2020年 6月9日お知らせスクールライフ授業
2年生 認知症の理解、今回はグループワークを行いました。
靴の左右を間違える、お茶と出汁パックの間違い、歯磨きと入れ歯安定剤を間違えるなど、講師の辻先生が実際の施設での事例を上げて、その対策アイデアを生徒たちが考えました。
生徒たちからは、今まで思いもよらなかった新しいアイデアが出てきました!こうして実例をもとに考えることで、より学習効果が高まったと思います。
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2020年 6月9日お知らせスクールライフ授業
2年生 認知症の理解、今回はグループワークを行いました。
靴の左右を間違える、お茶と出汁パックの間違い、歯磨きと入れ歯安定剤を間違えるなど、講師の辻先生が実際の施設での事例を上げて、その対策アイデアを生徒たちが考えました。
生徒たちからは、今まで思いもよらなかった新しいアイデアが出てきました!こうして実例をもとに考えることで、より学習効果が高まったと思います。
2020年 5月27日オープンキャンパスお知らせ
京都福祉のオーキャンは少人数開催で3密対策も万全なので、安心してご参加ください。
◆6月のオープンキャンパスは2回。
6/13(土)13時〜15時30分 ヨガ&ミニ介護体験
6/21(日)13時〜15時30分 ボッチャ&ミニ介護体験
さらに人数を分散するために、両日ともに10時〜12時でも開催。内容は「介護技術体験」です。
◆そして、午前中には下記のイベントも開催します。
6/13の10時30分〜12時 ササっと90分で終わる「ショートオーキャン」
6/21の10時30分〜12時 【学費サポート説明会】
オープンキャンパス・ショートオーキャンでは、エントリーに必要な「AO入試プログラム参加証」を発行するので、ご都合の良い時でご参加ください
お申し込みは、こんな時ですので、連絡のつきやすいLINEをお勧めしています。
LINE申し込みは、お名前・参加日程・参加イベント名を送信するだけでOKです
ぜひお申込みください!
いずれの日程も、校内 駐車場・駐輪場の利用が可能です
2020年 5月26日お知らせスクールライフ
全国的に緊急事態宣言が解除され、京都福祉専門学校でも徐々に日常が戻ってきています。
6月からの授業再開に向けて、5月26日(火)は1年生の登校日で久しぶりに生徒たちが登校しました。
登校した生徒たちは、手洗い・体温チェック・体温の記入などを済ませて、教室に入っていきます。教室は机間の距離を十分にあけ、換気もしっかりと行っています。
この日はクラスワークが行われ、今後の登校や校内での行動などについての説明が、改めて行われました。
登校時の手洗い、検温など、最初は少し面倒かもしれませんが、すぐに慣れると思います。
こんな時期でなくても、就職したら施設での衛生管理は非常に大切です
みんなの健康のために、まずは自分の健康管理を気をつけましょう。
2020年 5月22日オープンキャンパスお知らせスクールライフ
油断禁物とは言え、これから少しずつ生活が動き始める中、京都福祉専門学校では6月から対面による授業が再開されます。しかし、当面は時間制限など、今まで通りというわけにはいきません。
現在、生徒たちは課題学習・WEB授業に取り組んでいます。
毎日のように撮影されている各授業をYouTube上でみながら、課題に取り組みます。
動画授業は初めての試みですが、「今後も活用できそう」と先生たちにも手応えがあるようです。
3月以降 休止していたオープンキャンパス、個別オーキャン、学費サポート説明会等のイベントも、6月から順次再開していきます。
6月13日(土)13時〜 ヨガ&ミニ介護体験
6月21日(日)13時〜 ボッチャ&ミニ介護体験
新型コロナ対策を整えて、みなさまのご参加をお待ちしています。
少人数制での開催なのでご安心ください。校内の駐車場・駐輪場も利用可能です。
さらに、人数を分散して行えるよう両日ともに午前の部(10時〜12時)でも開催。
内容は介護技術体験や各種説明・相談などを行います。
また、6/21の10時30分からは「学費サポート説明会」も行います。
学費や、各種奨学金、学費サポート制度について、丁寧にご説明します。
◆お申し込みについては、ホームページから可能ですが、日程や内容の変更が発生した場合のため、できるだけLINEでのお申し込みをお願いします。
LINE申し込みは、お名前と参加希望日時・イベント名をお知らせください。
お知らせ
介護福祉士の国家資格取得に興味をお持ちのみなさまに、大切なお知らせです。
各都道府県が実施する学費サポート制度です。
都道府県ごとに金額は多少異なりますが、京都府では本校在学の2年間において、総額168万円の修学資金を無利子借りることができます。
この制度を利用すれば、学費の自己負担を抑えて、安心して学ぶことができます。
しかも!
この修学資金の返済は、卒業後に一定条件を満たすことで返済が免除されます。
各都道府県にある制度なので、ぜひ学費サポート説明会等に参加して、ご相談ください。
なお、この制度には貸付人数に制限があります。
お申し込みは入学後ですが、なるべく早めのご相談をいただきますよう、お願いいたします。
2020年 5月19日お知らせ
新型コロナウイルスに関するフロー(生徒・教職員)5月18日現在
☟
新型コロナ対応フロー1