お知らせ

7/13(日)AO入試説明会(。ゝ∀・)ゞ♪

2014年 7月7日お知らせ

2015年入学(高校3年生・既卒)対象「AO入試説明会」実施中マーク の画像22
次回は7月13日の日曜日かわいい の画像10時からです返事だよ。オーケー の画像
申込みはコチラ
京都福祉専門学校のAO入試のメリットは色々ありますが、大きくは以下の四つ=?utf-8?B?6Z+z56ym?= の画像
数字 の画像早期に進路決定で安心
数字 の画像授業料の一部50,000円を免除
数字 の画像入学前教育に参加することができる
数字 の画像試験がない(エントリーシートと「面談」「体験授業」で判断します)
第2回エントリーシートの提出期限は7月22日の火曜日まで笑い の画像

学校案内ができました!

2014年 6月18日お知らせ

DSC_0554大変・・・大変お待たせしましたが、
京都福祉専門学校 学校案内2015 
が完成しました



早々に資料請求を頂いた皆さん、お届けが大変遅くなり申し訳ありません。
これから発送の準備をして、皆様のお手元にお届けいたしますので、今しばらくお待ちくださいね。

学校案内には本校在校生・卒業生が沢山写っています。
何せ素人モデルなので、ぎこちない部分もありますが、みんな一生懸命撮影に協力してくれました。
本校のありのままを見て頂ける学校案内となっておりますので、
じっくりゆっくり見て頂ければ嬉しいです!

そして是非オープンキャンパス等のイベントにもご参加お待ちしております!
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/

新しいDMができました~

2014年 5月16日お知らせ

img-516163308-0001月のオープンキャンパスご案内用のDMが出来上がりました
来週中には資料請求を頂いた皆様のお家に送付させてもらいますので、じっくりご覧下さいね
表面にはフレッシュな新入生の写真を入れました


いよいよ、6月2日(月)からAOエントリーも受付開始となります。
AO入試ご希望の方は、オープンキャンパスやAO入試説明会・夜間相談会など様々なイベントを開催していますので、是非ご参加下さい!
AOエントリ-から出願までの流れをしっかりと説明させて頂きますよ
その他、ご不明な点などございましたら、電話・Eメール等でもお気軽にご連絡下さい

新入生校内ガイダンス

2014年 4月3日お知らせ

平成26年度がスタートしました。DSC_0391
今年度も、京都福祉専門学校では、介護福祉士を目指す新入生(19期生)が入学します。
明日の入学式を前に、本日、新入生ガイダンスを行っています。
今年は18歳から31歳までの新入生が入学しますが、これから2年間、同じ夢を持った仲間として、共に充実した学校生活を送って欲しいです。


教職員も新年度スタートということで、気持ちを新たにし、
「KEEP ON SMILING~誰もがほほえみ続けるために~」
を合い言葉に、フレッシュな皆さんの指導に務めたいと思います!

今年度もどうぞ宜しくお願いします!!

介護福祉士になろう (^_^)/

2014年 3月24日お知らせ

IMG_7593校舎○

誰もがほほえみ続けるために

京都唯一の介護福祉士養成単科の専門学校で、

今、最も必要とされている優しさのプロフェッショナル「介護福祉士」になろう

福祉関係の仕事をする上で、専門資格である介護福祉士を取得することはもはや必須となっています
無題

福祉の仕事は高齢者や障がいを持った人と関わり、心の交流を持つことで

自分の力や想いが直接相手に届き、大きな手応えを感じることができる仕事です

京都唯一の介護福祉士養成単科の専門学校で、

今、最も必要とされている優しさのプロフェッショナル「介護福祉士」になろう

 

福祉のプロとは、「気付きのプロ」になること。

 

オープンキャンパス、ご参加お待ちしています!!

