2009年 10月1日お知らせ
早いもので、もぉ10月ですね。
本日10月1日から2日は第1回10月4日の入試
また10月1日から9日は第2回10月11日の入試の出願が始まっています。
受験生のみなさん、近頃暑い日もあれば、急に寒くなったりと体調管理が難しい季節です。
しっかり栄養と睡眠を取り、自己管理に気をつけてくださいねp(^^)q
80名の定員になりしだい、募集を締め切らせていただきますので、早めの出願をお願いします。
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2009年 10月1日お知らせ
早いもので、もぉ10月ですね。
本日10月1日から2日は第1回10月4日の入試
また10月1日から9日は第2回10月11日の入試の出願が始まっています。
受験生のみなさん、近頃暑い日もあれば、急に寒くなったりと体調管理が難しい季節です。
しっかり栄養と睡眠を取り、自己管理に気をつけてくださいねp(^^)q
80名の定員になりしだい、募集を締め切らせていただきますので、早めの出願をお願いします。
第一段階実習が9月7日(月)から19日(土)まで行われました。
一年生、初めての施設実習です。ご利用者と接し、施設の方にご指導いただき、知識や経験を高めていくことができたと思います。
その実習で学んだことを施設ごとに発表する、実習報告会が29日にありました。
実行委員長の川﨑さんの挨拶で始まり、司会者の相根さん、酒井さんの進行で報告会は進められました。
レジュメの順に施設ごとに発表していきます。
質疑応答の時間もあります。
一組8分(発表6分質問2分)の持ち時間があり、普段はあっという間の時間でも、発表している人はきっと長く感じたでしょうね(^^;)
6日には後半の報告会があります。
後半の会にあたっている人はがんばってくださいね♪♪
2009年 8月27日
8月25日(火)新都ホテルで実習指導者懇談会が行われました。
日頃、学生が介護実習でお世話になっている施設の方々にお集まりいただきました。
前半はまず職員が、1年生・2年生の学習状況、平成20年度卒業生の就職状況、平成21年度入試状況をそれぞれ報告しました。次に各テーブルごとにグループディスカッションをしていただきました。
食事をしながら、話も弾んでいたようでした。
お忙しい中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2009年 7月28日オープンキャンパス
7月26日(日)は、第8回目のオープンキャンパスが開催されました。
今回は、手話を体験していただきました。
聴覚障害者の方とコミュニケーションをとる方法には
『筆談』・『読話』・『手話』があります。
その中でも『手話』は聴覚障害者の方が、最もリラックスでき、自己表現できる方法です。
手話でコミュニケーションをとるとき、表情を豊かにしましょう。
能面のように無表情だと話しにくく、また誤解されやすくなります。
手話は短時間でマスターするのは難しいですが、
手話を修得する事によって聴覚障害者の方とのコミュニケーションが広がります。
入学してからも授業はありますよ。
次回は8月9日(日)です。
テーマは『作って食べよう!~高齢者にやさしい料理~』
調理実習をして、みなさんで一緒に食べましょう(^O^)/
また、8月9日から交通費補助(QUOカード)・向島駅より本校までの無料送迎(希望者)が始まります。
ぜひ、ご利用下さい!
ご参加、お待ちしています!!
2009年 7月25日オープンキャンパス
本日は第7回のオープンキャンパスが開催されました。
テーマは『癒しのケア~手浴・足浴~』でした。
今回の先生は本校教員の中田先生です。
中田先生は、福祉施設でお勤めされていた時に、お年寄りの手足のむくみをどうにかしてあげれないかと、
マッサージの勉強をされ、実際に努めておられたそうです。
説明を聞き、お手本を見ました。
血行を良くするために、準備体操をします。
手浴と足浴に分かれて、在校生がやってあげました。
みなさん、とても気持ちよさそうでした♪♪
今回は沢山の方に参加して頂き、とても活気のある1日になりました。
夏休み始まったばかりです。
ぜひ、遊びに来て下さいね。
1度参加してくださった方も、また遊びに来てください!!
お待ちしています(^^)/
2009年 7月21日オープンキャンパス
7月18日(土)第6回オープンキャンパスが開催されました♪
今回は「見えないってどういうこと?」というテーマで
視覚障害者の気持ちを少しでも理解していただこうと、
いろいろ体験して頂きました。
本校には、視覚障害者で講師の松永先生という先生がおられます。
まず、松永先生が体験されてきた、見える世界と見えない世界のお話を聞きました。
大変興味深いお話で、みなさん真剣に聞き入っていたようです。
つぎに、参加者のみなさんにアイマスクを着けていただいて、校内を少し歩いて頂きました。
教室を出て松永先生が立っておられるところまで、先生の声を頼りに、手を大きく広げたり、すり足で歩いたり。
障害物はないか、段差はないか、探りながらゆっくり歩いていきます。
普段では、あっという間に歩ける距離も、視覚を奪われると、壁の方に進んでしまったり
うまく歩けないようです。
街で視覚障害の方が白い杖を使って、歩いているのを見かけた事はありませんか?
あれは、『白杖(はくじょう)』といいます。
視覚障害の方に肘を持ってもらい、一緒に歩く事を『手引き』といいます。
つぎは、その白杖を使って階段の上り下りを体験していただきました。
二人一組になります。
アイマスクを着け白杖を使う人、手引きをする人。
お互い信頼しながら、階段に挑戦です!!
しかし、アイマスクを着けている人はとても怖かったでしょう。
一段一段確認しながら、ゆっくり上がっていました。
視覚障害者も、訓練を受け白杖一本で歩けるようになるそうです。
今回、参加してくださったみなさんは、視覚障害者の気持ちが少しは理解していただけましたか?
そして、手引きの仕方も分かったと思います!
街で白杖を持っている人をみかけたら、「お手伝いしましょうか?」と声をかけてみてください。
きっと、喜んでもらえるのではないでしょうか。
次回のオープンキャンパスは、7月25日26日です。
25日は癒しのケアで、手浴・足浴を行います。
26日は手話を体験してみませんか?自分の名前をマスターしてみてください!
是非、一度学校に遊びに来てください!!
2009年 7月13日オープンキャンパス
7月11日(土) 第5回目のオープンキャンパスが開催されました(^o^)/
今回は、お弁当袋を作っていただきました。
介護福祉士のお仕事は、日常生活のすべてに関わってきます。
簡単なお裁縫も必要になります。
分からないときは、先生や先輩が教えてくれました。
みなさん、とても上手に作れてました!
是非、学校にお弁当を入れて持っていってくださいね。
実習室見学では、車いす体験をしていただきました。
初めて体験する人がほとんどでしたが、以外と座り心地はよかったようです。
しかし、車いすは移動の道具です。長時間座っていると、おしりなどが痛くなってきます。
そういった利用者の気持ちも、学んでいきます。
次回のオープンキャンパスは、7月18日(土)です。
『見えないってどうゆうこと?~視覚障害者の気持ちを知ろう~』
と、いうテーマで開催します。
第1回目にも行ったテーマですが、とても好評でした。
夏休みも開催しています。
是非、ご参加お待ちしています(^o^)/