2019年 2月27日オープンキャンパスお知らせ
寒い寒いと行っているうちに、もうすぐ3月。
高校生のみなさんは学年末考査が近づいている頃でしょうか。
さて学年末考査が終わったら、いよいよ春休み。
この期間を利用して、京都福祉のオープンキャンパスに参加してみませんか?
3月は次の3日程で開催します。
3月17日(日)13時から 介護技術体験
3月24日(日)10時から 見えない世界を感じよう
3月28日(木)13時から 学生スタッフとレクリエーション
全ての日程でAO入試の説明を行います。
高校2年生の方はこの機会にぜひご参加ください。(AO入試について)
また遠方からの参加をお考えの方、入学後は一人暮らしを…とお考えの方には、学生マンションの無料体験もご利用いただけます。
学校近くの優良学生マンションに1泊2日で無料宿泊が可能です。
お問い合わせは【ナジック学生情報センター 宇治案内所】までお願いします。
TEL:0120-749-255
ナジック 学生マンション無料宿泊体験
2019年 1月24日オープンキャンパスお知らせスクールライフ

みなさんは【ボッチャ】をご存知ですか?
ボッチャはヨーロッパ発祥の、誰でも簡単に楽しめるスポーツです。
みなさんご存知のカーリングの陸上版みたいな感じ、といえばイメージしやすいでしょうか?
4人ずつのチームに分かれて、いかに標的となるボールに近くチームのボールを投げるかを競います。
ルールはとっても簡単で、老若男女 誰でも簡単にできます。
しかも、ぜったい楽しい
だれもが思わず笑顔になるボッチャを、学生スタッフと一緒に体験しませんか?
2月2日(土)のオープンキャンパスは【ボッチャ体験】です。
ぜひご参加ください。お申し込みはこちらです。
また、高校2年生の皆さんにはAO入試の説明も行なっています。
新しくなるAO入試のスケジュールは、オープンキャンパスからスタート。
ぜひ今のうちにご参加ください。詳しくはこちらです。
2019年 1月20日オープンキャンパスお知らせ
1月20日にオープンキャンパスを行いました。
今回は【介護技術体験】で、学生スタッフと一緒に本校自慢の実習室でたっぷり体験していただきました。
京都福祉のオープンキャンパスは少人数制でゆったり体験できます。
終了後には個別面談も可能ですので、ぜひ参加してくださいね

次回は2月2日のボッチャ体験。
だれでも簡単で、ぜったい楽しい!ボッチャの世界をぜひ体験してください。
お申し込みはこちらです。
また、今回から2020年度入学生のためのAO入試プログラムがスタートしました。
2020年度生の募集から、京都福祉のAO入試は新しくなります。
始まりはオープンキャンパスから。
体験授業や先輩ミーティングで、京都福祉のことをしっかり感じてください。


先輩ミーティングでは、京都福祉の現役生徒が生徒目線での学校生活や学校の秘密を説明します。
カフェでおしゃべり♪ といった感じの気軽な感じなので、気になることはどんどん質問してくださいね。
まずはオープンキャンパス。
ぜひお越しください!!
-----------
京都福祉の公式LINEにもご登録ください。
ちょっとした相談や質問も1対1のトークでどうぞ( ´ ▽ ` )
2019年 1月9日オープンキャンパスお知らせ

2019年度入学生の第二次募集が始まっています。
これからの日本でもっとも必要とされる仕事のひとつ【介護福祉士】は安心の国家資格。
施設利用者様の生活に笑顔でよりそい、支える仕事です。
興味をお持ちの方は、ぜひオープンキャンパス等にお越しください。
お申し込みはこちらです。
土日は忙しい方や、急ぎ相談をされたい方は、平日の個別相談をご利用ください。
お申し込みをいただければ20時まで受付可能です。
こちらからお申込みください。
<第二次入試日程>
第1回 | 2019年 1月14日(月祝) | 2018年 12月17日(月)〜2019年 1月11日(金) |
---|
第2回 | 2019年 1月20日(日) | 2019年 1月15日(火)〜2019年 1月18日(金) |
---|
第3回 | 2019年 2月 2日(土) | 2019年 1月21日(月)〜2019年 2月 1日(金) |
---|
第4回 | 2019年 2月24日(日) | 2019年 2月 4日(月)〜2019年 2月22日(金) |
---|
2018年 12月17日オープンキャンパスお知らせ
2019年度入学生の次回入学試験は
1月14日(月祝)です。
ということは、出願は1月11日(金)まで。
なんと実はその日までに、オープンキャンパスやショートオーキャンがありません!!
「じゃあいつ相談すればいいの?」
というあなたには、平日の学校見学をオススメします。
年内の業務は12月27日までなので、そこまでの平日はいつでも相談を受け付けています。
あなたの都合の良い日程で、個別にじっくりご相談ください。
お申し込みはこちらです。
公式LINEでのお申し込みはこちらから。お名前と希望日時を送信してください。
どうぞお早めにご相談ください。
2018年 12月3日オープンキャンパスお知らせ

