2011年 10月19日スクールライフ
今日は、お昼休みの学生の様子をお伝えします
(*^▽^*)/
2年生は午前中で授業が終わりだったので
下校するときに、撮らしてもらいました!→→
みんな、仲いいんです☆
1年生は1日授業なのでお昼ごはんです。
お弁当を持ってくる人、コンビニで買ってくる人、近所のおうどん屋さんに食べに行く人・・・教室や談話室、お天気がいいので中庭や渡り廊下でも食べていました。
お昼ごはんの時間は、ワイワイ楽しそうです♪


解放感いっぱいの校舎なので、お天気の日は本当に気持ちいいです(^^)
2011年 10月14日スクールライフ
少林寺サークル、手芸部に続き、卓球部が発足されました!
元卓球部の学生を中心に講堂で毎週水曜日に活動しています。
だんだん運動する機会が少なくなりますよね。放課後、気持ちよく体を動かしてリフレッシュしましょう!!!


←事務室の先生も手芸部の前に^m^
京都福祉のクラブ活動は無限大。
どんどん、新しいこと始めてください(●^▽^●)/
2011年 10月11日スクールライフ
いよいよ、1年生の第1区分の施設実習が11月より始まります!!先日、配置施設が発表されました。実習前交流会では、行ったことのある先輩から施設のことをいろいろ教えてもらい、施設までの行き方を調べたり実習定期の申請をしたりと、実習に入るまでに準備をしていきます。そして、今日は先生から実習に入るにあたっての注意事項などを聞きました。
みなさん、わからないこと不安なことは解消しておいてくださいね (^▽^)♪
2011年 9月26日スクールライフ
先週、ひょっこりと卒業生が遊びに来てくれました。

藤田先生と!良い写真だなぁ~(*^_^*)
彼は平成19年3月に本校を卒業し、現在障害者施設にて介護福祉士として勤務しています。
卒業してもうすぐ5年。
あっという間に感じます。
でも、現在は主任として活躍してる彼を見ていると、5年という日々は確実に過ぎているのだなぁと感じます。
障害者施設で勤務し続けることは、体力的にも精神的にも大変な事が多いと思います。
しかし、人との関わりが好きな彼だからこそ、続けているのでしょう。
特に、障害者施設は利用者様の年齢層も広いので、様々な人達と話をできる事が魅力の1つだと言っていました。
これからも、自分の力を発揮しながら、さらにスキルアップして勤務して欲しいです!!
活躍を期待しています!!
2011年 9月14日スクールライフ
今年の3月に卒業した14期生の2人が遊びに来てくれました!!
2人とも、施設で頑張って働いています。
先輩からチームワークの大切さ、社会人としての心構えなど
たくさん教わっているようです。
これからも、たくさん吸収しがんばってくださいね。
そして、また学校に来てください!
