オープンキャンパス

オープンキャンパスご参加ありがとうございました!!

2014年 7月14日オープンキャンパス

7月13日(日)のオープンキャンパスは「お年寄りと一緒に楽しめるスポーツ~ボッチャボール~」でした。

ボッチャボールとは氷上で行うカーリングと同じようなルールで、白の玉に近づくようにのチームがボールを投げて競います。ボールはあまり弾まず転がりにくい仕様で、奥が深いスポーツでパラリンピックの公式種目になっています。ボッチャのいいところは障害があって直接ボールを投げることができなくても、膝にセットするスロープ補助具を用いて投球したり、車椅子でも参加可能なところです。カーリングのように凍えないで、温かい室内でできるのも素晴らしいですね

2014-07-13 10.59.212014-07-13 11.04.23 2014-07-13 10.57.44

チームは3人1組で、学生スタッフとオープンキャンパス参加者のミックス編成で組んでプレーしました。写真右はチームとチームの得点板を持つ副校長と校長の両人です

2014-07-13 11.15.562014-07-13 11.35.27

後半は車椅子に座って、利き腕を封印して障害のある人の視点になってプレーしました。両チーム競り合いのシーソーゲームでしたが最後はチームの勝ちでゲームセット!

施設に入所して寝て、起きて、食べるだけの生活では楽しくありませんので、このような楽しいレクリエーションを本校では体験して学びます。介護施設のボランティアや、支援学校との交流会などでもボッチャボールは実施されている競技なので興味を持った方は参加してみよう!!

 

 

次回のオープンキャンパスは!

2014年 7月10日オープンキャンパス

ボッチャ次回のオープンキャンパスは
7月13日(日)10:00~(昼食付
「お年寄りと一緒に楽しめるスポーツ~ボッチャボール~」です
お年寄りや体の不自由な方でも楽しめるスポーツがあります。
スポーツを通して、他者との交流やコミュニケーションの機会を得ることもでき、高齢者のいきいきとした生活の支えとなります
今回はボッチャボールにチャレンジして頂きます。
盛り上がる事間違いなし

ご家族やお友達もご一緒に是非ご参加下さい。
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/


オープンキャンパスと同時にAO入試説明会も開催します!
AO入試とは、京都福祉専門学校で学びたい!という熱意を持った方のための入試制度です。
AO入試ならではの特典もあります!
説明会にご参加頂きますと、エントリーシートの書き方等詳しく説明させて頂きますよ
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/exam/exam-ao/

オープンキャンパス参加ありがとうございました。

2014年 7月7日オープンキャンパス

7月6日のオープンキャンパス「福祉の用具を使ってみよう」にご参加ありがとうございました。

 本校名物教員、藤田佳子先生のスペシャル授業が行われました。

 DSC_0552 DSC_0553 DSC_0557

 介護とは病気を治すのではなく、生活を支援することです。利用者さんの全ての事をお世話するのではなく、自分で出来そうなことを、支援してあげることに重点をおいています。 もちろん快適に過ごしてもらうためにシーツは三角折りをしてシワを伸ばして、ずれないように最善をつくします。

DSC_0564DSC_0561DSC_0569

生活支援で寝起きの占める時間は多く、特にベットの種類や、機能には工夫が見られます。ベットの柵も転落防止以外に、付属の調整ハンドルで上半身を起こしてあげることで弱った腹筋でも柵を捕まることで起き上がりやすくなり、介護する側にも負担軽減になったりします。また、進行していく症状に合わせてベットを買い替えるのは大変なので介護保険を使うことでレンタルをすることも可能だそうです。

 

自分たちが何気なく行っている寝起きの動作ひとつでも、加齢とともに難しくなります。だからこそ、ベットに求められる機能も変わってきます。短い時間でしたがオープンキャンパス参加者のみなさんもいろいろ感じてもらえたのではないでしょうか

 

次回のオープンキャンパスは!

2014年 7月1日オープンキャンパス

1318_056次回のオープンキャンパスは
7月6日(日)10:00~
「福祉の用具を使ってみよう」です
本校には様々な福祉用具があります。
特別養護老人ホームや病院等で使われているものが多数そろっているので、
現場さながらの実習授業が受けられます。
オープンキャンパスで実際手に触れてみてください。
新たな発見があるはずですよ~

そして、今回は
本校名物教員、藤田佳子先生のスペシャルオープンキャンパスなので、じっくり体験して頂けます!
ご家族やお友達もご一緒に是非ご参加下さい。
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/

 

オープンキャンパスご参加ありがとうございました!!

