アーカイブ: スマイルブログ

京の礼節

2014年 4月28日

本日の京の文化の授業では、祇園のお茶屋さん大ヌイにて「京の礼節」について学びました。
ゴールデンウィーク中ということもあり、祇園付近には沢山の人でした。
集合場所の歌舞練場から大ヌイまで歩きます。
IMGP6348IMGP6349

京の文化の授業がなければ、祇園のお茶屋さんにお邪魔させてもらう機会は無かった人が多いと思います。
初めての経験に、みんなとても緊張してる感じが伝わってきます。
一つひとつの動きに自信が持てず、なんだかぎこちなくなります。
それでも、村上先生に優しく教えて頂き、少しずつ表情もやわらかくなっていく様子が見えました。IMGP6362IMGP6358

姿勢良く座る方法、お辞儀の仕方、等礼儀作法の基本を習いました。普段、正座をする機会も少なくなってきていると、長時間正座する事がとても辛いかもしれません。

ふすまの開け方、閉め方。
ただお菓子を運ぶだけでも、一つひとつ丁寧に行うことで、受け取る側も豊かな気持ちになります。
丁寧に運んでもらったお菓子を丁寧に味わって食べると、とても美味しく頂けます。
IMGP6382IMGP6409IMGP6421IMGP6400

 

普段なかなか食べる機会も少ない和菓子とお抹茶。
落ち着いた雰囲気の中で食べると、とても美味しい!
スイーツ男子、お抹茶女子が多いようで、みんな満面の笑みでした。
IMGP6423IMGP6374IMGP6426

とても貴重な体験をさせてもらいました。
大ヌイの先生方、有り難うございました。

ゴールデンウィーク!

2014年 4月25日オープンキャンパス

明日からゴールデンウィークスタート!!という方もおられるのではないでしょうか??
旅行の予定がある方も多いんでしょうね~
お出かけになられる方は気を付けて行ってきてくださいね

ただ、今年のゴールデンウィークは間に平日が入るパターンなので、
大型連休!とはいかない人も多いかもしれませんね。
本校は暦通りに開校しています。
そして、4月29日(火・祝)にはオープンキャンパスも開催!

今日はオープンキャンパスのご案内ハガキをお送りしました。
資料請求を頂いている方の所へ旅立って行きました!
1398411121250
お申込お待ちしています!
暖かく過ごしやすいこの時期に!!是非遊びに来て下さいね~

次回のオープンキャンパスは!

2014年 4月24日オープンキャンパス

次回のオープンキャンパスは
4月29日(火・祝)10:00~12:30
●▲■●▲■「楽しいレクリエーション」です●▲■●▲■
[11.レク]017
齢者や身体の不自由な方にとっても、レクリエーションはとても大切です。
レクリエーションは、遊びを楽しみながらも、身体の一部を動かす事でリハビリや脳の働きを良くする効果があります。身近にある物を使ってできる遊びは体験しましょう。

思った以上に盛り上がりますよ!
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/


オープンキャンパスと同時にAO入試説明会も開催します!
AO入試とは、京都福祉専門学校で学びたい!という熱意を持った方のための入試制度です。
AO入試ならではの特典もあります!
説明会にご参加頂きますと、エントリーシートの書き方等詳しく説明させて頂きますよ
お申込はコチラから↓
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/exam/exam-ao/


生活支援技術A

2014年 4月23日

車椅子の方を介助するのに車椅子の構造や機能を理解するのは当然ですが、同じように車椅子に座って体験することによって目線の違いや、段差や坂など様々なことに気付かされます。

2014-04-23 15.08.57ブレーキやタイヤの空気圧を入念に点検します。

2014-04-23 15.07.22

 

下り坂も「下がります」とやさしく声をかけて後ろ向きにしっかり

支えられながら下りると安心感が違います。

 

 

障害の理解(聴覚障害)

障害の理解(手話)では聴覚障害者について学んでいました。

DSC_0359

一言に難聴と言っても、伝音性難聴と感音性難聴とがあります。
お年寄りで耳の聞こえにくい人は、このどちらもがある混合性難聴の場合が多いそうです。
感音性難聴の場合は補聴器を付ければ聞こえやすくなったり、大きくな声でゆっくり話すと伝わりやすくなるかもしれませんが、伝音性難聴の場合は音がゆがんで聞こえるそうです。

なので、耳が聞こえにくいお年寄りに、ただ大きな声で話せば良いという訳ではないのです。
聴覚障害の症状についてもしっかり学んで、現場での対応に活かして欲しいですね!

