2018年 8月27日お知らせ地域連携
8月25日(土)の午後、宇治の幅広い地域からシニアのみなさんがたくさん来校されました。
実は京都福祉専門学校では、地域連携活動の一環として、地域への学校解放を始めたのです。
今回は「ゆっくり体を動かしてみませんか?」というテーマで、座ったままできる体操を、理学療法士の先生をお招きして行いました。来場されたのは、およそ30名のみなさん。
簡単な体操やお茶の時間、生徒との交流など、約2時間楽しく時間を過ごしていただきました。
終了後の会議で、今後は月1回、第2土曜日の10時からの定期開催することになりました。
イベント名は「宇治けんこう楽学(らくがく)広場」となり、本校生徒も積極的に参加することになりました。地域のみなさんが健康について楽しく学べて、気楽に集まれる場所でありたいとの願いが込められています。
今後の活動内容は、健康体操を基本に、ボランティアの方や、学校、学生からの提案を取り入れて様々なイベントを行う予定です。
地域と連携し、高齢者の支援、介護の予防、健康増進など、明るく生き生きとした街づくりに役立つために、京都福祉専門学校の新しい挑戦が始まります!
2018年 8月24日オープンキャンパスお知らせ
まだまだ暑いですが、もうすぐ9月。
高校生のみなさんは夏休みが終わり、2学期に突入ですね。
京都福祉では、まだまだAO入試のエントリーを受け付けています。
2学期から本格的に進路選びを始める高校生の方は、エントリー前にぜひ一度オープンキャンパスにお越しください。
社会人や大学生のみなさんも相変わらず忙しい毎日をお過ごしと思います。
こちらもAO入試をオススメしているのですが、やはり毎日忙しくて...という方も多いようです。
そんな忙しいみなさんに「ショートオーキャン」始めました
ショートオーキャンは忙しいあなたのために
・さくっと1時間で
・説明と相談、施設見学を行い、
・体験授業は行いません。
開始時間は各日程11時からと14時からです。
9/8のオープンキャンパス「介護技術体験」もオススメですが、
ぜひショートオーキャンにもご参加ください
お申し込みはこちらです←←
2018年 8月19日オープンキャンパスお知らせ
8月19日の体験テーマは「認知症について知ろう!」でした。
「認知症の理解」で講師を務める辻先生を迎えて、認知症のケアにの歴史などについて、楽しくわかりやすく学びました。
認知症のケアは、1980年初頭までは介護職員本位で進められることが多く、それはけっして介護とは呼べないものでしたが、1987年に介護福祉士の資格が誕生した頃からは急激に改善されて来ました。
また、介護を大きな木に例えて、知識や技術は幹や枝葉、花、または果実などの部分も当然大切ですが、理念や人間性など心の部分、つまり根っこの部分は、専門職として働く上でとても大切だとのお話をいただきました。
それはまさに京都福祉専門学校が大切にしている部分です。
専門学校だから知識や技術の習得はあたりまえ。京都福祉では教養や人間性に溢れる、介護の専門職を目指しています。
しっかりした知識と技術、そして豊かな人間性を身につけた本物の介護福祉士をめざすあなたは、ぜひ京都福祉専門学校のオープンキャンパスに参加してください
次回は8月25日「音楽がもたらす力とは」です。
学生スタッフと一緒に、音楽療法について学びましょう!
こちらからぜひお申込みください
2018年 8月17日お知らせスクールライフ
2年生が園芸セラピーの授業で作ってくれた花壇横に、今年もキレイなひまわりがたくさん咲いてくれました。
福島ひまわりの里親プロジェクトの一環として、毎年植えているひまわり。
今年も元気いっぱいに咲いてくれています。
暑さでへばりがちな今年の夏ですが、この元気な黄色を見れば私たちも不思議と元気になるような気がしますね。
みなさま、学校にお立ち寄りの際はぜひキレイなひまわりにも注目してください!
