スクールライフ

新入生のプレスクール第3回目を行いました

2024年 3月25日お知らせスクールライフ

新入学予定者を対象にした入学前交流会”京都福祉プレスクール”第3回を実施しました

初回のレクリエーション、2回目の音楽セラピー体験を通じてここまで交流を深めてきた新入生たち、今回はグループに分かれて「パフェづくり」を行いました。

「パフェと介護?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが。
介護の現場でも行われる様々なレクリエーションでは、このような調理系のイベントも多く行われています。

ふわふわ・かわいい・きらきら・エモい? など・・・
生徒たちは先生が設定した複数のテーマから一つを選び、好みの材料でオリジナルのパフェを作りました。
そして最後はグループから1名が代表者のパフェを紹介。自ら名乗り出て発表する人もいたりと、新入生たちの意外な一面も見ることができました。

さぁいよいよ4月がやってきます。
新入生の皆さん、まだまだ緊張すると思いますがみんな一緒に頑張っていきましょうね

京都福祉専門学校はtiktokもやってます。
よかったらフォローしてくださいね!

社会福祉士/精神保健福祉士も目指せます!

お知らせスクールライフ

福祉の国家資格は3種類あることをご存知ですか?

ひとつは、京都福祉で取得可能な『介護福祉士』
介護で人の幸せを直接サポートする、対人援助職です。

あとの二つは、『社会福祉士』『精神保健福祉士』
いずれも対象者の生活を間接的に支える、相談業務です。
この二つは4年間の学びが必要で、基本的に大学で取得する資格なので、専門学校だけで取得する事は原則不可能です。

しかし、実は社会福祉士/精神保健福祉士も京都福祉専門学校から目指すことができるってご存知でしたか?

それが京都福祉専門学校からの大学3年次編入制度の利用です。
この制度を利用することで、4年間で二つの国家資格取得を目指すことが可能です。

実は他にもルートがあるのですが...
これについてはオープンキャンパスでお話しします。ぜひ次のオープンキャンパスにご参加くださいね

>オープンキャンパスのお申し込みはこちらでどうぞ<

令和5年度卒業証書授与式を挙行しました

2024年 3月12日お知らせスクールライフ

令和5年度の卒業証書授与式を行いました

京都福祉専門学校での2年間を終え、卒業生一同は人生の新たなステージに巣立っていきました。
今年はとても明るい生徒が多く元気な学年で、みんながいなくなると寂しくなりそうです。

2年生への送辞を送ってくれたのは1年生の鈴木さん(天理高校出身)でした。この1年間先輩の背中を追いかけ、これからは先輩がしてくれたように後輩のお手本となってくれることと思います。
そして卒業生の藤本さん(城陽高校出身)は、これまでの思い出やお世話になった方々への感謝を述べると共に、介護福祉士としての活躍を誓いました。

この4月からは、3名の進学者を除くすべての卒業生が介護福祉士として就職します。
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
みなさんがこれからの日本の福祉を支えるリーダーとして活躍することを期待しています!
母校は心の故郷です。またいつでも遊びに来てくださいね!

実習報告会

2024年 3月8日お知らせスクールライフ授業

区分Ⅱ-① 1年生2回目の施設実習が終わり、3月4日に”実習報告会”を実施しました。

 今回の実習報告会は1年生(28期生)の2回目の施設実習(4週間)であり、報告会を通じて生徒間で学びを共有することで、お互いの充足度確認が可能となり、各自、不十分であった事項について補い合えることが一つの目的である。

 また、今後、介護現の場で「介護福祉士」として従事した際に、事例発表や研究発表などの機会が増えることから、自らが発信者となった場合であっても、他者に伝えていける力を養うことも介護福祉士にとって大切なことであり、この機会を通して発信者として必要な技術を習得することも目的としている。

施設様には大変お忙しい中、時間を作っていただき感謝申し上げます。

常に「感謝」する気持ち、すべての行動には意味があること、そして自分で主体的に計画し振り返ることの大切さも学んで欲しい。

学校では学べないことが実習ではある。

この貴重な学びを次への実習に活かせて欲しい。

オープンキャンパス&新入生のプレスクールを行いました

2024年 1月28日オープンキャンパスお知らせスクールライフ

オープンキャンパスを行いました。
今回は「ベッドメイキング」や様々な介護グッズについての体験授業。
参加者の皆さんは興味深そうに体験してくださいました。
次回は2月10日(土)の午前か午後か選んで、ぜひ参加してください!

