スクールライフ

KEEP ON SMILING!!

2011年 5月10日スクールライフ

501.JPG
 

今日は1日スッキリしないお天気ですね。
今週はず~っと、雨みたいですね↓↓
そんな時こそ
KEEP ON SMILING!!

☆新入生歓迎ウォークラリー☆

2011年 5月6日スクールライフ

2年生の実行委員が中心となり、新入生歓迎ウォークラリーが開催されました!!walk036.JPGのサムネール画像
1年生2年生合同の班になり、学校付近に設けられたいくつかのチェックポイントを通って学校へ帰ってきます。
普段はなかなか、交流が少ないのでこの機会に、1年生、2年生仲良くなれると思います。

          道を間違っても笑顔(^^)⇒

 



学校へ帰ってきた後は、豚汁をいただきました!!
みんな、『ブログに載せて~』と言うので、今回は、たくさん写真を載せることにします。

walk025.JPGwalk043.JPGwalk018.JPGwalk022.JPGwalk005.JPGwalk028.JPG

 

 walk038.JPG

 

豚汁
大きなお鍋で 先生方が作ってくださいました⇒

木曜日はサークルの日☆

2011年 4月28日スクールライフ

先週に続き、今日は少林寺サークルの日です。
syorinji1006.JPGsyorinji1009.JPG
前回より参加者も増えて盛り上がっています。
 

 そして、手芸部もスタートです!!
今日は少ない人数でしたが、来週からは本格始動です!!

syugei1010.JPG
みんなの作品もどんどん紹介しますので、お楽しみ♪♪

取材へ!!~ビハーラ十条~

2011年 4月27日スクールライフ

ホームページの取材で、社会福祉法人 十条龍谷会 特別養護老人ホーム ビハーラ十条さんへ行ってきました。

IMGP0044.JPGsyuzai1003.JPG

卒業生の山本啓詠さんの一日の様子を取材させていただきました。
利用者さんとかかわっている時の、山本さんはとてもやさしい笑顔ですてきでした。
学生の時より、やさしい顔になっていました!!
大変なこともあるようですが、たくさんやりがいを感じがんばっているようです。

syuzai1046.JPGIMGP0088.JPG

今回の取材は、今後ホームページの『卒業生の1日』でご紹介しまする予定ですので、そちらもぜひご覧ください!!

ビハーラ十条の職員のみなさん、ご利用者のみなさん、山本さん、ご協力ありがとうございました。

今年卒業した井手君もがんばっていました!!
山本さんの担任、井手君の実習担当だった、藤田先生・中田先生と♪♪
syuzai1022.JPGIMGP0102.JPG

京の文化≪京の礼節≫

2011年 4月26日スクールライフ

今週の「京の文化」は≪京の礼節≫でした。 

四条の南座にから出雲阿国の銅像を見学し、説明を聞き

kyo-no-bunka4075.JPG

八坂神社から円山公園、花見小路通、祇園甲部歌舞練場を見学し、

kyo-no-bunka4079.JPGkyo-no-bunka4084.JPG

お茶屋『大ぬい』で、お抹茶の接待を教えていただきました。

靴の脱ぎ方からふすまの開閉やお抹茶の出し方・飲み方、お菓子のいただき方など礼儀作法を体験しました。

kyo-no-bunka4139.JPGkyo-no-bunka4099.JPGkyo-no-bunka4105.JPGkyo-no-bunka4122.JPG

普段の学校の授業とは違い、畳の部屋で正座をし、慣れない言葉・作法にみんな、とても緊張の様子でした。

お茶屋さんに入る機会も少ないと思いますし、今回はとても貴重な体験をさせていただけたのではないでしょうか。
 

☆おまけ☆
kyo-no-bunka4137.JPG
歌舞練場で舞妓さんが東日本大震災の募金活動をされていました。
少しですが、募金をし撮らせていただきまいた。

少林寺サークル

2011年 4月21日スクールライフ

 「少林寺サークル」が始まりました!
高校でやっていた学生を中心に、集まっています。

014.JPG

藤田先生は5段をお持ちです!!

