アーカイブ: スマイルブログ

Welカムfareご来場ありがとうございました。

2014年 10月14日スクールライフ

10月11日(土)に京都福祉専門学校の感謝祭「welカムfare」を開催しました。 台風上陸の嵐の前の静けさで快晴!!

DSC_0008 2014-10-11 09.32.32

会場では模擬店からはカレー・豚汁・たこ焼き・綿菓子が無料で提供され、教室ではスーパーボールすくいや様々な福祉体験ができるということで賑わっていました。

DSC_0006 DSC_0005 DSC_0030

 3階の講堂では本校学生とあじさいガーデン伏見の音楽サークルのみなさんが共演でステージの熱気は最高潮に達していました。楽器を演奏し終えた学生は授業とは違う達成感に充ち溢れた表情が印象的でした。

DSC_0178 DSC_0184 DSC_0197 DSC_0186

なつかしい卒業生や、 日頃からお付き合いのある介護施設の職員さんが来てくださって本当に感謝してもしきれないwelカムfareになりました。また、近所の高齢者がお孫さんの手を引いて来場される姿があったのもうれしかったです。これからも京都福祉専門学校をよろしくお願いたします。

 

 

「介護福祉士等修学資金貸付制度」のご案内

2014年 10月8日お知らせ

介護福祉士等修学資金貸付制度のご案内です1515
福祉・介護の仕事に携わる人材の確保は、国が重点的に取り組んでいる施策の1つであることは言うまでもありません。
この制度は、これから 福祉・介護の世界を目指そうとする方 に都道府県が学費を貸付、学費の面からサポートすることを目的として作られたものです。
本校卒業後、京都府内の福祉施設において定められた期間を介護福祉士として業務に従事すると資金の返還が免除となります。
<貸付限度額> 2年間で最大160万円
内訳・・・入学準備金20万円+月額5万円(×24ヶ月)+就職準備金20万円

※お申込みは入学後となります。制度の詳細は、本校または各都道府県へご確認ください。

校舎

入学願書受付中 (*≧∇≦*)!

2014年 10月7日お知らせ

こんにちはにわとり&ひよこ のデコメ絵文字
入試広報室ですかわいい のデコメ絵文字

京都福祉専門学校は、現在入学願書受付中です。◇・゜*かわいい*゜。◇ のデコメ絵文字。◇・゜*かわいい*゜。◇ のデコメ絵文字
img-610160504-0001

次の入試は第2回目となり10月19日(日)に行われます。

みなさん、願書の準備はできていますかぁ~??
第2回入試の願書受付は10月17日の金曜日必着、もちろん京都福祉へ持参でもOKですよ返事だよ。オーケー のデコメ絵文字

詳しい入試情報はコチラから
入試についての相談などがあればお気軽にお問い合わせくださいかわいい のデコメ絵文字

台風による警報発生時の対応について

2014年 10月5日お知らせ

台風大型で非常に強い台風18号は、5日6時には奄美大島の東約170kmにあって、北北西へ毎時15kmで進んでいます。
近畿地方には、6日朝に接近する見込みで、暴風や大雨に警戒が必要です。

本校では、「宇治市」で、次の①、②、③のいずれかの場合、安全確保のため学生は自宅待機(臨時休業)とします。

①「暴風警報」発令中
②「大雨警報」と「洪水警報」が同時に発令中
③「特別警報」
発令中

 

なお、警報解除(②はいずれか一方が解除の場合)の時刻と授業の実施等についての詳細は下記のとおりです。

 

  1. 午前6時30分現在で解除の場合、平常どおり授業を実施します。始業時刻までに登校してください。
  2. 午前10時現在で解除の場合、午後の授業から通常に実施します。授業開始時刻までに登校してください。なお、午前10時現在で引き続き発令中の場合、終日臨時休業とします。
  3. 始業後(授業中)に発令された場合、直ちに授業等を中断し、安全を確認してから全員下校等を指示します。
  4. 登下校途中で発令された場合、直ちに自宅、駅、学校等最寄りの安全が確保できる場所に避難した上で、その旨を担任(学校)に連絡してください。
  5. 「宇治市」以外の地域(学生の居住地)で発令された場合は平常授業としますが、該当する学生はその旨を担任(学校)に連絡の上、安全を確保して自宅待機してください。

     自身の安全を第一に考えて、慎重に行動してください。

福祉住環境コーディネーター講座始まる

2014年 10月3日スクールライフ

10月3日(金)在学中に目指せる資格の一つ福祉住環境コーディネーター講座が始まりました。

2014-10-03 11.14.38

 近い将来、日本は超高齢社会になり人口の3分の1が65歳以上になると言われています。そこで、高齢者が暮らす住宅を改修するコーディネーターの資格が重要になります。介護のプロフェッショナルとして、住環境を熟知することが高齢者や同僚から信頼を得ることができます。

 介護施設が充実して様々な選択肢が増えていますが、高齢者の多くが在宅介護を望まれています。しかし、日本の家屋は床座(畳に座布団)が基本で、高温多湿向けのつくりになっています。そのため、段差と寒さが凶器となり高齢者の家庭内事故(転倒、転落、溺死)は交通事故の3倍という統計があるそうです。

 しかし、福祉住環境コーディネーターとして適切なバリアフリー化が実現すると、本人の精神的自立を促し、介護料の軽減と家族関係の円滑がもたらされます。講義は11回行われます。頑張って全員合格を目指してもらいたいですね!!

