2012年 1月15日スクールライフ
2年生の『CASE STUDY』事例研究発表会がありました。
ケーススタディとは、社会福祉分野におこなわれる研究方法です。
事例を用いてその介護方法について科学的な学びを通して、高齢者や障がい者に対しての理解を深めるものです。 介護に関わる者が利用者の思いや願い(ニーズ)を真にくみ取り、その後のサービス提供や介護実践に連動し、影響を及ぼすことができる介護福祉士としての質向上
を目指すためのものです。
⇚『精神発達遅滞について~役割を持つことにへの大切さ~』をテーマに研究、発表をしました。
⇚『自分らしい死の迎え方に~尊厳死について~』をテーマに研究、発表をしました。
発表の後は質疑応答です。
2012年 1月6日スクールライフ
今日は始業日です。
冬休みをゆっくり過ごした学生が、元気に登校しました。
1年生は、初日ですが1限目から4限目
まで授業がありました^^;
生活支援技術の演習授業があり、
今月末にある後期実技試験の
内容説明がありました。
本日より放課後、介護実習室が解放され
自習することができます。
熱心な学生は、早速自習していました!!
試験もうまくいくといいですね♪
2011年 12月21日スクールライフ
今日は1年生+2年生希望者チームのソフトバレーボール大会が開催されました!!
1チーム5~6名のチーム、9点、2ゲーム先取で競いました。
バレーボール経験者は、やはり上手でした!(^^)!
スパイクを打ってくる人やブロックに立つ人、転びながらレシーブする人、みんな頑張っていました!!
ソフトバレーボールって普通のバレーボールと違って、ボールの軌道が変化しやすくてとても難しいです。
先生チームも頑張りました(^_^;)
↓↓↓
優勝チームは 2年生チームでした!!
さすがです!!意気込みが違いましたね!
2011年 12月20日スクールライフ
12月18日(日)に 京都市北区にあるしょうざんボールで『京都嵯峨野ライオンズクラブ結成25周年記念ボウリング大会』が開催されました。
京都嵯峨野ライオンズクラブには、京都福祉1期生で本学園評議員の玉置さんが所属しておられる関係で、参加させていただきました。
今回の参加者は聴覚障害者協会会員の方、サークル会員の方、ご家族の方です。
聴覚障がい者の方も健常者も、年齢もさまざまでしたが、みなさん一緒になって楽しんでおられました。
豪華景品もた~~くさん用意されており、たいへん盛り上がっていましたよ!!
2011年 12月15日スクールライフ
2年生は、生活支援技術(調理実習)でした。
とても美味しい、高齢者にやさしい料理の完成!!
「校長先生にも食べて頂こう!!」 っと学生が校長室へ。 そこで写真を ”カシャ”
かぼちゃの卵スープにホウレンソウのあえ物、お芋バターのデザート、
どれもかなり旨し!! です。
校長先生~、フライング (^_^;)
お芋バターのデザート、実は一口食べてはりました…。
↓
学生の皆さん、ありがとう!!
2011年 12月2日スクールライフ
昨日、内閣府からの依頼により
緊急地震速報による対応訓練が行われました。
●緊急地震速報を学校が確認し、放送で一次避難の指示を出します。
頭を守るため机の下に素早く身を隠します。
●地震の規模(原則、震度5以上)などにより学校長の判断で二次避難を行います。
揺れがおさまったら、避難場所(駐車場)へ避難します。
みんな素早く机の下に入れていました。
今回は訓練でしたが、いつ本当の地震が来るかわかりません。
その時も、今回のように落ち着いて素早く行動してください。
2011年 11月28日スクールライフ
今月上旬から始まっていた、校舎の外壁改修工事が完了しました。
緑のシートが外され、スッキリ!!
壁はとてもきれいで、中庭側の窓ガラスもピカピカでとても気持ちいいですね(*^_^*)
中庭のハナミズキもきれいに紅葉しています♪