

【お知らせ】
インフルエンザ・胃腸風邪・ノロウィルスが流行っています
本校では昨年末から数名しか発症していませんが、かなり多くの生徒が休んでいる学校もあるように聞いています。
 体調管理は自分で行い、手荒い・うがい・マスクの励行を充分にしてください。
また、食事をしっかりと摂り、睡眠時間も大切です。

施設への打合せ

2月6日~3月4日まで1年生の区分Ⅱ-①施設実習です。

担当教員はそれぞれ受け持ち施設へ挨拶と打合せに出掛けます
4週間の長丁場ですが気合いを入れていきましょう

0555

昼食タイム

2017年 1月26日スクールライフ

今日は後期試験の3日目、1年生は明日まで。2年生は最終日です
快晴で寒さを忘れるくらいの陽気な日となりました
勉強で疲れた脳に栄養補給 昼食タイムです
談話室や視聴覚室・中庭...校内のいろいろな場所で友達と食事

 0733 0734 0 0746 0747 0737 0 0743

後期試験が始まりました

2017年 1月24日スクールライフ

本日から後期試験が始まりました。27(金)までの4日間
1年生は進級に向けて、2年生は卒業に向けて頑張っています。
本校ではリ-ダ-的存在として介護現場で活躍できる人材を目指し教授育成しています。

20161219_090342

2年生ケ-ススタディ代表者発表会

2017年 1月23日授業

2年間の施設実習集大成である区分Ⅱ-② 実習発表会を本校3階の講堂で開催しました。

2年生の中から代表者9名が選出され、自分が受け持った利用者様に関するテーマに基づき、1人A4用紙4枚にまとめ、
一つの冊子に仕上げました

このケーススタディは介護過程Ⅳ(卒業研究)です。代表者は胸を張った成長がありありと伺える発表でした

0731 0730 0734 0737

介護福祉士 関連資格取得

2017年 1月19日

介護福祉士 関連資格取得

福祉住環境コ-ディネ-タ-2級合格

高齢者や障がい者が自立し、いきいきと生活できる住環境を提案するアドバイザ-となる資格で、介護福祉士により磨きをかけるため、10月中旬から11回の対策講座+自学習で合格率約39%の難関を見事クリア-

 入口住環

  入 口  堅 進(京都廣学館高等学校出身)

 

 ガイドヘルバ-合格
   (同行援護従事者養成研修修了)

障がいを持つ方々の移動に関しての補助が主な業務で、外出の介助を行うことで自立支援を行います。
本校講師の松永信也先生は40歳で失明(網膜色素変性症)し現在は60歳。NHK生活ほっとモ-ニングなどTV出演多数。
視覚障がいの正しい理解のための活動を全国で展開し、大きな反響を呼んでいます。
ガイドヘルパ-に関しても視覚障がい者と晴眼者の相互理解と社会貢献を目指すNPO法人京都ブライト・ミッション理事長として視覚障害者の仲間とともに活動されています。

ガイドヘルパー①生年月日なし

 浜 田  未 来(京都廣学館高等学校出身)

介護総合演習事例発表・実技試験の練習

2017年 1月18日授業

2年生 介護総合演習の事例発表を行いました。

 事例研究として7グル-プがディスカッションを行い、各グル-プごとに発表です。
緊張感の中での発表は個々の自信にも繋がります。一人ひとりが真剣に考え、議論し、共通の課題を発見する。
発表後は教員による順位付けも行います。

0734 0733 0731 0729

  

 

1年生 介護実技試験の練習を行っています。

 こちらも各ベッドごとに分かれ、それぞれの課題・テ-マを自分たちで考え利用者役と介護役を交互に練習します。
介護する。介護を受ける。双方の体験をすることにより互いの気持ちが分かります。

0741 0749 0747 0746 0744 0742