2018年 8月7日お知らせ授業
1年生が施設実習の日程を終えて「実習報告会」を行いました。
京都福祉では、2年間で10週間の施設実習を行います。
1年生は前回は短期の実習を行いましたが、本格的な施設実習はこれが初めて、それぞれが各地の施設で1週間の実習を行いました。
この報告会では、自分だけでなく他の生徒の経験を共有することで、その学びを何倍にもすることができます。
生徒たちは実習先での経験や学びについてプレゼンテーションしました。
学びの内容はそれぞれですが、多くの生徒が口にしていたことは「コミュニケーションの大切さと難しさ」「利用者さんの情報をよく知ること」でした。利用者さんそれぞれの状況を知っておかないと、適切な対応ができないことを痛感したようです。
そして知識の大切さと、それと同時に「わかっていることとできることは違う」ということでした。
知識がないからできない、授業で学んだはずなのに実際はできなかった。そういったもどかしさは、生徒たちの学ぶ意欲をより向上させてくれました。
最後は担当の先生から感想とアドバイスをもらいました。
この経験を糧に、後期からはさらに意欲的に学んでくれると思います。
業務でお忙しい中、本校生徒の実習に力を貸していただいた皆様、誠にありがとうございました。
2018年 8月6日オープンキャンパスお知らせ
8月5日のオープンキャンパスは、少しおでかけ。
向島にある高齢者総合施設「向島美郷」さんにお邪魔しました。
まだまだ新しい施設だけあって、とてもキレイ!
今時の施設はこんな風になっているんですね。参加者の皆様も思っていたイメージとはかなり違っていたようで、興味津々でした。
もちろんここにも京都福祉の卒業生が働いています。
こうして多くの施設でバリバリ活躍している卒業生を見ると、私たちも嬉しくなります。これからも後輩をよろしくお願いしますね!!
さて、次回の体験は少し先。
8月19日(日)は認知症について学びます。
ぜひご参加ください!お申し込みはこちらです。
2018年 7月31日オープンキャンパスお知らせ
8月5日の体験入学会は、学校からすこしお出かけスペシャルです
今回は伏見区にある高齢者複合施設「向島美郷」にお邪魔して、先輩のお仕事見学です。
みなさんは高齢者施設というとどんなイメージですか?
病院みたいな感じ??いや、最近はそうじゃないんです。
きっと「思っていたのと違う」と感じると思います。
お家に帰ったらお家の方に言いたくなること間違いなし!
なんでしたら、みんなで一緒に参加してください。
8/5の13時からは、京都福祉専門学校の体験入学会。
お申し込みはこちらから今すぐお願いします!
2018年 7月25日お知らせスクールライフ授業
先日の豪雨などにより休講となった分の補講が行われました。
この日行われたのは、京都福祉の独自授業【京の文化】から「花育」の授業。
2時間連続となった1時間目は「スパイスリーフ」、2時間目は「お花のケーキ」を作りました。
みんなが同じ素材を使っていても、それぞれに個性が現れるのが、面白いところ。
生徒たちはあれこれ悩みつつ、自分の作品を作り上げました。
福祉施設では緑やお花はとても大切にされています。
このような知識や技術を、就職してからも活かしていってくださいね。
2018年 7月23日オープンキャンパスお知らせ
7/21に体験入学会を行いました。
今回は生活支援技術の授業で被服を担当している北村先生と一緒に、クリアキーホルダーを作りました。
透明な素材の中にたくさんのキラキラ素材を詰め込んで、周りを縫い合わせていきます。
ちくちく一針ずつ一生懸命に縫い合わせて、それぞれ個性的な作品が出来上がりました!
その後は、施設見学や介護体験、入試説明など定番の体験。
暑い中でしたが、みなさんありがとうございました。
さて次回は今週末7月28日(土)10時スタート。
そしてその次は8月5日(日)13時スタートです!
いずれもお申し込みはこちら。ぜひご参加ください。
2018年 7月20日お知らせスクールライフ
先日、大雨で休講になった授業の補講が行われました。
この日行われたのは2年生の授業では、アロマセラピーの授業が行われました。
介護にアロマ?と思われる方も多いかもしれませんが、実は介護の現場でもアロマやアニマルなどのセラピー療法は取り入れられています。
京都福祉専門学校ではセラピーを授業に取り入れていて、アロマ、アニマル、化粧や園芸など、他にも様々な癒しを学んでいます。
今回はアロマを使ったハンドマッサージを学びました。
ご存知の通り、手には様々な「反射区」、いわゆるツボがたくさんあります。
先生の指導の下、良い香りのするキャリアオイルをつけて、生徒はお互いの手をマッサージしました。
少しくすぐったそうな生徒や、痛がる生徒など様々でしたが、みんな笑顔で、癒されていたようです。