お知らせ

認知症の理解

2024年 6月24日お知らせスクールライフ地域連携授業

教科:認知症の理解Ⅱ

テーマ:”終末期医療と介護の現場を知る”

事例研究とグループワークで2年生は熱心に取り組んでいました

あなただけのオーキャン!それが・・・・

2024年 6月23日オープンキャンパスお知らせ

あなただけのオープンキャンパス
それが平日の個別オーキャンです

京都福祉専門学校では、平日の入学相談を毎日受け付けています。
週末の5組限定より更に少人数!あなただけのオーキャンです。

個別オーキャンでは、各種説明や施設見学、個別相談、日程によってはミニ介護体験も可能です。
更に時間によっては、授業を見学することも可能。日々しっかり学んでいる生徒たちの様子もぜひご覧ください
平日の18時まで受付可能。授業見学をご希望の方は15時までを目安にお申込みください。

また、学校周辺の学生マンションの説明や見学も可能です。ご希望の方は当日にお問い合わせください。

>>お申し込みはこちらからお願いします。

校内駐車場もご利用可能です。
>>学校の場所も、ぜひご確認ください



<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは7月13日(土)に開催。
AOエントリー資格を発行しています

▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

この夏、頑張ってきます!

2024年 6月21日お知らせスクールライフ地域連携授業

2年生の施設実習先が決定しました

昨日、2年生の施設実習先が発表されました。
この実習では福祉施設において、実習指導者様の指導の下で施設利用者様のケアを担当します。この実習は、プランの立て方から実行・評価まで多くを学べる貴重な機会。
2年生のみんな、施設の皆様への感謝を忘れずに精いっぱい頑張ってきます!

ーーーーーーーーーーーーーーー
<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは6月22日(日)に開催。
7月日程もオススメです
▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

6月22日はオープンキャンパス

2024年 6月20日オープンキャンパスお知らせ

オープンキャンパスに参加してください

京都福祉専門学校では入学に興味をお持ちの方を対象に、毎月オープンキャンパスを開催しています。
オープンキャンパスは毎回体験内容が異なり、幅広い介護福祉士の世界を感じていただけます。
午前・午後の2部制で、各回5組限定での先着予約制です。

高校3年生以上の参加者には、AOエントリー資格証を発行しています。
この機会にぜひお越しください!

▶︎お申し込みはこちらからどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーー
<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは6月22日(日)に開催。
7月日程もオススメです
▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

雨が降ったり猛暑が来たり

2024年 6月19日お知らせスクールライフ

雨が降ったり猛暑が来たり、
みなさん体調を崩していませんか?

6月も後半に入り、挨拶がわりに「梅雨ですねぇ」と言いがちですが、実は京都はまだ梅雨入りしてないそうです。
とは言え京都福祉の花壇にはアジサイがたくさん咲いていて、梅雨の風情が良い感じです。

写真は教職員の下駄箱に飾ってあるアジサイです。
アジサイといっても一説には2000種類以上もあるそうで、これは「霧島の恵み」という品種だそうです。

暑すぎるのもジメジメするのも困りますが、みなさんも今日は色々なアジサイを楽しんでみてくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーー
<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは6月22日(日)に開催。
7月日程もオススメです
▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

普段着でヨガ体験 〜オープンキャンパス〜

2024年 6月16日オープンキャンパスお知らせ

オープンキャンパスを開催しました

今回は午前の部が人気!「普段着でヨガ体験」&「ミニ介護体験」などで学校を体験していただきました。

日常の疲れを癒したり、運動不足を解消したり。いろいろな効果のあるヨガですが、イスに座ったままできるものもあり、介護の現場でも活用できそうでした

ミニ介護体験では、バイタルチェックについて勉強しました。
短い時間でしたが、たくさん参加していただきありがとうございました!

京都福祉の5組限定オープンキャンパス、次回は6月22日です。
今回は午前も午後も同じ内容なので、ご都合の良い方で参加してくださいね!
AOエントリー資格発行中なので、高校3年生以上の方はぜひこの機会に参加してください

▶︎お申し込みはこちらです

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは6月22日(日)に開催。
7月日程もオススメです
▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

卒業生が遊びにきてくれました

2024年 6月13日お知らせスクールライフ

卒業生が仕事の休みの日に遊びに来てくれました

お仕事 頑張ってくださいね

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは6月16日(日)に開催。
午後の部は満席。午前の部もオススメです
▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

6月16日は普段着でヨガ体験(オープンキャンパス)

2024年 6月10日オープンキャンパスお知らせ

6月16日のオープンキャンパスは普段着でヨガ

AOエントリー資格発行中!京都福祉の5組限定オープンキャンパス 、次回は6月16日(日)に開催します。
すでに午後の部は満席。午前は参加申し込みを受け付けています。

午前の部「普段着でヨガ体験」は、福祉とヨガについても活動されている金子先生を特別講師に招き、優しいヨガを体験します。

服装は普段着でOKです。入学をお考えの方はもちろん、保護者の方もよければご一緒にどうぞ。
当日は校内駐車場をご利用いただけます。

午前の部も席が少なくなってきましたので、早めのお申し込みをお願いします。

▶︎▶︎6/22もお勧め!お申し込みはこちらです

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは6月16日(日)に開催。
午後の部は満席。午前の部もオススメです
▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

 

身だしなみを整えることも…

2024年 6月5日お知らせスクールライフ授業

身だしなみを整える介護

2年生が身体整容の実習を行いました。これも介護福祉にとしての生活支援業務であり、身だしなみを整えたり衛生面のケアを行ったりすることで身体を清潔に保ち感染症リスクを防ぐだけでなく、生活の質向上という意味もあります。

 

今回は爪切りや耳掃除、パックやマニキュアなども実習しました。
爪切りや耳掃除では、体の位置や力加減も大切。何より大切なのは介護される側がどう感じているかで、そこにはやはりコミュニケーション力も必要となってきます。

生徒たちはお互いに役割を変えながら、楽しそうに学んでいました。

ーーーーーーーーーーーーーーー
介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは6月8日(土)に開催。
午後の部は残席わずか。午前の部もオススメです
▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

 

京都福祉は今日もしっかり学んでいます

2024年 6月4日オープンキャンパスお知らせスクールライフ授業

6月になりジメジメとし始めましたが、
京都福祉の生徒は今日もしっかり学んでいました

2年生は「医療的ケア」の授業でした。
医療的ケアとは日常的に行う医療的生活援助行為のことで、介護福祉士は日常生活で必要な血圧測定・服薬介助・喀痰吸引・経管栄養などを行えます。
今回はバイタルチェックの授業、看護師資格を持つ教員の指導を受け、脈拍や呼吸、体温、血圧、意識レベルについて学んでいました。

さらに2年生は「福祉セラピー」の授業で”化粧セラピー”を学びました。
アロマや動物、音楽などのセラピーは有名ですが、実は他にも様々なセラピーの技法があります。
特別講師として京都理容美容専修学校の先生にお越しいただき、女子生徒はもちろんのこと、男子生徒も興味深げに授業を受けていました。

1年生は京都福祉の独自カリキュラム「京の文化」で花育の授業を受けていました。
今回はマカロニリースづくり。それぞれにお花を飾りつけて、かわいいリースを作っていました。

他にも日々様々な授業があり、生徒たちはしっかりと学んでいます。
オープンキャンパスではその一部を体験できるので、入学に興味をお持ちの方は ぜひ参加してくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーー
介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは6月8日(土)に開催。
午後の部は残席わずか。午前の部もオススメです
▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています