お知らせ

良いお天気!1年生は車イスの実習です

2021年 4月23日オープンキャンパスお知らせ

1年生「生活支援技術」の授業で、車イスの実習を行いました。
実習室で練習した後は、中庭でスロープや段差の練習。
お天気も良く、みんな楽しそうに練習をしていました。

声かけや体の使い方など、気遣いするところはたくさんありますが、生徒たちは一生懸命にメモを取り、積極的に練習していました。

京の文化〜花育〜

2021年 4月19日お知らせスクールライフ授業

1年生が京都福祉オリジナルカリキュラムの「京の文化」を行いました。
今回は生徒に大人気の「花育」の授業で、空間プロデューサーの市田先生を講師に招いて、可愛い花飾りを作りました

100円ショップなどでも用意できる素材で作った花飾りは、壁にかけても下に置いても良し。みんなそれぞれのセンスが活きた、可愛い作品が仕上がりました。

まだまだ出会ったばかりの新入生たちですが、こういった授業をきっかけに、どんどん仲良くなってくれているようです

市田先生の「花育」は、オープンキャンパスでも体験できます。
5月8日(土)の午後、5組限定なので早めにお申込みください!

▶︎こちらからお申込みください

ただし新型コロナ等の状況によっては、中止や延期の可能性もあります。
 連絡がつきやすいように、お申し込み後はLINEに登録して、お名前を送信しておいてください

避難訓練を行いました!

2021年 4月15日オープンキャンパスお知らせスクールライフ

本日、午後から避難訓練を行いました。

授業中に地震が起こり、同時に火災が発生したという想定の下、各教室から生徒・教職員が速やかに避難します。

所要時間は2分34秒。部屋全体に火が回るまでが平均3分、建物全体に火が回るまでが平均7分といわれていますが、災害時は1分1秒が生死をわけることになります。

本日の訓練では宇治西消防署の方々にもご協力いただき、教職員も一緒に防火訓練を行いました。

いつどこで起こるかわからないのが災害。
自分の、そして大切な人の命を守るため日頃から備えを大切にしたいですね。

京都福祉専門学校では4月18日、25日オープンキャンパスを行います。
わずかではありますが、まだ残席がございますので、興味がある方はぜひお申し込みください!

➡お申し込みはコチラから

「黙食」で、感染防止にご協力を!

お知らせスクールライフ

まん延防止等重点措置の中、まだまだ不安な日々を過ごす生徒に向けて、
「黙食」の卓上POPを制作し、校内に設置しました。

飛沫感染に関して、食事中は特にリスクが高まります。
楽しいランチタイムですが、「食べる」と「話す」は別々に。

みんながお互いの健康を守るために、ご協力ください。

▶︎黙食_卓上POPはこちらからダウンロードできます。どうぞご自由にお使いください。

レクリエーションは心を元気にする技術♪

2021年 4月14日お知らせスクールライフ授業


新年度が始まって約1週間。1年生たちは徐々に学校に慣れてきた様子です。

今日はレクリエーションの授業が行われています。
講師の山本先生は京都府レクリエーション協会の副会長で、そのレクリエーションは誰もが自然に笑顔になってしまう、まさに「笑顔の魔法」です。


「レクリエーションは心を元気にする」という山本先生。
既にAOプレスクールやオープンキャンパスでもおなじみです。
今回は、まずは自己紹介を行い、生徒たちはすっかり笑顔の魔法にかかっていたみたいです。

そんな山本先生のレクリエーションを体験できるチャンスです!
4月18日(日)午後のオープンキャンパスは「レクリエーション&ミニ介護体験」。
限定5組で、残席があと少し残っているので、ぜひお申し込みの上ご参加ください

▶︎お申し込みはこちらです!

オープンキャンパスを実施しました!

2021年 4月10日オープンキャンパスお知らせ

新年度最初のオープンキャンパスを実施しました。
「密らない」をテーマに少人数制で、学校説明や施設の見学、体験、個別相談などを行いました。


在校生も未来の後輩のためにお手伝いに来てくれました!


参加者の中には三重県から来てくださった方も!
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。


次回のオープンキャンパスは4月18日()です。
午前、午後ともまだ空きがありますので、ぜひぜひご参加ください!

➤参加のお申込みはこちらから


令和3年度前期授業開始

2021年 4月8日お知らせスクールライフ授業

本日より令和3年度の前期授業が始まりました。
新入生は緊張した面持ちで、2年生は新たな気持ちでスタート

新入生ガイダンスを行いました。

2021年 4月6日お知らせスクールライフ

本日、明日の入学式の前に一足早く、新入生ガイダンスを行いました。

校長先生自らが、校門に立ち新入生を出迎えます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止を徹底的に実施した新入生ガイダンスとなりましたが、皆さんの様子がよく分かり、ひと安心です。

教職員の自己紹介、専門学校での生活を送るうえでの注意事項、証明写真を撮ったり教科書販売・採寸をしたり。。。とても濃い内容の一日となりました。

昼食時間を通して、早速友達ができたようです。楽しそう(^^♪

さぁ明日は入学式! 京都福祉での2年間が始まります!!

 

令和3年度 2年生ガイダンス

2021年 4月5日お知らせスクールライフ

令和3年度 2年生ガイダンスを実施しました

中庭のハナミズキも綺麗に咲いています
新2年生
学校生活もあと1年
一回り大きく見えた2年生です。
新たな気持ちで1年間しっかりと頑張ってくださいね

2021年 介護福祉士国家試験 合格率

2021年 4月4日お知らせ

2021年の介護福祉士国家試験の結果が発表されました。
京都福祉専門学校は今年も全員受験で、合格率93.3%でした。

今回も全国平均の71%、養成校平均72.9%を大きく上回る結果となりました。

全員合格!とはなりませんでしたが、生徒全員非常によく頑張ってくれました。