2012年 5月31日お知らせ
☆☆☆いよいよ、明日(6/1)から
AO入試のエントリー受付が始まります☆☆☆
≪AO入試とは≫
京都福祉に入学したい!と思っている人に、面談と体験授業などでいろいろな角度から、総合的に能力を評価し、求める学生像(アドミッションポリシー)と照らし合わせて合否を決定します。
≪求める学生像(アドミッションポリシー)とは≫
○笑顔が素敵で、将来、福祉関係の仕事に就きたいと考えている者。
○チャレンジ精神を持って、努力を惜しまず、目標に向かって、邁進できる者。
○人物、健康状態が本校の専門課程に適格であること。
≪AO入試のいいところ≫
○他の入試制度よりも早期に結果がわかります。
○「入学前教育」を受けることができます。
○1年次前期授業料の一部5万円を免除。
どうしても京都福祉に入学したい!!
試験に自信のない(^^;;
出願前に早く合格内定を取りたい!!
入学前教育を受けたい!!
5万円免除を受けたい!!
※そんな方はぜひAO入試で!!!
2012年 5月29日スクールライフ
2年生.介護実習第Ⅱ区分-②の配置が発表されました。
いよいよ最後の施設実習です。
期間は8月20日~9月15日。
実習に入るまで担当になった施設を
しっかり調べて
準備万端で、実習に臨んでくださいね(^^)/
余談ですが、
今日の雷雨すごかったですね((+_+))
車のワイパーが飛んでいくかと思いました^^;
2012年 5月28日オープンキャンパス

昨日は、4回目のオープンキャンパス
『作って食べよう!!
~高齢者にやさしい料理~』
を開催しました。
参加者のみなさんと学生スタッフと協力し調理体験をしていただきました♪ 学スタの中には、家政科を卒業している学生、主婦の学生もおり頼もしかったです(^^)



≪今回の献立≫
親子丼
ちりめんじゃこときゅうり、ワカメの酢の物
はんぺんのすまし汁
いちご餅
みんなとても美味しかったようです(*^∇^*)/
よかったです♪
アンケートに書いてくれていた人もいますが
自分で作ったごはんは、おいしですね(*^。^*)
今回もたくさんのご参加ありがとうございました♪
まだまだ、いろいろなオープンキャンパスを開催します!!
またのご参加、教職員・学生スタッフ一同お待ちしています♪
昨日は、就職フェアがありました。
忙しい中、学生スタッフで来てくれた1、2年生もありがとうございました!!
次回のオープンキャンパスは
6月10日(日)10時からです。
体験内容は
「元気になるメイクアップ入門~若さはメイクから~」
メイクの力(ちから)!メイクをするとイキイキと積極的になる人もいるそうですよ。
プロからメイクの方法を学んでみましょう!!
教職員・学生一同、たくさんの方のご参加お待ちしています♪
お申込み↓↓↓
http://www.kyoto-fukushi.ac.jp/form_mail/opc.php
近鉄向島駅から無料送迎しています。
9時30分~9時50分に向島駅バスロータリーにお越しください。
⇓⇓この車でお迎え行きます(^^)/

2012年 5月25日スクールライフ
1年生は「介護の基本」の授業で昭和時代について調べいます。
先日、Twitterでもご紹介しました『太陽の塔』を作っている学生が
完成した作品を見せに来てくれました(^^)/
すごく上手にできています⇒⇒
発表は後日です。
また、その様子もスマイルブログでご紹介しますのでお楽しみに♪♪
2012年 5月24日お知らせ
いよいよ6/1(金)より
AO入試エントリーシートの受付が始まります!!
年々AO入試を選ばれる方が増えていますね。
今年も、たくさんの方のエントリーお待ちしています。
お手元にエントリーシートがない方は、資料請求して下さい。
資料請求(学校案内・学生募集要項)↓↓↓
http://www.kyoto-fukushi.ac.jp/form_mail/material.php
エントリーシートのみ↓↓↓
http://www.kyoto-fukushi.ac.jp/pdf/ao_2012.pdf
【AO入試のいいところ】
●他の入試制度より早期に結果が分かる!
●「入学前教育」を受けることができる!
●1年次前期授業料の一部5万円を免除!!
AO入試説明会開催いたします。
6/3(日)10:00~11:30
エントリーシートの記入方法や、出願方法、合格までの流れをご説明します。
また、質問・疑問になんでもお答えいたしますので
AO入試をお考えの方はぜひご参加ください(^^)/
当日、エントリーシート記入していただき、その場で受け付けることもできますよ♪♪
AO入試説明会お申込み↓↓↓
http://mkg.gdd.jp/view/54987/?guid=on
(※上記以外の日程もあります!!)
2012年 5月23日お知らせ
5月27日(日)10時から
体験内容は調理です!!
高齢者の方に
美味しく、栄養満点の食事をとっていただくための一工夫がされています。
お料理が苦手な方も、どしどしご参加ください。
学生スタッフも一緒に参加しますので、ご安心ください(^^)/
みんなで楽しく作って、おいしくいただきましょう!!
お申込み↓↓↓
http://www.kyoto-fukushi.ac.jp/form_mail/opc.php
近鉄向島駅から無料送迎しています。
9時30分~9時50分に向島駅バスロータリーにお越しください。
⇓⇓この車でお迎え行きます(^^)/

2012年 5月22日スクールライフ
今日は、1・2年生とも就職ガイダンスがありました。
京都市老人福祉施設協議会
社会福祉法人十条龍谷会 特別養護老人ホームビハーラ十条
石井大輔施設長
人事・広報担当 武井千智さん
にお越しいただき、就職ガイダンスをいていただきました。


2年生は昨年も聞かせていただき、アドバイス通り早い時期から就職フェアに参加する学生もたくさんいました。
福祉施設はたくさんあります。その中から、就職先を見つけないといけません。
学校にもたくさん求人をいただきます。その求人票やホームページなどだけではわからないこともたくさんあります。在学中に実際行くことができるのは、実習や見学でお世話になる施設で精々4か所。
ですので、積極的に施設へボランティアへ行くことや、アルバイトをすることを勧めておられました。
1年生のこの時期に、もう就職活動?!と思う人もいられると思います。しかし、福祉業界もどんどん早くなっています。2年生の10月1日が内定日。2年生になってからと思っていては、遅いのです!
働きたい施設から内定をいただくためにも、1年生のうちから、就職フェアに参加したり、ボランティア、アルバイトを積極的にして卒業するときには、悔いがないようにしたいですね♪
2年生はもちろん、1年生も就職活動頑張りましょう!(^^)!
2012年 5月18日スクールライフ
今年から、パン屋さんの日が木曜日から金曜日に変わりました。
ということで、本日はパン屋さんの日☆
私、かなり久しぶりにパンを買いました!!
朝から、テンション少々上がり気味で(^_^;
選んだのは、チーズベーコンエピ♪
悩んだあげく、結局いつもと同じになってしまいます。
チーズベーコンエピ
チーズが香ばしくて、おいしいんです(*^。^*)
結構大きいのですが、ぺロっといただきました。
マルセーユさん、いつもありがとうございます♪