2014年 6月23日オープンキャンパス

「見えないってどういうこと~アイマスクで白杖体験~」6月21日(土)のオープンキャンパスは本校非常勤講師の松永先生の熱い講義と視覚障害者体験をしていただきました。

2014-06-21 10.35.49

日本全国に視覚障害者は全盲3万人、弱視の人が28万人おられるそうです。生まれながらにして目の見えない人、交通事故や病気によって目が見えなくなる人もいます。近年は緑内障や糖尿病が多く、緑内障は人類が発明して50年ほどしか経ってないテレビ画面や液晶を見ることで発症する人が増えています。あと、昔なら命を落とす脳腫瘍も摘出手術で一命を取りとめることができても場所によって失明することもあります。失明の原因は時代によって変わってくるのだそうです。

2014-06-21 11.13.47

実際にアイマスクをしてパートナーの手引きで校内を歩く体験をしていただきましたが、段差など注意を促されても歩きにくかったと思います。松永先生は白杖を持っていて困ってそうな人を見たら「何かお手伝いしましょうか?」と勇気を出して声をかけてほしい、これほど助かるとことはないと言っておられました。それは盲導犬を連れておられる方も同じです。

最後に松永先生は「人間は自らの障害を受け入れ乗り越えようとする力を持っています。また、助け合いの福祉の精神を持つのも人間だけです。視力を失った動物を待つのは”死”だけであるが人間はそうでない、京都福祉専門学校に入学できたら障害者の立場を理解し、現場で活躍できる介護福祉士になってほしい」と締めくくられました。

次回のオープンキャンパスは

2014年 6月13日オープンキャンパス

次回のオープンキャンパスは6月21日(土)10:00~(昼食付)
「見えないってどういうこと~アイマスクで白杖体験~」です[6.0602白杖]019
本校非常勤講師でもあられる松永先生の熱い講義と視覚障害者体験をしていただきます。
アイマスクと白杖で校内を歩いてみましょう
普段何気なくできている事でも、視覚障害者の方がどれだけ大変なのか、そしてどのような手引きをしたら安心できるのか。
体験してみる価値アリです!!

ご家族やお友達もご一緒に是非ご参加下さい。
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/


オープンキャンパスと同時にAO入試説明会も開催します!
AO入試とは、京都福祉専門学校で学びたい!という熱意を持った方のための入試制度です。
AO入試ならではの特典もあります!
説明会にご参加頂きますと、エントリーシートの書き方等詳しく説明させて頂きますよ
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/exam/exam-ao/

オープンキャンパスご参加ありがとうございました。!!

2014年 6月9日オープンキャンパス

6月8日(日)オープンキャンパス「バイタルサイン」って何!?ご参加ありがとうございました。

  バイタルサイン(Vital signs)のバイタルとは「生命維持に必要な」「命にかかわる」という意味で、在宅介護や健康チェックの為など普段でもバイタルチェックは欠かせません!

2014-06-08 10.59.31 2014-06-08 10.46.05 2014-06-08 10.45.22

 

バイタルサインの要素である脈拍、血圧、呼吸、体温を調べてみました。自分のバイタルサインを調べるのも大変でしたが、相手の脈拍を測る際、双方慣れない状態で手をとって適切な場所を見つけても、自分の脈拍の音と混ざり難しかったようです。  本校の1年生の授業では学生同士で血圧を測りあう授業があります。利用者の方のバイタル測定は重要で、普段から体調を把握することが介護の基礎となります。

2014年 6月6日オープンキャンパス

次回のオープンキャンパスは
6月8日(日)10:00~
「バイタルサイン」って何!?です[3.0428バイタル]025
バイタルサインとは血圧・脈拍・呼吸・体温の4つのことを言います。
皆さんは自分のバイタルを知っていますか?
正しいバイタルチェックの方法を学びましょう。
水銀式の血圧計でも血圧を測ることができますよ!

ご家族やお友達もご一緒に是非ご参加下さい。
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/

近鉄向島駅から無料送迎車をご利用いただけます。
※当日9:30~9:50に近鉄向島駅バスターミナル付近に、本校送迎車(軽自動車)がお待ちしています。
IMGP1225
ご希望の方はご連絡いただけると嬉しいです!


ご参加ありがとうございました!!

2014年 6月2日オープンキャンパス

 6月1日(日)オープンキャンパス「手話で話してみよう~自己紹介をマスターしよう~」ご参加ありがとうございました。

  DSC_0543

 本校の「障害の理解」担当の梅本悦子先生は手話通訳士として30年のベテランで、どんな言葉も手話にすることができます。梅本先生の指導のもと、手話を使った自己紹介にチャレンジ

DSC_0545 DSC_0551 - コピー

自己紹介をするときも五十音をもとに表現したり漢字の由来になった形からも表現されます。

例えば「田中」さんなら、両手の人差し指と中指と薬指の腹を合わせて「田」の字を作ります。右手の親指と人差し指で、つぶれた「コ」の字を作り、左手の人差し指を真ん中にあてると「中」になります。

DSC_0539

でも耳の聞こえない人とのコミュニケーションで大切なのは表情です。感謝の気持ちの「ありがとう」という言葉も指先の手話で伝えるよりも、相手の目を見て笑顔で体全体で伝えないと本当の気持ちは伝わりません。

次回のオープンキャンパスは?

2014年 5月28日オープンキャンパス

次回のオープンキャンパスは6月1日(日)10:00~DSC_0206
「手話で話してみよう~自己紹介をマスターしよう~」です
大変人気の「手話」の体験授業です!
本校「障害の理解」担当の梅本悦子先生が分かりやすく指導します。
初めての方でも自己紹介ができるようになりますよ
ご家族やお友達もご一緒に是非ご参加下さい。
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/


オープンキャンパスと同時にAO入試説明会も開催します!
AO入試とは、京都福祉専門学校で学びたい!という熱意を持った方のための入試制度です。
AO入試ならではの特典もあります!
説明会にご参加頂きますと、エントリーシートの書き方等詳しく説明させて頂きますよ
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/exam/exam-ao/