オープンキャンパス

忙しいあなたに……ショートオーキャンはじめました!

2018年 8月24日オープンキャンパスお知らせ

Sオーキャンくるくるモバイル
まだまだ暑いですが、もうすぐ9月。

高校生のみなさんは夏休みが終わり、2学期に突入ですね。
京都福祉では、まだまだAO入試のエントリーを受け付けています。
2学期から本格的に進路選びを始める高校生の方は、エントリー前にぜひ一度オープンキャンパスにお越しください。

社会人や大学生のみなさん相変わらず忙しい毎日をお過ごしと思います。
こちらもAO入試をオススメしているのですが、やはり毎日忙しくて...という方も多いようです。

そんな忙しいみなさんに「ショートオーキャン」始めました
ショートオーキャンは忙しいあなたのために
・さくっと1時間で
・説明と相談、施設見学を行い、
・体験授業は行いません。

開始時間は各日程11時からと14時からです。

9/8のオープンキャンパス「介護技術体験」もオススメですが、
ぜひショートオーキャンにもご参加ください

お申し込みはこちらです←←

認知症について理解を深めるイベントを開催

2018年 8月19日オープンキャンパスお知らせ体験入学会認知症の理解

8月19日の体験テーマは「認知症について知ろう!」でした。

「認知症の理解」で講師を務める辻先生を迎えて、認知症のケアにの歴史などについて、楽しくわかりやすく学びました。

認知症のケアは、1980年初頭までは介護職員本位で進められることが多く、それはけっして介護とは呼べないものでしたが、1987年に介護福祉士の資格が誕生した頃からは急激に改善されて来ました。

また、介護を大きな木に例えて、知識や技術は幹や枝葉、花、または果実などの部分も当然大切ですが、理念や人間性など心の部分、つまり根っこの部分は、専門職として働く上でとても大切だとのお話をいただきました。

それはまさに京都福祉専門学校が大切にしている部分です。
専門学校だから知識や技術の習得はあたりまえ。京都福祉では教養や人間性に溢れる、介護の専門職を目指しています。

しっかりした知識と技術、そして豊かな人間性を身につけた本物の介護福祉士をめざすあなたは、ぜひ京都福祉専門学校のオープンキャンパスに参加してください

次回は8月25日「音楽がもたらす力とは」です。
学生スタッフと一緒に、音楽療法について学びましょう!

こちらからぜひお申込みください

福祉体験LINE2

オープンキャンパスで施設見学に行きました!

2018年 8月6日オープンキャンパスお知らせ体験入学会

8月5日のオープンキャンパスは、少しおでかけ。
向島にある高齢者総合施設「向島美郷」さんにお邪魔しました。

まだまだ新しい施設だけあって、とてもキレイ!
今時の施設はこんな風になっているんですね。参加者の皆様も思っていたイメージとはかなり違っていたようで、興味津々でした。

もちろんここにも京都福祉の卒業生が働いています。
こうして多くの施設でバリバリ活躍している卒業生を見ると、私たちも嬉しくなります。これからも後輩をよろしくお願いしますね!!


さて、次回の体験は少し先。
8月19日(日)は認知症について学びます。
ぜひご参加ください!お申し込みはこちらです。
福祉体験LINE

8/5の13時から、体験入学会です!!

2018年 7月31日オープンキャンパスお知らせ体験入学会

福祉体験LINE

8月5日の体験入学会は、学校からすこしお出かけスペシャルです
今回は伏見区にある高齢者複合施設「向島美郷」にお邪魔して、先輩のお仕事見学です。

みなさんは高齢者施設というとどんなイメージですか?
病院みたいな感じ??いや、最近はそうじゃないんです。
きっと「思っていたのと違う」と感じると思います。

お家に帰ったらお家の方に言いたくなること間違いなし!
なんでしたら、みんなで一緒に参加してください。

8/5の13時からは、京都福祉専門学校の体験入学会。
お申し込みはこちらから今すぐお願いします!

メディカルアロマケアヘルパー

2018年 7月27日オープンキャンパススクールライフ介護技術

_DSC0018 _DSC0022

2年生の吉田さん、メディカルアロマケアヘルパーのトレーニングプログラムをクリアし無事に修了証書を手にしました。

「施設利用者さんにアロマケアのハンドマッサージをしてあげてくて」という優しい吉田さんは社会人入学で京都福祉に入学しました。その勉強ぶりはとっても真面目で、今は介護福祉士の国家試験合格と就職を決めるために日々頑張っています。

ただ介護福祉士になるのではなくより質の高いサービスができる介護福祉士になるために、向上心を忘れない吉田さんの将来に期待大ですね!

体験入学会のご参加ありがとうございました

2018年 7月23日オープンキャンパスお知らせ体験入学会

7/21に体験入学会を行いました。
今回は生活支援技術の授業で被服を担当している北村先生と一緒に、クリアキーホルダーを作りました。
透明な素材の中にたくさんのキラキラ素材を詰め込んで、周りを縫い合わせていきます。
ちくちく一針ずつ一生懸命に縫い合わせて、それぞれ個性的な作品が出来上がりました!

