2013年 4月13日スクールライフ
平成25年度もスタートして約2週間!
いよいよ14日(日)には今年度初回のオープンキャンパスも開催されます。
オープンキャンパス以外の日程で、学校見学して頂くこともできます。
平日や夕方の方が都合がいい人、どんどんご連絡下さい。
平日の9:00~17:00なら、いつでも見学して頂けます。
平日なら、実際の授業風景も少し覗いてもらえるかも!?
って事で、横断幕もとりつけました♪
今年の新入生がとっても可愛い笑顔の、出来たてホヤホヤ横断幕!

在校生の皆さん、是非チェックしてみてくだいい!
あ、ちなみにこの横断幕の元写真と、他の新入生の写真もご紹介しておきましょう。




2013年 4月12日
新入生も本格的に授業スタートしています。
生活支援技術の授業を受けるのはこの日が初めて。
まだ、学校の実習着が届いていないので、各自、動きやすい服装をして授業に臨んでいます。
シーツの畳み方!
まずは先生のデモンストレーションを真剣に見ています。
簡単なように見えて、色々な決まりがあるので、最初は覚えるのが大変です。

練習をした後は、皆の前で発表します。
これがやっぱり緊張します。


綺麗に畳んだシーツは次に使い易いように床頭台の上に綺麗に積み上げます。

初めての実習授業で、緊張や不安でいっぱいだったかもしれませんが、
それは全員同じはず!
一つずつ、基礎からしっかりと学んで行きます。
授業には教員もたっぷり入ってサポートしていますので、これからもわからないことはドンドン質問していって欲しいです。

終わった後のホッと一息。
やっぱり笑顔が良いですね♪♪

2013年 4月11日お知らせ
今年のオープンキャンパスを盛り上げてくれる、
学生スタッフです。
参加者の方と一緒に体験授業に参加したり、
校内の施設を案内します。
ランチ付きの日は、一緒にお話ししながら
楽しくランチしましょう!!
気軽に、話しかけてくださいね♪
笑顔でみなさんのご参加をお待ちしています(*^∇^*)/
オープンキャンパスのお申し込み
→https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/form_mail/opc.php
2013年 4月10日お知らせ
今年年度最初ののオープンキャンパスは
4月14日(日)10時から!!
本校名物教員.長尾先生の
☆スペシャルデー☆
『楽な寝返り介助』です。
寝たきりの方にとって、床ずれを防ぐ寝返りはとても重要なもの。
利用者の方に合った寝返りの介助方法を知り、また介護者自身の身体的特性を生かし、最小限の力で動作できるボディメカニクス技術を
現場経験豊富な福祉のスペシャリストと楽しく体験しましょう!!
学生スタッフも参加します♪
学生の生の意見を聞いてください(*^∇^*)/
お友達・ご家族の方もぜひ、ご一緒に!!
たくさんの方のご参加お待ちしています♪
お申込み↓↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/form_mail/opc.php

近鉄向島駅より無料送迎をしています。
利用希望の方はオープンキャンパス申し込み時
にご予約ください。
送迎はこの車で行きま~す(^^)/⇒⇒⇒⇒
2013年 4月8日お知らせ
CAMPUS GUIDE 2014が完成しました!!

今年の学校案内は、様々な在校生の笑顔を沢山紹介したい!
そういう想いで作成しました。
高校新卒、大学卒、社会人経験者etc様々な経験をもった在校生が沢山載っています。
また、オープンキャンパス参加→入学→学校生活→就職と、在校生の2年間を紹介する特集ページや、社会人入学生の特集ページなど、今までに無かったページも追加しました。
より、京都福祉専門学校の事をリアルに知ってもらえるパンフレットに仕上がったのではないでしょうか。
そして、今回もパイエット弥央さんのイラストがとても可愛いです。
表紙は、透明のシートがかけてあり、シートには雲のイラストが印刷されています。
「何かな?」とめくると・・・

中にはKEEP ON SMILINGの文字が隠れています。
SMILINGの部分は、学生達のTシャツにプリントされているという、ちょっと手の込んだ?表紙です。
イラストと写真の組み合わせというのがテーマで、写真撮影では皆に色々と難しいポーズを頑張ってもらうことになりましたが、その甲斐あってとても面白いパンフレットになったと思います。
資料請求をして頂いている皆さんに、これから一斉発送させてもらいます。
楽しみに待っていてくださいね~(*^_^*)
2013年 4月5日スクールライフ
今日は、新入生と2年生共に健康診断を受けています
。

良いお天気で本当に良かった!!
この風景を見ていると、あぁとうとう新しい1年がスタートするんだなぁと実感がわきます。
実習着のポロシャツは今年からリニューアル!襟が紺色になりました。
今日は採寸をすませて、注文をします。


新入生が入ってきて、また賑やかになりました。
2年生も、先輩になってなんだか嬉しそうです♪
さぁ皆さん、張り切って行きましょう!!
来週月曜日からは、いよいよ授業スタートですよ♪
2013年 4月4日お知らせ
先ほど、18期生の入学式が無事終了しました。
めでたく新入生82名が、京都福祉の仲間となりました。
新入生誓いの詞


在校生の歓迎の詞


昨年のオープンキャンパスや入試の
学生服とは全く違う、雰囲気で
最初わからなかった人もいました(^_^;


新入生のみなさん、
KEEP ON SMILING!
立派な介護福祉士をめざして、
充実した2年間にしましょう♪
2013年 3月27日
2年生が卒業し、1年生は春休み中。
平成25年度生募集も終了し、学生がいない静かな校内です。
新年度に向けての準備が続いています!!
職員室も配置換えを兼ねた大掃除をしていますp(*^∇^*)q


2013年 3月22日オープンキャンパス
20日水曜日【春分の日】、今年度最後のオープンキャンパスを開催しました!!
今回は、スペシャルデー☆
「福祉用具を使って・・・」
という、テーマでした。
福祉用具とは高齢者や傷害者の自立に役立ち、介護する方の負担を軽減する、そんな役割をもつ生活の道具で
す。福祉用具を必要とする方の病状や傷害の度合いをしっかり把握した上で福祉用具を使用してもらうことが大切です。
本校にも、たくさんの福祉用具があるので、参加者のみなさんには実際使っていただきました。
初めて目にするものに、驚かれていました。
ご参加、ありがとうございました(*^∇^*)/
平成24年度オープンキャンパス全25回
たくさんの方にご参加いただきました。
本当にありがとうございました。
平成25年度も楽しいオープンキャンパスを企画しています。
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています!!
早速ですが、、、
新年度1回目のオープンキャンパスは
4月14日(日)10時から
本校名物教員.長尾哲朗先生による
☆スペシャルデー☆
『楽な寝返り介助』
介護は誰にでもできそうですが、
プロの技術には、理屈とコツがあります!!
力いっぱいやるのではなく、体のメカニズムを理解すれば無駄な力を使わず、安全で、安心できる介護ができます。今回は、プロの技術を体験してください♪
たくさんの方のご参加お待ちしています(*^∇^*)/
お申込み↓↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/form_mail/opc.php

近鉄向島駅より無料送迎をしています。
利用希望の方はオープンキャンパス申し込み時
にご予約ください。
送迎はこの車で行きま~す(^^)/⇒⇒⇒⇒
2013年 3月20日
先ほど、12回目の入学試験が終了しました。
合否結果は、ご自宅に郵送いたしますので、もうしばらくお待ちください。
今回で、今年度の入学試験が
すべて終了しました。
たくさん出願ありがとうございました。