アーカイブ: スマイルブログ

夏季休業のお知らせ

2024年 8月5日オープンキャンパスお知らせスクールライフ

夏季休業のお知らせです

本校は、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

2024年8月9日〜17

休業期間中に頂いた資料請求やお問い合わせなどは、8月19日より順次対応いたします。なお、LINEでの入学相談には期間内も対応しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

8月18日(日)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください
現在、AO入試のエントリー募集中です。平日のご相談もぜひお越しください。

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み
 (8/9
〜8/18は実施致しません)

▶︎ 公式LINEでのご相談

夏本番!午前のオーキャンにどうぞ

2024年 8月1日オープンキャンパスお知らせ入試

異常な暑さの中、皆様お疲れのことと思いますが…

8月のオープンキャンパスに参加しませんか?

8月は3日程で開催します。午前と午後がありますがこの暑さです、ぜひ午前の時間にお越しください。

8月4日(日)
午前:普段着でヨガ体験・介護体験・各種説明会 等
午後:正しい手洗い体験・各種説明会等

8月18日(日)
午前:夏のキラキラアロマ芳香剤づくり・介護体験・各種説明会 等
午後:福祉用具体験・各種説明会等

8月25日(日)
午前:フラワーアレンジ体験 ・介護体験・各種説明会 等
午後:バイタルチェック体験・各種説明会等

高校3年生以上の方には、全日程で「AOエントリー資格証」を発行します。
京都福祉のオープンキャンパスは、各回5組限定・駐車場利用可能です。
ぜひお越しください!

>お申し込みはこちら<


<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは7月21日(日)27日(土)に開催。
AOエントリー資格を発行しています

▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎平日のご相談も可能です◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

夏休みのOCは早めの申し込みが大吉!

2024年 7月21日オープンキャンパスお知らせ

いよいよ夏休み、オープンキャンパスにお越しください!

夏休みに入りオープンキャンパスのお申込みが増えてきています。
7/27は、午前の部が満席で受付終了となりました。

京都福祉のオープンキャンパスは5組限定の少人数制開催です。
これから進路を考える皆様、ぜひ早めにお申し込みください。

次回は7/27の午後(14時~)、平日のご相談も可能です。
8/4は午前も午後もまだ空席ありますよ!

>お申込みはこちらからどうぞ<


<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは7月27日(土)に開催(午前は満席)。
AOエントリー資格を発行しています

▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎平日のご相談も可能です◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

新社会人のためのお金の教養講座

2024年 7月18日スクールライフ授業

本日、”新社会人のためのお金の教養講座” と題し、ライフプランや税金、社会保険について学びました。講師には京都信用金庫の皆さまをお招きし、次年度に新社会人となる2年生を対象に行いました。

「お金の活用方法」や「しあわせとは何か」というテーマでグループワークを行いました。その後、住宅・教育・老後の三大資金計画や給与明細の見方、ローンを活用した資産形成の方法などについて学びました。

この講座を通じて、生活に必要な基本的なお金の知識を身につけ、将来の資産管理や経済的な安定のための基盤を築く絶好の機会となりました。

京都信用金庫の皆さま、大変お忙しい中ありがとうございました!生徒たちは「お金」について大いに関心を持ったようです。

前期終了で夏休みですが…

2024年 7月17日お知らせスクールライフ

前期試験が終わりました

ようやく前期試験が終わり結果発表が行われました。
生徒たちはそれぞれその結果に一喜一憂です。
これにて前期が終了し、ほっと一息と言いたいところですが…

一息つく間もなく、2年生は国家試験の模擬試験に挑みました。

介護福祉士国家試験まで残り約半年。その日はあっという間にやって来ます。
今の実力を知り、今後の学習により力をいれるため、2年生は真剣な様子で模試に取り組んでいました。

この後は、長期の施設実習が待っています。
夏休みも忙しい毎日になりますが、体調に気をつけて乗り切っていきましょう。


<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは7月21日(日)27日(土)に開催。
AOエントリー資格を発行しています

▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎平日のご相談も可能です◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

夏休みはオープンキャンパスに行こう!

2024年 7月13日オープンキャンパスお知らせ入試

高校生のみなさんはいよいよ夏休みですね
いろいろな予定を計画する中で、この時期必ず入れていただきたいのはオープンキャンパスへの参加予定です。

高校3年生はもちろんのこと、これからゆっくり進路を考える高校1、2年生のみなさんもぜひ夏休みのうちにオープンキャンパスに参加してください。

京都福祉のオープンキャンパスは
・午前/午後の分散開催
・各回5組限定の少人数制
・駐車場利用OK/小倉駅からの送迎車の利用可能  です。

7月後半から8月前半の開催予定は下の画像をご覧ください。

8月後半にも開催します。ご都合の良い日程に早めにお申し込みください。

>お申し込みはこちらからどうぞ<

ただいまAO入試エントリー受付中です、特に高校3年生以上の方は早めにご相談ください。

世界一幸福な国 ブータン!