専門実践教育訓練講座の指定校です!!

2014年 9月30日お知らせ

 

京都福祉専門学校は京都府の福祉分野専門学校では唯一!
「専門実践教育訓練講座」の指定を受けました!!
社会人の方、必見です!!
専門実践教育訓練の教育訓練給付金は、中長期的なキャリア形成を支援するため、平成26年10月から拡充される教育訓練給付金です。
一般教育訓練の教育訓練給付金よりも給付割合が引き上げられるほか、受講を修了し、資格取得等をし、修了から1年以内に就職に結びついた場合は、追加の支給も受けられます。また、一般教育訓練の教育訓練給付金は、教育訓練が修了してから支給の申請を行いますが、専門実践教育訓練の教育訓練給付金は、訓練期間中6か月ごとに支給申請を行い、教育訓練中から支給を受けられます。

専門実践教育訓練の教育訓練給付金

 教育訓練経費の40(年間上限32万円

※修了後、資格取得などして正職員などに雇用された場合は

 教育訓練経費の60%(年間上限48万円

 

img-930174647-0001

「専門実践教育訓練給付金」及び「教育訓練支援給付金」の受給を希望される方の要件や手続きをまとめたパンフレットは厚生労働省のHPに記載されていますので、ご参照ください。
https:www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_education.html

京都廣学館高校文化祭

2014年 9月29日お知らせ

9月26日(金)京都福祉専門学校と同じ学校法人南京都学園の系列校、京都廣学館高等学校の文化祭にボッチャボールで参加しました。

IMG_1581 IMG_1579 

文化祭へは南京都高校出身者で伺いました。

 IMG_1596 IMG_1590IMG_1594

ボッチャボールとは氷上で行うカーリングと同じようなルールで、白の玉に近づくようにのチームがボールを投げて競います。ボールはあまり弾まず転がりにくい仕様で、奥が深いスポーツでパラリンピックの公式種目になっています。参加してくれた廣学館の様々なタイプの生徒諸君に合ったタイプのゲーム展開してくれました。

校名変更しても、変わらない文化祭の企画内容や思い出の校舎、恩師、後輩たちと楽しい時間を過ごせたようです。

オープンキャンパスご参加ありがとうございました!!

2014年 9月24日オープンキャンパス

9月23日のオープンキャンパスは「作って食べよう~高齢者にやさしい料理~」でした。

DSC_0642 DSC_0639

今回は、
作って食べよう~高齢者にやさしい料理~
調理体験をしていただきました!!

DSC_0647 DSC_0644

DSC_0651 DSC_0655

献立は

鮭ちらし

大根と人参のきんぴら

かき卵汁

くずあん玉

DSC_0657 

とても美味しくできました

DSC_0660 DSC_0659

あまりの美味しさに、学生スタッフは「先生!美味しい!お店で出せる」と自画自賛してました

 

 

 

 

 

 

 

 

区分Ⅱ-①・②実習報告会

2014年 9月22日スクールライフ

9月19日(金)介護実習の実習報告介が行われました。

介護実習は介護福祉士の資格を取得するための必須科目です。厚生労働省では450時間の現場実習を義務づけています。本校では2年間で3区分に分け、10週間の実習を介護福祉施設等で行います。2014-09-19 13.57.06 2014-09-19 10.26.28

  2014-09-19 10.31.01 2014-09-19 10.55.36 2014-09-19 10.29.53

8月13日~9月18日の間 介護実習が行われました。施設の運営方針を理解し、他職種と連携しながら介護福祉士としての資質と知識や技術を高めることができた4週間だったと思います。今回の実習報告会は実習で学んだ事を個別に発表し、全員の学びとして共有するために意見交換を行いました。

2014-09-19 13.53.182014-09-19 10.53.44-1

本校3階講堂では、実習を行った施設ごとの特色、介護を通して学んだ事、最後に介護観について発表をし、挙手による質疑応答が行われました。実習を通じて多くを学び、大きく成長したという発表があった反面、自分の介護観が現場とズレていたことにショックを受けたり、技術面で完璧であっても利用者さんとの信頼関係が出来ていないと介助を拒まれたという発表もありました。色々な経験をしたと思いますが、実習は介護福祉士になるための登竜門です。残された学生生活を有意義に過ごしてください!

 

 

次回のオープンキャンパスは?!

2014年 9月18日オープンキャンパス

次回のオープンキャンパスは
9月23日(火・祝)10:00~12:30
「作って食べよう!!~高齢者にやさしい料理」
です

 

介護福祉士の役割は利用者さんの全てを支える事1017_148
調理もその内の1つなのです
本校の授業でも行っている調理実習の授業を実際に受けてもらいます。
“高齢者にやさしい料理”とは、どのような料理でしょう??
単に食べやすいだけではなく、高齢者に必要な栄養もしっかりとれるメニューです。

作った料理を実際に試食します!
思った以上に美味しいはず。

お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/

【オープンキャンパス参加には送迎車のご利用が便利デス
近鉄向島駅(本校最寄の「近鉄小倉駅」の1つ京都寄りの駅です)より

am9:30~9:50に無料送迎車を運行しおりますので、是非ご利用下さい。IMGP1225