→お申し込みはコチラです

この日は新年度の入学予定者を対象にした「京都福祉プレスクール」の第1回も行いました。
もうすでに入学が決まっているみなさんが集まり、親睦を深めたり事前学習をするこのイベント。近くに住んでいる方がメインでしたが、中には岡山県からわざわざ参加してくれた方もいらっしゃいました。

初回はさすがに緊張の様子でしたが、レクリエーションを通じて、少しだけ仲良くなれたみたいです。
プレスクールは残り2回。次回もよろしくお願いします♪

おやつレクリエーション

2023年 12月21日スクールライフ授業

教科:生活支援技術D(調理実習)

1年生「おやつレク」~調理実習~🎅

1班「クロカンビッシュ」

2班「Xmasポテサラケーキ」


3班「ピザ」

4班「ベビーカステラ」



5班「白玉雪だるま」
   
6班「ふあふあチキンナゲット」



7班「焼きマシュマロのビスケットサンド」
 
8班「ギョウザの皮のリースピザ」

各班ごとに役割を決め、介護者役とご利用者役で共同作業。
数日前から、どのような「おやつ」を作るのか、材料は何が必要か?
班ごとに話し合い材料調達をしました🎄

みんな楽しそう☃

成績発表

スクールライフ授業

2年生 後期試験成績発表

2年生は12月で授業も学内試験も終了
1月末の「第36回介護福祉士国家試験」に向け全力集中

1年生 レクリエーションの授業

2023年 12月20日お知らせスクールライフ授業

1年生がレクリエーションの授業で、オリジナルのゲームを企画・実施しました。

会場は可愛らしく装飾されていて、企画説明もしっかり。
企画して、実行して、評価し、また次の企画に活かす。
基本的なことですが、これは何事にも大切です。

企画した生徒は数日前から念入りに準備していて、参加した生徒たちも楽しめたようです。

合同防災研修

2023年 12月15日スクールライフ地域連携授業

社会福祉法人 不動園 特別養護老人ホーム天ヶ瀬苑
京都福祉専門学校との合同防災研修の実施

社)あじろぎ会宇治病院の中森様より京都南部(宇治地域)平成24年8月14日夜から翌朝にかけての災害についてお話をいただきました。
宇治市(笠取ふれあいセンター)では8/13に「大雨洪水警報」発令~「土砂災害警戒情報」発表。
ライフラインの停止・周辺道路等の通行止めによる地区の孤立、幸いにも電話は繋がった。
自衛隊への応援(ヘリコプター)など災害復旧におけるボランティア160名~170名、災害は突然起こる。
普段からの対策マニュアル作成や訓練が非常に重要である。

<課題>
①緊急連絡体制の不備、情報の錯そう②災害時備蓄品の保管状況、使用方法③災害時対応マニュアルの形骸化④災害訓練と実際の災時とのギャップ

中森様の講演後、生徒たちはグループに分かれ、お話を振り返りそれぞれが印象に残ったことを模造紙にまとめ発表があった

施設ではご利用者はもちろん、職員の安心・安全な体制を考える。

その後、卒業生の大野さん(天ヶ瀬苑)より”介護の魅力”をテーマにお話をいただきました。
介護の魅力は1.利用者から学び元気をもらう 2.仕事の遣り甲斐・楽しさ・魅力 3.利用者と共に生活し関われる。

村田苑長からは「つなぐ」利用者の思いを引き出し”気づき””寄り添う”
そばに居ることの大切さ等のお話をいただきました。

ありがとうございました。

福祉用具見学

2023年 12月13日スクールライフ授業

校外学習(福祉用具見学) ㈱三笑堂 京都本社

教科:生活支援技術B

福祉用具の理解、対象者やその目的・機能を知る

本日は、上鳥羽にある「三笑堂」さんで福祉用具の見学をしました。

ここには様々な福祉用具が数多くあり、専門の方から沢山のことを教えて頂きました。

最先端の用具を体験させて頂き、終始驚きっぱなしでしたが、何よりも使用される方の気持ちを考えて、福祉用具が作られているということを学ぶことができました。