 

 

京の文化「京の四季花」

2014年 4月22日

4月21日(月)京の文化は花育がテーマでした。アトリエ椰良生デザインの空間プロデューサー、市田椰良生先生を迎えて京の人々と花のかかわりをテーマに「壁に飾る花」をつくりました。

DSC_0425

リバーシブルのラッピングペーパーを折り返して色の違いをアクセントに

 

DSC_0456

防水仕様のラッピングペーパーの壁飾りにスプレーカーネーションを生けたら出来上がり♪

福祉の現場で即戦力なスキルです。やはり人と人とのコミュニケーションに花は欠かせません

オープンキャンパスご参加有り難うございました!

2014年 4月21日オープンキャンパス

4月20日(日)オープンキャンパス「車いす」って本当に安全?~車いす体験~
を開催しました!
お忙しい中、ご参加有り難うございました!!
DSC_0362DSC_0368

「車いす」と言っても、様々な種類の車いすがあります。
よく見てみるとそれぞれ違いがあるんですよ。
誰かに押してもらう車いすと自分で動かせる車いす、勿論タイヤの大きさや形が違うんです。
収納がしやすい用に部品が外れたり、小さく畳めたりするものもあります。

DSC_0380DSC_0385

実際に車いすに乗ってもらいました。
私たちが何気なく歩いている道でも、少しの段差があれば車いすでは通りにくくなります。
高い段差を超える時は、介護者自身の身体にも負担がかからないような形で、
且つ車いすに乗っている人をしっかり支えなければいけません。
足下が上がり車いすが後ろに傾くと、どうしてもビックリしてしまいますね。
表情がとてもイイ

DSC_0403そして、車いすのままで3階の講堂から2階の実習室まで降りてきてもらいました。
エレベーターの入り口も案外狭い。
なんだかドキドキしますね。

DSC_0410最後は入浴実習室の見学です。
初めて見る機械浴槽の動きに皆さん興味津々!
夏には学生達が実際に水着で入浴するんですよ~。
最後の学校説明では
「福祉の事何も知らなくても、学校に入学できますか?」と質問をしてくれました。
全然大丈夫!!
みんな最初は真っ新なんです。そこから2年間で介護福祉士になる為の知識・技術を身に付けます。

今年度のオープンキャンパスはまだまだ始まったばかり。
進路決定までの間、色んな体験をしてもらって、しっかりと自分の夢を叶えられる学校選びをして欲しいです。
次回のオープンキャンパスは・・・[11.レク]017
4/29(火・祝)10:00~
「楽しいレクリエーション」です。
お年寄りや体の不自由な方でも楽しめるレクリエーションを体験してもらいます。
楽しんでもらえること間違いなし!!
申込みお待ちしています

お申込はコチラから↓無料送迎車もご用意しています。 
https://kyoto-fukushi.mkg.ac.jp/opencampus/oc-application/

ベッドメイキング

2014年 4月17日

生活支援技術1年生の授業風景です。

1年生は注文した実習着が届いていないので、今は各自動きやすい服装を持参して授業を受けています。
本校の授業の中で一番力を入れている「生活支援技術」の授業!
これから2年間かけてたっぷりと学んでもらいますが、
1年生のはじめに習うのは
ベッドメイキング!!
これぞ介護技術の基礎とも言えるベッドメイキングの授業です。

先生のお手本を見ていると、いとも簡単にできるようですが、実際やってみるとなかなか難しいようです。
一つひとつの動きには意味があって、コツも必要。

「え-私向いてないかも・・・。」という声も聞こえましたが、
「大丈夫、慣れだから!」と励ます友達の声。

みんな初めての事なので、試行錯誤しながらですが、協力しあって授業を受けていました。
これからどんどん練習して、まずはベッドメイキングの達人を目指してください!!

DSC_0403DSC_0447DSC_0430DSC_0398

エコキャップ運動

2014年 4月15日スクールライフ

京都福祉ではエコキャップを集めてリサイクル業者への売却益で世界の子どもたちにワクチンを届ける活動に取り組んでいます。ただ集めるだけではなく水洗いやシールを剥がすといった仲間の協力も欠かせません!そのようにして集めたキャップは高品質なプラスティック製品に生まれ変わるので地球にも優しいのです。捨てればゴミですが、分ければ人助けと立派な資源になります♪IMG_0195

Keep on smiling!!

スクールライフ

今年の新入生!!
とってもフレッシュです
これからの2年間、出会った仲間と協力しあって素敵な介護福祉士になって欲しいです
2年生も後輩が入ってきて、なんだか気合いが入ってるようです!
アットホームな京都福祉専門学校、これからは学年も超えて和気あいあいと過ごしてくださいね~

 

19期生女子19期生男子DSC_0326