2024年 7月10日お知らせ授業

教科:環境社会学

世界一幸福な国と言われている国「ブータン」!
時代と共に少し情勢が変わってきています

ブータン王国は南アジアに位置する立憲君主制国家であり、首都はティンプー。
北は中国、東西南はインドと国境を接する。

やすらぎ(健康、安心)、つながり(人間関係)、達成感(お金、仕事)──この3つがバランスよくそろっていてこその幸せなのだが、少しづつバランスが取れなくなってきているのでは。
発展途上国として独自の文化を確立し、ふたたび幸せな国と言われるようになって欲しいものです。

日本は世界第一の超高齢国!
子供から高齢者まで、今後、さらなる幸せをつかみ、安心・安全で住みよい暮らしをするために、今一度 国として考えるときではないでしょうか

シーツ交換の実技試験でした

お知らせ授業

生活支援技術「シーツ交換」実技試験

前期学科試験を前に2年生はシーツ交換の実技試験を行いました。
前日も遅くまで練習していた生徒たちも実力を出せたようです。

ベッドは利用者様の大切な生活の場。
利用者様に安心して快適に過ごしていただけるように頑張りましょう!


<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは7月13日(土)に開催。
AOエントリー資格を発行しています

▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎平日のご相談も可能です◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

学校選びの基準って何?

2024年 7月9日スクールライフ授業

学校選びの基準ってなんでしょう?

高校生のみなさんはそろそろ夏休み。
3年生の皆さんはもちろん、1・2年生の皆さんも気になる学校のオープンキャンパスに参加するように言われていることと思います。

学校選びのスタートは資料請求。色々な学校のパンフレットを見て比較検討するのですが、ここで迷うのが「学校選びの基準」ですよね。

学校は何を基準に選べば良いのでしょう?

通学のしやすさ?学費?楽しい学生生活?あるいはネットの口コミ?
情報が溢れている今、そこも難しいですが、
実は、学校選びの基準はただ一つなんです

学校選びの基準は ”しっかり学べるかどうか”

短い専門学校生活では、希望する職種に就くために目標とする資格を確実に取得することが何より大切。だからこそ学校選びの基準は、あなたがしっかり学べる学校かどうか”が最も大切です。

オープンキャンパスに参加してください

あなたがその学校でしっかり学べるかどうかは、パンフレットやWEBを見ているだけでは決して分かりません。自ら学校に出向いて、先生やその学校の生徒に会い、自分の目で見て感じることが大切です。
また、初めてのオープンキャンパスは緊張してしまうものです。特に気になる学校には複数回参加して、しっかりと学校をチェックすることをお勧めします。

京都福祉なら、しっかり学べます。

介護福祉士養成校として京都宇治の地でもうすぐ30年。
京都福祉専門学校を知ってください。
あなたのお越しをお待ちしています。

>>オープンキャンパスお申し込みはこちら

初めていく場合は学校の場所を確認しておくことをお勧めします。
京都福祉のオープンキャンパスは自動車での来校も可能です。
▶︎京都福祉専門学校はこちらからご確認ください

 


<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは7月13日(土)に開催。
AOエントリー資格を発行しています

▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎平日のご相談も可能です◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています

前期の実技試験に挑戦!~1年生~

2024年 7月5日お知らせスクールライフ授業

生活支援技術 前期実技試験を行いました

”ベッドからウォーカーケインを使用して食堂への移動介助”という内容で、1年生が実技の試験に挑みました。

介護福祉士養成校の生徒は、国家試験で実技試験が免除されます。しかし、だからと言って技術がついていない状態では就職後はもちろん、施設利用者様にご迷惑をお掛けしたり、その身を危険にさらすことになるかもしれません。
ここ数日、放課後に残って自主練習をしている姿をよく見かけましたが、みんな上手にできたようです

前期試験は続きます。学んでいきましょう!


<<AO入試受付中>>

介護で人の幸せを支える国家資格 介護福祉士になろう!
京都福祉専門学校は2023年度実施の介護福祉士国家試験で合格率”京都1位”を達成しました!

次回オープンキャンパスは7月13日(土)に開催。
AOエントリー資格を発行しています

▶︎お申し込みはこちらです◀︎

▶︎平日のご相談も可能です◀︎

▶︎個別の入学相談は公式LINEでも対応しています