2012年 7月12日
今日は、あいにくの雨模様ですね(+_+)
もう少し梅雨は続きそうですが、
夏の兆しも、ちらほら・・・
校舎の壁に、セミを発見しました!!
少し画質が悪くてすみません(^_^;
間もなく、梅雨明け。
夏本番!!
夏は、楽しいことがたくさんありますね♪
海、夏祭り、花火大会・・・
夏休みの計画を立てるのが楽しみです(*^∇^*)/
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2012年 7月9日オープンキャンパス
昨日、7回目のオープンキャンパスを![]()
開催いたしました。
今回は『手話』を体験していただきました。
「手話」ご存知ですか?
テレビのニュースなどで見かけられたこともあると思います。
聴覚障害者の方、特にろう者(生まれつき聞こえない方、
または赤ちゃんのときに聞こえなくなった人が
コミュニケーション手段として使われます。
参加者のみなさんは、それ
ぞれ名字を覚えて
いただきました。
手話では、山や谷など形態を表したり
「指文字」といって、あ・いう・え・お・・・を
一文字ずつ表します。それらを組み合わせて行います。
少し難しい人もいれば、簡単な人もおられましたが、みなさん、しっかり覚えていただいたようで、生活支援技術体験の時、齋藤先生の突然の振りにも全員の方ができておられました!!!
今回もたくさんの方
にご参加いただきありがとうございました(^^)/
次回は、
7月22日(日)10時から
『フラワーアレンジメント~涼しさを呼ぶ飾り~』
です。
たくさんの方のご参加お待ちしています(^∇^)/
また、近鉄向島駅から無料送迎しています。
ご利用希望の方は、合わせてお申込みよろしくお願いします!!
お申込み↓↓
http://www.kyoto-fukushi.ac.jp/form_mail/opc.php
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
この車でお迎えに行きま~ス!
2012年 7月4日お知らせ
![]()
次回のオープンキャンパスは7月8日(日)10時からです!
この日は、「手話で話してみよう~自己紹介をマスターしよう~」です。
本校の非常勤講師でもある梅本悦子先生の人気講座!
「おはようございます」「ありがとうございます」等の挨拶から、
「私の名前は●●です。よろしくお願いします。」等の自己紹介まで、
マスターできる講座です。
その他、先生が聴覚障害者の方と接しいて感じている事、体験談などを
たっぷりと聞いてもらいます。
オープンキャンパスの最後には、個別相談の時間もあります。
AO入試についてや奨学金について、下宿のご相談なんでもご質問ください。
また、オープンキャンパスには在校生が学生スタッフとして
参加します。ぜひ、本校の学生から本当の?!京都福祉を知るチャンスです!
どんどん、学生とお話ししてください♪
たくさんのご参加お待ちしています。
お申込み↓↓
http://www.kyoto-fukushi.ac.jp/form_mail/opc.php