2014年 3月20日お知らせ

桜の開花が始まりましたねもうすぐ新年度が始まります
IMGP4899今年度最後のオープンキャンパスは
3/23(日)10:00~
スペシャルデー
もっと自分を知ろう
~コミュニケーション~

介護は、技術のほかにコミュニケーション能力も求められます。利用者の方の生まれや育ち、成り立ちによってコミュニケーションの取り方は変わってきます。相手を理解するには、まず自分を知ることが大切です。お互いの第一印象を話し合う簡単なゲームを通じて、コミュニケーションの基本を学びましょう。

お友達、ご家族の方もぜひご一緒に
ご参加、お待ちしています
お申込みはコチラからお願いいたします

オープンキャンパス当日は、在校生が学生スタッフとして参加します。
学生の生の意見、どんどん聞いてください

学生一人ひとりの個性に適した指導を実施しています(^^♪

2014年 3月9日お知らせ

学生一人ひとりの個性に適した指導を実施しています

介護技術ベット食事
本校は介護福祉科単科の学校ですから、
担当する教職員は、学生全員の顔・名前はもちろん性格等も把握し、
一人ひとりの個性に適した指導を行っています 

逆にいうと、先生たちの知識・経験と人間的魅力は、

講義や日常の交流を通して十分に吸収してもらえるはず。

学生同士も、みんな友達です。

社会経験のある人や、大学や短大を卒業した人もいます。

同じ夢を目指す仲間として、年齢・性別を問わず切磋琢磨しながら、

アットホームな雰囲気の中で学生生活を満喫できます

介護福祉士は、人の幸せと尊厳を守り、微笑みにあふれた日々を支える職業

その仕事の充実感を、先生や仲間との交流の中で実感してください

スペシャルオープンキャンパスですよ !(^^)!

2014年 3月6日オープンキャンパスお知らせ

3月9日の日曜日は スペシャルオープンキャンパス

京都福祉 (1)

内容は  ”知っていますか?お口の健康”

10:00~12:30まで

kyouin013

口腔ケアは、病気の予防にもつながる非常に重要なこと

口腔ケアで生活の質を高め、心身ともに自立した生活を手助けします

安全な口腔ケアの基本を学びましょう

キャプションキャプションキャプションキャプションキャプション

 

学校の雰囲気を知る絶好のチャンス

是非ご参加ください

お申し込みはコチラ

☆ひな祭り☆

2014年 3月3日お知らせ

yjimageCANZ2KDL本日、3月3日はひな祭りですね
ひな祭りは女の子の健やかな成長を祈る節句
ひな人形や桃の花を飾り、白酒やお寿司などの飲食を楽しむ節句祭りです。
小学生の頃は、給食に出る菱餅に模った三色ゼリーが楽しみでした
福祉施設では、行事やイベントを大切にされているところが多いです。
今日は、どのようなことが行われているのでしょうか
実習中の1年生も楽しく参加できていますか

まだ、間に合います!!

2014年 2月25日お知らせ

[6.0602白杖]0192/23(日)、オープンキャンパスご参加ありがとうございました。
松永先生の「見えないってどういうこと~アイマスクで白杖体験~」
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございまいした
松永先生の熱~い話、届きましたか??
みなさん熱心に聴いていたようですが・・・
介護福祉は幅広く、高齢者の方だけでは、障害者の方への介護もあるんですよ

 

さて、次回のオープンキャンパスは
_MG_1882★スペシャルデー★
3/9(日)10時より
「知っていますか?
      お口の健康」

高齢者にとって口腔ケアは、様々な病気の予防にもつながる非常に重要なことです。様々な口腔ケア用具を準備しています。実際手に取って体験してください

 

中庭入学願書受付中!!
受験対象者の方から、資料請求

オープンキャンパスのお申込みが増えています。
まだ、間に合いますよ
平成26年度入試は残すとこ
3/  9(日) 出願受付:3/7(金)必着
3/23(日)出願期限:3/21(木)必着
今、最も必要とされる職業 介護福祉士
あなたも、京都福祉でたくさんの仲間と目指しませんか。

各種お問い合わせは、入試広報室まで
0774-21-7088(代)