2021年 12月9日スクールライフ授業
教科:医療的ケアⅡ
十「人工呼吸・AEDの使用方法」
2年生が3階の講堂で勉強しました![]()
今後は本日の授業を活かしてくださいね![]()
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2021年 11月15日お知らせスクールライフ授業
先日行った秋のレクリエーションで参加した「宇治十帖スタンプラリー」内にて生徒たちがそれぞれに撮影した写真で校内Photoコンテストを行い、本日表彰を行いました。
金賞・銀賞・特別賞・おもしろ賞の各部門で、生徒と教職員がそれぞれに投票しました。
金賞にはスターバックス商品券、銀賞はサーティーワンアイスクリーム商品券、特別賞・おもしろ賞にはそれぞれお菓子の詰め合わせが贈られました。
新型コロナウイルスの影響で2年連続で様々なイベントが中止になり、いつものような学年間の交流が少なくなっていたので、今回はとても良い機会になりました。
受賞者のみなさん、おめでとうございました!
2021年 10月6日スクールライフ授業
9/29(女子)・10/6(男子)の2週に渡り、それぞれが介護者役、利用者役になって実際にシャワー浴・一般浴・機械浴の体験をしました。
また、教室では湯船を持ち込み、「訪問介護の入浴」と「訪問入浴介護」の違いについても学ぶことが出来ました![]()
そして、自立支援に向けた入浴介助について、普段、何気なくしている洗髪や洗身も介助方法を間違えると事故に繋がったり、気持ちの良いお風呂ではなくなることを知りました。![]()
機械浴の体験を通して、気持ちが良いことも分かりましたが、とても疲れるものであるということも実感しました。
このような一つひとつの体験が今後の学びや介護に活かされていきます![]()
みんな真剣に取り組むことができました![]()