2024年 2月17日オープンキャンパスお知らせ
AOエントリー資格証発行中!
2025年度入学をお考えの高校2年生以上の皆様を対象にしたAO入試のエントリー資格証を発行しています。
このエントリー資格証は、6月1日からのAOエントリーに必要となります。
発行はオープンキャンパスにて行っていますので、まずは参加してください。
▶︎AO入試について詳しくはこちらをご覧ください
▶︎▶︎オープンキャンパスへのお申し込みはこちらからどうぞ
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2024年 2月17日オープンキャンパスお知らせ
2025年度入学をお考えの高校2年生以上の皆様を対象にしたAO入試のエントリー資格証を発行しています。
このエントリー資格証は、6月1日からのAOエントリーに必要となります。
発行はオープンキャンパスにて行っていますので、まずは参加してください。
▶︎AO入試について詳しくはこちらをご覧ください
2024年 2月1日オープンキャンパスお知らせ
京都府からの委託訓練として、国家資格を取得し正社員就職を目指す「離職者等再就職訓練事業【長期高度人材育成コース】<介護福祉士養成科>を京都福祉専門学校にて開講することとなりました。
授業料無料(別途教材費等自己負担)で介護福祉士の国家資格をめざせる2年制のコースで、申し込み期間は、令和6年2月1日(木)から3月1日(金)です。
詳細は本校にて個別説明会を行います。
完全予約制となっておりますので、早めにご相談ください。(※学校の場所はこちら)
※最寄りのハローワークでもご相談可能です。
>>平日来校でのご相談はこちら<<
2024年 1月28日お知らせ
おかげさまで、京都福祉専門学校を運営する学校法人南京都学園は、2025(令和7)年に創立50周年を迎えます。
現在、50周年を祝うための特設サイトの構築や寄付金の募集など、様々なプロジェクトを進行中です。
Instagramを通じて情報を発信していますので、ぜひフォローしてください!
instagram.com/minamikyotogakuen_50th/
「今までも、これからも」
京都福祉専門学校は建学の精神をしっかりと引き継ぎ、心を大切にした教育活動を実践していきます。
無限に広がる未来を創造し、新たな挑戦を続け、より一層の発展を目指します。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
オープンキャンパスお知らせスクールライフ
オープンキャンパスを行いました。
今回は「ベッドメイキング」や様々な介護グッズについての体験授業。
参加者の皆さんは興味深そうに体験してくださいました。
次回は2月10日(土)の午前か午後か選んで、ぜひ参加してください!
この日は新年度の入学予定者を対象にした「京都福祉プレスクール」の第1回も行いました。
もうすでに入学が決まっているみなさんが集まり、親睦を深めたり事前学習をするこのイベント。近くに住んでいる方がメインでしたが、中には岡山県からわざわざ参加してくれた方もいらっしゃいました。
初回はさすがに緊張の様子でしたが、レクリエーションを通じて、少しだけ仲良くなれたみたいです。
プレスクールは残り2回。次回もよろしくお願いします♪
2024年 1月13日お知らせ地域連携
学校と地域との連携を図り、高齢者が安心して生き甲斐を持ち、元気で楽しく生活していけるよう毎月第二土曜日に開催
宇治市社会福祉協議会・北宇治地域包括支援センター・槇島コミュニティセンターとの連携で、「槇島サロン連絡会」春日森・一ノ坪・三軒家・月夜・紫が丘・北小倉地域の高齢者に参加していただき、バイタルチェックや健康体操などの活動を行っています。
本日は京都市山科区地域介護予防推進センター(介護老人保健施設おおやけの里内)から3名の専門職(社会福祉士・介護福祉士・介護予防運動指導員)と本校の学生スタッフによる「フレイル」対策の第三弾を実施
フレイルとは年齢を重ねることにより、からだやこころが弱った状態で、健康と要介護の中間の状態です。対策としては、適度な運動、バランスの取れた食事やお口のお手入れ、社会参加の3本柱が効果的と言われています。
日々の健康チェックから体調管理を行い、フレイル対策をして健康で生き生きとした人生を過ごしてくださいね
みなさん、本日はありがとうございました。
2024年 1月5日お知らせ
令和6年1月1日(月)16時10分頃に石川県能登地方を震源として発生した”能登半島地震”は、各地で大きな被害をもたらしました。罹災された皆さま及び関係者の皆さまに対し、心よりお見舞い申し上げます。被害に遭われた皆さまには、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
この度、京都福祉専門学校では、災害救助法適用地域で被災した世帯の在校生および受験生に対し、申し出により罹災の状況によって授業料減免および選考料の特別措置を講ずることといたしました。ご相談・ご要望等がございましたら、お申し出ください。
京都福祉専門学校
TEL:0774-21-7088 / FAX:0774-21-7078
e-mail:kyoto-fukushi@mkg.ac.jp
一日も早く日常を取り戻されますことを、心からお祈り申し上げます。
2024年 1月1日お知らせ
本年も質の高い介護福祉士を養成するため、教職員一同 全力を尽くして参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
新年初回のオープンキャンパスは1月13日(土)に開催いたします。ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
▶︎お申し込みはこちらからお願いします。
京都福祉専門学校
2023年 12月26日オープンキャンパスお知らせ
本校では12/27(水)〜1/4(木)までの期間、冬季休業といたします。
期間内は全ての学校業務を休止いたしますので、ご了承ください。
期間内にいただく資料請求等の処理は1/5以降、順次対応いたします。
また、次回オープンキャンパスは1月13日(土)に開催します。
参加数を限定しておりますので、早めにお申し込みください。
2023年 12月21日オープンキャンパスお知らせ
2025年度入学生のための
AO入試とは「求める生徒像(アドミッションポリシー)」に照らし合わせて、総合的に合否が決まる入試制度で、早期に結果がわかることが最大の特徴です。
AO入試のすすめ方は次のとおりです
1)オープンキャンパスに参加して、体験授業&AOミーティングを受ける
→ 高校2年生以上の参加者にAOエントリー資格証をお渡しします。
2)6月以降にAOエントリーを行う
→ 審査に通れば出願許可となります。
3)8月以降出願手続きを取り、合否決定
→出願後に試験は行いません
まずは、1月からのオープンキャンパスに参加して「AOエントリー資格証」を手に入れてください。
AO入試についての詳細はオープンキャンパスでご説明します