2014年 2月20日お知らせ
以前にもお知らせしましたが、
本校オリジナル「介護福祉士に成るためノート」

「介護福祉士」資格取得の方法や卒業生、在校生からのメッセージ、国家試験の問題例などが掲載されています
かわいいイラストもたくさん出てきます
たくさんの方にご覧いただき、介護福祉士に興味をお持ちいただければ幸いです

今、最も必要とされる職業「介護福祉士」
人のためになり、やりがいがある職業「介護福祉士」
京都福祉専門学校は、京都で唯一「介護福祉士」に特化した専門学校です
この冊子は、資料請求を頂いた方にも同封しています!
ご希望の方はコチラからご請求下さい!!
2014年 2月18日お知らせ
次回のオープンキャンパスは、
2/23(日)10:00開始
見えないってどういうこと ~アイマスクで白杖体験~
毎回とても人気の体験内容です。
本校「障害の理解」担当の松永信也先生は、網膜色素変性症という難病のため、40歳をすぎた頃失明。京都ライトハウス(視覚障害者総合福祉施設)で生活訓練を終了し、現在は本校の講師をはじめ、執筆活動や後援会活動をしています。視覚障害者の本当の気持ち、これから介護の分野を目指すみなさんへの熱いメッセージを受け取ってください。そして、滅多にできない白杖を使っての歩行体験を楽しみにしていてください
お申込みはコチラからお願いします
ぜひ、お友達、ご家族の方もご一緒に
2014年 2月15日お知らせ
2月18日の火曜日
17:00~18:00 放課後相談会ですッ

入試に関することはもちろん、福祉のことや学費のこと、何でもご相談ください
あなただけの相談・説明会ですよ
お申し込みはコチラ

あなたのベストの進路を 本校.進学アドバイザー と一緒に考え、見つけましょう
ぜひぜひご参加を
お待ちしていま~す
2014年 2月14日お知らせ
本日開催予定をしておりました、
「夜っチャっ」ですが、
大雪
の影響で各方面の交通機関に乱れも出ておりますので、
中止とさせて頂きます。
ご参加の予定をして下さっていた皆様、誠に申し訳ありません
今年度の夜っチャっは本日が最終日の予定だったので、大変残念です。
「放課後相談会」は次回2/18(火)17:00~に開催いたしますので、
こちらにも是非ご参加下さい。
お申込はコチラから
本校周辺も朝から雪が降り続いています。。。
皆様、外出される際はどうぞ気を付けてお出かけ下さいね。
2014年 2月9日お知らせ
3回目のAO入学前教育を実施しました
AO入学前教育とは、AO入試で受験した方だけが受講できる講義です
今回は、福祉用具の名前、使い方を学んでいただきました
足が不自由になられた方は「杖」を使います。
一言で杖と言っても、様々な種類があり、その方に合ったものを使っていただきます!!
2年生のみなさん!!
AO入試制度ご存知ですか??
他の入試制度とは違い、入学意思が明確な人に対し、面談等で多角的、総合的に評価し、
求める学生像(アドミッションポリシー)と照らし合わせ合否を決定します。
AO入試の特典は、
他の入試制度よりも早期に結果がわかります。
1年生前期授業料より5万円を免除。
「AO入学前教育」が受講できます。
参考にご覧ください⇒AO入試制度
2014年 1月21日お知らせ
景気が少し良くなってきたとはいえ、まだまだ厳しいのが現状ではないでしょうか。
そんな中、就職活動を頑張っておられる方、少し目線を変えて、しっかりとした資格を取得してみてはいかがでしょう。
「手に職」といいますが、資格や専門技術を持っていることは、就職への近道です。特に、「介護福祉士(国家資格)」。少子高齢化が進み、約20年後の2035年には3人に1人は65歳以上になると言われています。この様な、社会情勢からも、今後ますます必要となる職業です。
本校では、学生の約半数が社会人入学生です。
もちろん、就職も安心してください。就職担当があなたの希望を考慮しあなたに合った就職指導を行います。施設の中には、社会人経験者を求められる所も多くあります。
就職を考えているのに学費を払うのは・・・
ご安心ください。
京都府介護福祉士等修学資金貸付制度
の利用をご検討ください。
この制度は、
本校に入学し卒業後、京都府内の福祉施設において介護福祉士として業務に従事しようとする方に対し
2年間で160万円貸付されます。
また、5年間従事するなど要件を満たせば、返済が全額免除されます。
詳しくは→修学資金貸付制度をご覧いただき、
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!!
0774-21-7088
2014年 1月16日お知らせ
ご存知ですか
介護福祉士等修学資金制度を利用できます
本校に入学し卒業し、京都府内の福祉施設において
介護福祉士として業務に従事しようとする方が対象となります。
貸付限度額は2年間で160万円 わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!
内訳は
月5万円
入学準備金として20万円
就職準備金として20万円

しかも、5年間従事するなどの要件を満たすと返還が免除となるんです
チャンスです
詳細は本校事務室まで、お気軽にお問合せください 0774-21-7088
2014年 1月13日お知らせ
新成人の皆さま~ 本日はおめでとうございます
成人とは人に成る...
自立した人になってくださいね
頼もしい次世代の担い手としての活躍を期待しています
失敗をおそれず、強くて優しい人になってくださぁ~いねッ!!
本当におめでとう
