お知らせ

AO入試新シーズンスタート!まずはオーキャンに!!

2022年 1月9日オープンキャンパスお知らせスクールライフ

2023年度入学生のための AO入試新シーズンが始まりました‼️

この4年間京都福祉専門学校では入学志願者が増加中で、特に2022年度生入試は非常に早期に募集定員が埋まりました。

京都福祉のAO入試は、オープンキャンパスに参加して「AOエントリー資格証」を手に入れることからスタートします。
AO入試について詳しくはこちら

介護で人を幸せにする【介護福祉士】に興味のある方は、まずは早めにオープンキャンパスにご参加ください。

▶︎オープンキャンパスのお申し込みはこちらです

あけましておめでとうございます

2022年 1月1日お知らせ

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は続くコロナ禍の中でも少しずつ日常が戻り、地域の皆様との交流も再開することができました。
また施設実習では今年も快く生徒を受け入れていただき、誠にありがとうございました。

新たな年が皆様にとって素晴らしい一年となることをお祈りします。
京都福祉専門学校を、今年もよろしくお願い申し上げます。

冬季休業について

2021年 12月21日お知らせ

本校では12/25(土)〜1/5(水)までの期間、冬季休業といたします。
期間内にいただく資料請求等の処理は1/6以降、順次対応いたしますので、ご了承ください。

また、次回オープンキャンパスは1月16日(日)に開催します。
参加数を限定しておりますので、早めにお申し込みください。

▶︎オープンキャンパスのお申し込みはこちらです。

高校2年生のためのオープンキャンパス開催中!

2021年 12月6日オープンキャンパスお知らせ

2023年度入学をお考えの高校2年生のためのオープンキャンパスを開催しています。

2022年度生はおかげさまで多数の入学志願をいただき、AO入試は8月末に、その他のの入試も10月をもって募集定員を充足しました。

高校2年生以下の方は、早めにオープンキャンパス に参加して、志望校を定めてください。

▶︎5組限定!京都福祉のオープンキャンパス はこちらからどうぞ

秋のレクリエーション写真コンテスト 結果発表

2021年 11月15日お知らせスクールライフ授業

先日行った秋のレクリエーションで参加した「宇治十帖スタンプラリー」内にて生徒たちがそれぞれに撮影した写真で校内Photoコンテストを行い、本日表彰を行いました。

金賞・銀賞・特別賞・おもしろ賞の各部門で、生徒と教職員がそれぞれに投票しました。
金賞にはスターバックス商品券、銀賞はサーティーワンアイスクリーム商品券、特別賞・おもしろ賞にはそれぞれお菓子の詰め合わせが贈られました。

新型コロナウイルスの影響で2年連続で様々なイベントが中止になり、いつものような学年間の交流が少なくなっていたので、今回はとても良い機会になりました。

受賞者のみなさん、おめでとうございました!

 

学園創立記念日(11月10日)

2021年 11月12日お知らせ

11月10日は本学園の創立記念日です。

教職員全員で、「建学の精神」について、改めて考える場をもちました。

本校では、「建学の精神」に則った教育で確かな介護技術と高い専門性を養わせ、社会に貢献できる介護福祉士を育成しています。

これからも学校法人南京都学園京都福祉専門学校京都動物専門学校京都廣学館高等学校は建学の精神を見据えた教育を展開し、平和で民主的な国家及び社会に貢献できる人材を育成することに尽力します。

秋のレクリエーションを行いました。

2021年 11月6日お知らせスクールライフ

今年も色々なイベントが中止になる中、新型コロナウイルスも少し落ち着いてきたこともあり、秋のレクリエーションを行いました。

今回は宇治市が主催している「宇治十帖スタンプラリー」に参加しました。
”源氏物語の街"宇治を散策しながら様々なポイントを巡り、スマホでスタンプを集めたりするという企画で、1・2年が混ざってグループに分かれて秋晴れの宇治を歩きました。

2年連続で感謝祭「Welカムfare」が中止になり、学年間の交流が例年に比べ少なかったのですが、今回のレクリエーションを通じて良い交流ができたようです。
これからの学校生活がより楽しくなりそうですね

宇治十帖スタンプラリーは11月30日まで行われています。
皆様もぜひ参加してみてくださいね!

▶︎宇治十帖スタンプラリー

本校の生徒がラジオに出演します!

2021年 10月29日お知らせスクールライフ

本校には、中国・台湾・ベトナム・インドネシアなど様々な国と地域から来ている留学生が在籍しています。


写真:本校副校長(前列左)と1年生の留学生の皆さん

みんな、日本人でも合格が難しいと言われる「日本語能力試験N2・N1」相当の実力の持ち主で、授業もおしゃべりも完璧です

彼らの中でも特に日本語が堪能なのが、コロンビア出身のモントーヤくん。
バリスタとして日本で働いていましたが、福祉の世界に興味を持ち本校に入学してくれました。

そんなモントーヤくんがKBS京都Radioの「かいごみらいラジオ!」に出演します
放送は11月7日(日)12時~13時です

放送は スマホアプリ「radiko」からであれば放送後1週間以内は聴取可能です。
翌日8日(月)からはYouTubeでも配信されますので是非お聴きください!

2年生音楽セラピーの授業

2021年 10月22日お知らせ授業

2年生の福祉セラピーの授業、今回は音楽セラピーでした。

だるまさんが転んだや、はないちもんめ、ずいずいずっころばし等…
みんな知ってるけど、細かくは知らなかったりするものもあり、新しい発見もありました。

秋晴れの良いお天気の下、みんなとても楽しそうでした

ボッチャの練習をしました

2021年 10月20日お知らせスクールライフ授業

来週行う地域連携イベントに向けて、2年生がボッチャの練習をしました。
来週、地元の小倉明星園の皆様との地域連携イベントで一緒に楽しむために、今日はルールや楽しみ方を学びました。

と言ってもルールは簡単です。
楽しみ方は教えるまでもなく、みんなとても楽しんでくれました

誰もが行える、絶対に楽しいスポーツ。それがボッチャです。
機会があれば、ぜひ一緒に楽しみましょう!