2008年 9月9日スクールライフ
夏休みも終わり、昨日から1年生は第1段階実習、2年生は後期授業がスタートしています。
地方出身の学生達は、このお休みに実家へ帰省していたようです。
久しぶりの我が家で、ゆっくり過ごしてリフレッシュできたでしょうか?
そんな中、熊本県出身の学生さんが、
「先生お土産~☆」とサブレを持って来てくれました(^0^)
その名も「天草サブレ」笑
(さらに…)
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2008年 9月9日スクールライフ
夏休みも終わり、昨日から1年生は第1段階実習、2年生は後期授業がスタートしています。
地方出身の学生達は、このお休みに実家へ帰省していたようです。
久しぶりの我が家で、ゆっくり過ごしてリフレッシュできたでしょうか?
そんな中、熊本県出身の学生さんが、
「先生お土産~☆」とサブレを持って来てくれました(^0^)
その名も「天草サブレ」笑
(さらに…)
2008年 9月8日オープンキャンパス
昨日、第11回オープンキャンパスを開催しました。
体験授業では、「認知症サポーター養成講座」を開講。
この講座を受講すると、サポーターとして認定され、オレンジリングがもらえます。
今回の体験授業で、認知症を他人事として無関心でいるのではなく、
「自分たちの問題である」という認識を持ってもらえたのではないでしょうか。
今後地域や職域で、役立ててもらえたら嬉しく思います。