2024年 10月16日お知らせスクールライフ授業
教科:医療的ケア 1年生
在宅酸素療法及び在宅人工呼吸療法の医療機器取り扱い事業者さん(Kist)による実機の展示及び構造・機能についての説明の機会を設け、在宅酸素療法及び在宅人工呼吸療法を必要とする状態を理解し、生活支援の方法や留意点について理解を深める。

1年生はメモを取りながら真剣に機器操作等の説明を受けていました。
2024年 10月15日スクールライフ授業
-420x420.jpeg)
1年生の生活支援技術
今回は手浴・足浴を行いました
手浴・足浴とは、全身入浴が困難な場合に提供される、足や手のみの入浴洗浄です。
原則は全身入浴が望ましいですが、利用者様の状態によって、医師の判断や利用者様の同意を条件に、足浴手浴などの部分浴、または洗髪のみを提供する場合があります。
-420x420.jpeg)
部分浴は、体への負担が少ないことや血流促進、感染症予防などはもちろん、リラックス効果も期待できます。
声かけやお湯の温度、手順など、教員の指導をメモしながら、真剣に学んでいました。
ーーーーーーーーー
10月19日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください
現在、AO入試のエントリー募集中です。平日のご相談もぜひお越しください。
11月2日には恒例の感謝祭「Welカムfare」を行います。ぜひお越しください!
▶︎ 資料請求
▶︎ オープンキャンパスのお申し込み
▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み
▶︎ 公式LINEでのご相談
2024年 10月14日スクールライフ授業
-820x615.jpeg)
1年生の生活支援技術
今回は調理実習を行いました
さまざまにある生活シーンの中で、食事は非常に大切です。
いつまでも自分の歯でしっかり噛むことができれば素晴らしいですが、介護の現場では幅広い対応が必要です。
高齢者の食事で危険なことは誤嚥(ごえん)です。
年齢を重ねることで、どうしても飲み込む力が弱くなります。誤嚥は肺炎にもつながることから命にも大きく関わってきます。
-820x615.jpeg)
今回は誤嚥を防ぐために「とろみドリンク」を作り、体験しました。
味の感想は人それぞれでしたが、利用者様の気持ちに寄り添った介護を行うためには、何事も経験が大切です。
生徒たちは今日も熱心に学んでいました。
ーーーーーーーーー
10月19日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください
現在、AO入試のエントリー募集中です。平日のご相談もぜひお越しください。
11月2日には恒例の感謝祭「Welカムfare」を行います。ぜひお越しください!
▶︎ 資料請求
▶︎ オープンキャンパスのお申し込み
▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み
▶︎ 公式LINEでのご相談
2024年 10月11日お知らせスクールライフ授業
-820x615.jpeg)
2年生 福祉セラピーBの授業
今回は 音楽療法 の授業でした
京都福祉専門学校では、知識や技術だけでなくさまざまな教養や豊かな人間性を持った介護福祉士を目指しています。
今回は音楽療法の授業。音楽が福祉にもたらす効果はとても大きく、福祉施設でもとても大切にされています。
-820x615.jpeg)
今回は、馴染みのある音楽に”ボディ パーカッション”を合わせました。
歌いながらリズムに合わせ、体全体を使って楽しみました。
楽しいことはもちろん!ですが、やってみると結構頭の体操にもなります。
2年生は国家試験に向けた勉強で大忙しの中、授業とはいえセラピーの効果は抜群だったようで、生徒たちはニコニコしてとても楽しそうでした!
ーーーーーーーーー
10月19日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください
現在、AO入試のエントリー募集中です。平日のご相談もぜひお越しください。
11月2日には恒例の感謝祭「Welカムfare」を行います。ぜひお越しください!
▶︎ 資料請求
▶︎ オープンキャンパスのお申し込み
▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み
▶︎ 公式LINEでのご相談
2024年 10月8日オープンキャンパススクールライフ入試

