2021年 9月21日お知らせスクールライフ授業
本日から後期の授業が開始しました!
そこで本日は授業の様子をご紹介します
介護福祉科:1年「認知症の理解Ⅰ」辻先生
認知症の方の映像を実際に見て、周りの状況や認知症の方の様子から、何があったのか、どのように声掛けするのが良いかをグループで話し合いました。




介護福祉科:2年「社会福祉施設経営学」河合先生
後期から始まる授業、本日はオリエンテーションということで、河合先生から授業の中で何を学び、卒業後にどのように活かしていくかというお話がありました。




1年生、2年生ともに、施設実習、夏季休業明けで久々の授業でしたが、みんな集中して授業に臨んでいました
2021年 9月6日スクールライフ授業
現在、2年間の集大成であるⅡ-②施設実習の最中の2年生が、帰校日ということで本日、学校に帰ってきました
みんな元気そうでなによりです




今日は、これまでの実習記録をまとめて、最終カンファレンスのための準備を行いました


泣いても笑っても実習は残り1週間、立派な介護福祉士になるためにたくさんの知識と経験を吸収していい実習にしてくださいね!
2021年 8月26日オープンキャンパスお知らせスクールライフ
AO入試エントリー受付について大切なお知らせ
2022年度入学生のAO入試について、以前からお知らせしていた通り、前期日程にてAO入試エントリー受付を終了することとなりました。
【AO入試エントリー受付最終期限】
◆2021年8月27日(金)
ただし、8月1日~27日に来校された方は、以下の通り期間を延長します。
◆2021年8月27日(金)→ 2021年9月10日(金)
WEBエントリーの場合 :当日23時59分まで。
用紙によるエントリーの場合 :当日の消印まで。
※なお、後期日程については実施いたしません。
なお、AOエントリーに際しては必ず1度のオープンキャンパス(平日の個別相談・WEBオーキャンも可)参加が必要となります。
個別のご相談は8月27日までに来校、あるいはZOOMでのリモート面談でどうぞ。
ご不明の点は、本校までご相談ください。
なお、定員充足に伴い、指定校推薦入試は10月9日(土)の第1回入試日程のみの実施となります。
自己推薦入試・一般入試は、誠に勝手ながら今年度は実施いたしません。
みなさまに大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。よろしくお願いします。
2021年 7月19日オープンキャンパスお知らせスクールライフ

5組限定・午前午後の分散開催・校内駐車場利用可能 の
密らないオーキャン、次回は7月31日(土)に開催します!
午後のレクリエーション体験は残席わずかですが、午前の介護技術体験(ショートオーキャン)はまだまだ余裕があるので、ぜひご参加ください。
AO 入試エントリー前期日程は8月27日までです。
エントリーには必ず1度のオープンキャンパス参加が必要なので、なるべく早くお申し込み・ご参加ください。
2021年 7月18日オープンキャンパスお知らせスクールライフ

2022年度入学生のAO入試に関してお知らせします。
7月18日(日)現在、いただいているAOエントリー数が、昨年度 最終エントリー数の92.6%となっております。
エントリー期間は後期日程の第7期(〜11/22)までを予定しておりますが(詳細)、予定している募集人数に達した場合、期間内においてもエントリー受付を終了する場合があります。
本校入学に興味をお持ちの方は、できるだけ早期にオープンキャンパスにてエントリー資格を受けていただくよう、お願いいたします。
また、前期日程でのエントリーを強くお勧めいたします。
(▶︎AO入試前期奨励制度のご案内)
◆本校AO入試のエントリーには、必ず1度のオープンキャンパス参加が条件となっております。(▶︎遠方にお住まいの方はWEBオーキャンをご利用ください)
2021年 7月13日お知らせスクールライフ授業
教科:生活支援技術A 「前期実技試験を実施」
今日は生活支援技術の実技試験でした。
緊張の中にも、どこか自信ありげに前期授業で学んだ技術を7分間に託しました。
1年生は日々、朝夕の練習に励み、また、校内のいくつかの場所で一人練習をしたりと頑張っていました。
コミュニケーション(声掛け)も良く出来ていましたよ

1年生の皆さんお疲れさまでした。この調子で後期もがんばりましょう!
さあ、明日は2年生の実技試験です。
ワンランク上のレベルを見せてくださいね。~プレッシャーかな?(笑)
お知らせスクールライフ授業
教科:環境社会学 ~ブータン民族衣装~
環境社会学では「ブータン」という仏教王国の民族性や生活様式を学び人間は幸福であるべき存在であることから、今、我が国での「幸福のカタチ」を考える授業は本日が最終日。
生徒を代表して民族衣装に袖を通した。

~なかなかお似合いです~