020.JPG

もちろん、初めての学生も、女の子もいます! とても、楽しそうした。
見ていると、そんなに運動量はないように思いましたが、みんな汗びっしょりでした!!

003.JPG002.JPG


これから、毎週行われます。見学していた人も、ぜひ参加して、いい汗流してください♪♪♪
005.JPG

1年生☆障害の理解

2011年 4月19日スクールライフ

  1年生の「障害の理解」を覗いてきました!!
オープンキャンパスにも、来てくださる松永先生の授業です。
視覚障害者の方の 手引きの方法を学びました。
二人一組で、一人はアイマスク、もう一人は手引きをします。
見えない状態での階段の上り下りは、とても怖いです。手引きをする人は、「階段上ります」「階段終わりです」など、声掛けが大切です。

011.JPG012.JPG

来週は、白杖を使って学校から小倉駅まで歩きます!
そちらも、ブログにアップしますので見てくださいね♪

 

本日の昼休みは・・・♪

2011年 4月13日スクールライフ

昼休みを利用して、オープンキャンパスのお手伝いをしてくれる新学生スタッフに集まってもらい、説明会をしました。高校生や社会人の方など、京都福祉に興味を持っていただき、オープンキャンパスにお越しいただいた方に、京都福祉をより知っていただけるよう、毎年、学生スタッフが明るく楽しくオープンキャンパスで活躍してくれます。今年の学生スタッフも、明るいメンバーばかりです。ぜひ、オープンキャンパスにご参加いただき、学生の生の声を聞いてみてください。

DSCF4534.JPGDSCF4536.JPG
学生スタッフのみなさん、よろしくお願いしますね!!

 

そして・・・

1年生は、上履きの販売がありました。
みんな各々の上履きでしたが、今日からはおそろいです!!
その場で名前を書き、すぐに履き替えます。
新しいものってうれしいですよね♪

DSCF4547.JPGDSCF4549.JPG

 

おまけ☆ 1年生の仲良し4人
DSCF4548.JPG

京の文化

2011年 4月11日スクールライフ

  月曜日は、『京の文化』の授業があります。
この授業は、回毎に講師の先生とテーマが変わりお花やお茶、京都の文化を学びます。

介護福祉士はたくさんの知識を持っていると、たくさんの利用者さんといろいろなお話で盛り上がることができるのではないでしょうか。
そのためにも、普段ではなかなか知ることができない事を『京の文化』の授業を通して、知っていってもらえればと思います。

今年度第1回目は、特任講師の廣瀬良子先生の「京の仏教と三大祭り」でした。
廣瀬先生は、本校で教員をされていたのはもちろん、助産師をされていた経験をお持ちで、現在は
釈寂良という名前で浄土真宗本願派僧侶もされています。法和をされる時は、下の写真のような格好ななられます。

DSCF4533.JPGDSCF4532.JPG

京都には塔中(大寺院の中の寺)を入れると約2000ものお寺があるそうです。 高齢者の方の多くは仏教に親しみ、支えとされています。そういった中で、介護福祉士を目指す若い学生たちも仏教を知り、法話や御文章に馴染むことで、利用者さんの気持ちに少し近づくことができるのではないでしょうか。

『京の文化』は、とても興味深いテーマが多数あるので、今後もブログ等でお伝えできればと思います。

パン屋さん

2011年 4月8日スクールライフ

  今日はあいにくの雨模様ですが、みんな元気に登校しています!!

毎週金曜日は、パン屋さんがたくさんの種類のおいしいパンをトラックで販売しに来てくださいます。
人気のパンはすぐ売り切れてしまい、今日も売り切れた~と、悲しんでいる人もいました。DSCF4529.JPGDSCF4530.JPG
いつも、ありがとうございます。学生も教職員も毎週、楽しみにしています。
これからも、よろしくお願いします(^^)/