高校3年生のみなさんにお知らせです。
2019年度生の入学願書受付について、【指定校推薦入試】の出願受付は12/14までです。
指定校推薦入試は、1年次前期授業料が10万円免除される入試制度です。
高等学校からの推薦書や調査書にはある程度時間が必要となるため、興味のある方はまずは急いで京都福祉専門学校までご相談ください。
平日の個別相談はいつでも受け付けています。
また12月8日には11時からと14時からの2回、ショートオーキャンを行います。
説明・見学でおよそ1時間。終了後には個別相談も可能です。
こちらからお申し込みの上、ぜひお越しください。
2018年 11月29日オープンキャンパスお知らせ

介護福祉士を目指すみなさま「修学資金貸付事業」をご存知でしょうか?
修学資金貸付事業とは?
本校卒業後、福祉施設において介護福祉士として業務に従事しようとする方が貸付を受けられます。
貸付額は2年間で164万円になります。
更に、以下の要件を全て満たすと、貸付金が返還免除になります。
本校卒業から1年以内に介護福祉士として登録すること。
貸付を受けた都道府県内の福祉施設に就職すること。
介護又は相談援助の業務に5年間従事すること。
京都府・滋賀県はもちろん、それ以外の都道府県にも同様の制度があります。
貸付を受ける都道府県内に居住していなくても貸付を受けられますので、ご相談ください。
その他、奨学金や支援制度についても、ぜひ本校までご相談ください。
次回オープンキャンパスは12月2日(日)、ショートオーキャンは12月8日(土)です。
なお、高校3年生の指定校推薦入試は12月16日が最終日程となりますので、お急ぎください。
オープンキャンパスのお申し込みはこちらからお願いします。
修学資金貸付制度についてはこちら
2018年 11月23日オープンキャンパスお知らせ授業
今回のオープンキャンパスは【介護体験】でした。
体験の担当はなんと校長先生!
じつは校長は今も教壇に立ち、授業を担当している現役教員で、本校の卒業生でもあります。
参加してくださったのは高校生さんで、学生スタッフと一緒に、ゆっくり生活支援技術を体験しました。
学生スタッフの1年生ともたっぷりお話しできたので、学校の雰囲気をわかってもらえたのではないでしょうか?
京都福祉のオープンキャンパスは午後スタートなので、ゆっくり参加できます。
遠方の方もぜひご参加ください。
さて、次回のオープンキャンパスは12月2日(日)13時から。
京の文化で「花育」担当の市田先生と一緒に、きらきら綺麗な「ハーバリウム」を作りましょう!

こちらからお申し込みください(^ ^)
2018年 10月21日オープンキャンパスお知らせ
10月20日のオープンキャンパスは「こんなことも?介護の仕事です」というテーマ。
学生スタッフと一緒に、スムージー作りを行いました。
スムージーと介護って関係あるの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
でもこれが大アリなんです。
介護福祉士は、施設利用者さんの生活に寄り添って、生き甲斐や笑顔を忘れずに暮らすためのサポートをする仕事です。
生活に寄り添うという事は、つまりどんな事でも介護に繋がるという事。
今回は利用者さんの健康づくりのための計画としてのスムージー作り。
レシピや効果についての掲示物もパソコンで作りました。
肝心のスムージー作りは、とっても楽しい!何を入れたら?どれくらい?これも入れてみる?など。
参加された方は、学生スタッフとすっかり仲良しになっていました。
次回は、11月3日と10日にショートオーキャンを行います。
いずれも11時からと14時からの1時間、説明と見学を行います。
終了後は個別相談もあるので、忙しい方も是非気軽にご参加下さい。
お申込みはこちらです。
2018年 10月15日オープンキャンパスお知らせスクールライフ
10月20日(土)のオープンキャンパスは
「こんなことも?介護の仕事です」と言うテーマで、なんとスムージー作りを行います。
介護と言うと、食事や排泄、着替えたりベッドや車いすへの移動などをイメージしがちですが・・・
「全ての道は介護に通じる」と言われるくらい、実は介護の仕事には色々な要素があります。
でもただスムージを作るだけではありません。
今回は学生スタッフと一緒に、ある介護ストーリーの中でのスムージー作りを体験します。
ぜひ参加してくださいね٩( ᐛ )و
ホームページからのお申し込みはこちら。
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/