その後は、施設見学や介護体験、入試説明など定番の体験。
暑い中でしたが、みなさんありがとうございました。

さて次回は今週末7月28日(土)10時スタート。
そしてその次は8月5日(日)13時スタートです!

いずれもお申し込みはこちら。ぜひご参加ください。
福祉体験LINE7-28 福祉体験LINE

体験入学会へのご参加ありがとうございました

2018年 7月17日オープンキャンパス介護技術体験入学会

_DSC0069 _DSC0075 _DSC0076

7/16の体験入学会は「車いすって本当に安全?」という内容で、車いすについて体験学習しました。

3階の講堂に並べられたのは様々な種類の車いす。
一見すると同じようですが、よく見ると様々な違いがあります。
使用する人や、状況、目的に応じた様々な車いすについて学んだ後は、実際に乗ってみる体験です。

段差やスロープ、見通しの悪い曲がり角など、実際に動かして見た参加者さんは「絶対に安全とは言い切れないですね」という感想を持ったそうです。
確かに。だからこそ、乗る人も押す人も、正しい知識を持つことが大切になります。

今回の参加者さんは、ようやく高校の期末試験が終わったので参加されたとのこと。
試験やクラブ活動に一区切りがついた高校生のみなさん、もちろん社会人・大学、短大生のみなさんも、ぜひご都合の良い日程で参加してくださいね。
福祉体験LINE 福祉体験LINE7-28福祉体験LINE8-5
7/21(土)13時〜 介護体験&キーホルダー作り
7/28(土)10時〜 見えないってどういうこと? 白杖体験
8/5(日) 13時〜 先輩のお仕事見学。高齢者複合施設を見学しよう!
お申し込みはこちらです
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/

7月8日は体験入学会です!

2018年 7月3日オープンキャンパス介護技術体験入学会

福祉体験LINE0708
7月8日(日)10時から、体験入学会を行います

今回は「座るってどういうこと?」と題して、リハビリテーションについて体験学習します。
普段何気なく行なっている一つひとつの動作。
でも高齢になると、あたり前があたり前でなくなることもあります。
そんな体の動きを学ぶことで、介護の質は飛躍的に向上します。
ぜひ一緒に体験しましょう

もちろん介護体験や学校説明、個別相談も行います。
ぜひご参加ください!!

福祉体験LINE0716
そして7月16日(月・祝)は車いす体験です。

この回は、13時スタートの午後開催なので、「休みの日はゆっくりしたい」というあなたにオススメです
もちろん いずれの日程でもAO入試の説明も行います。

どちらもお申し込みはこちら
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/

今すぐ申し込んでくださいね!

体験入学会 〜高齢者にやさしい食事〜

2018年 6月24日オープンキャンパス介護技術体験入学会施設見学

6月24日の体験入学会は調理実習&介護体験でした。
調理では、管理栄養士の西川先生を特別講師に迎え「高齢者に優しい料理」について学びました。

高齢者にとって何が食べやすいのか、パンを使って様々なパターンで簡単な調理をしました。固めに焼いたパン、柔らかめに焼いたパン。ジャム?バター?パンがゆでは水分量を何種類かに分けて比較しました。
若者にとってはちょっとした違いでも、高齢者の方にとっては大きな違いになります。
参加者の皆さんは興味深く体験されました。

また、介護体験では「飲む」ということについて体験学習をしました。
人間の体の仕組みを学び、どうすれば高齢者にとって飲み込みやすいのか。
介護をする上で気をつける点を学びました。

参加者のみなさん、ありがとうございました!
福祉体験LINE0708
次回は7月8日(日)10時から。
「座るってどういうこと?」というテーマで行います。
ぜひご参加ください。
お申し込みはこちらです。

体験入学会 〜ヨガ体験〜

2018年 6月18日オープンキャンパスお知らせ体験入学会

6/17(日)の体験入学会は、「ヨガ体験&介護体験」でした。
この日はいつにも増してたくさんのお客様。
特に保護者のみなさんも楽しみにして来たということで、一緒に体験をしていただきました。

講師の金子先生は、昨年までグループ校の京都廣学館高校にて体育の教員をされていました。
現在は、ご両親の介護をしながら、こういったヨガの活動もされているそうです。

心身のリラックスをし、整えるために、独特な呼吸方法や身体の動きを体験。
ゆっくりリラックスして・・・静かな時間が流れます。
忙しい毎日の中で、ほんの少しでもこういった時間を持つことは現代人にとって大切ですね。

介護をする側にとっても、心身そ健康に保つことは非常に大切。
良い体験ができました。

次回は6/24(日)の「調理実習&介護体験」でまたお会いしましょう
お申し込みはこちらからお願いします。

福祉体験LINE0624