次回のオープンキャンパスは10/19に開催!
今回は午前の部・午後の部でいずれも【着替えの介助体験】。学生スタッフと一緒に、着替えの介助を体験学習します。
その他、学校説明・入試説明・学校案内、施設見学など。5組限定開催なのでゆっくり体験していただけます。
高校3年生以上の方は、AO入試に向けてまずは気軽にご参加ください。
ーーーーーーーーー
10月19日(土)以降にもオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください
現在、AO入試のエントリー受付中です。平日のご相談もぜひお越しください。
▶︎ 資料請求
▶︎ オープンキャンパスのお申し込み
▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み
▶︎ 公式LINEでのご相談
2024年 10月4日お知らせスクールライフ

2026年度生募集 学校案内パンフレットの
写真撮影を行っています
少し気が早いようですが、早くも次年度用のパンフレットを作りはじめています。
今回は生徒の写真撮影を行いました。
たくさんの生徒たちの表情が楽しめるのも楽しみのひとつ♪
京都福祉専門学校の学校案内パンフレットの資料請求はもちろん無料です。
ーーーーーーーーー
10月5日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください
現在、AO入試のエントリー募集中です。平日のご相談もぜひお越しください。
▶︎ 資料請求
▶︎ オープンキャンパスのお申し込み
▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み
▶︎ 公式LINEでのご相談
2024年 10月2日スクールライフ入試授業

1年生のレクリエーションの授業は
パズルを楽しみました!
利用者様が楽しく過ごすために、福祉施設では色々なレクリエーションが行われています。
今回の授業ではパズルを楽しみましたが、生徒たちが楽しそうに並べているのは、なんと広告チラシ!


グループごとに分かれ、別のグループが自由に破いたチラシを、元の形に並べ直します。
身近な素材で簡単に楽しめるそのアイデアが素晴らしいです!
脳トレ的な効果も期待できそうですね。生徒たちもコミュニケーションを取り合いながら、たっぷり楽しんでいました

みなさんも機会があれば是非やってみてくださいね!
ーーーーーーーーー
10月5日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください
現在、AO入試のエントリー募集中です。平日のご相談もぜひお越しください。
▶︎ 資料請求
▶︎ オープンキャンパスのお申し込み
▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み
▶︎ 公式LINEでのご相談
2024年 9月29日お知らせスクールライフ

9月28日(土)に 京都の専門学校が集まって行う体育大会が行われました。
卓球とバレーボール部門があり、京都福祉専門学校はバレーボールの部で参加してきました。



男女ともにチャレンジリーグに参加。男子は健闘虚しく敗退となりましたが、女子チームが大健闘の3位となりました!

女子チームのみんなおめでとうございました!!
男子チームのみんなもお疲れ様でした!
来週からはいよいよ後期授業が開始されます。後期もしっかり頑張りましょう!!
ーーーーーーーーー
10月5日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください
現在、AO入試のエントリー募集中です。平日のご相談もぜひお越しください。
▶︎ 資料請求
▶︎ オープンキャンパスのお申し込み
▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み
▶︎ 公式LINEでのご相談
2024年 9月28日お知らせスクールライフ地域連携授業

2年生が実習報告会を行いました
学校での学びを介護の現場で実践し、より深い学びと成長に繋げるため、2年生はこの夏およそ1ヶ月の施設実習に行ってきました。
福祉施設でその利用者様について介護プランを立てて実行するこの経験は、何よりも生徒たちを成長させてくれます。
実習報告会はその学びについて各生徒がクラスメイトの前で発表し、共有します。
どのような利用者様に対してどのようにケアして、何を学んだのか。
自らだけでなく他者の経験を共有することで、その学びは非常に大きくなります。
2年生の施設実習はこれが最後。後期はこの学びを活かし、国家試験対策に全力で集中します。
お世話になった施設の利用者様、ご指導をいただいた職員の皆様、誠にありがとうございました。
ーーーーーーーーー
10月5日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください
現在、AO入試のエントリー募集中です。平日のご相談もぜひお越しください。
▶︎ 資料請求
▶︎ オープンキャンパスのお申し込み
▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み
▶︎ 公式LINEでのご相談