2012年 7月5日
本日、2年生の手話は特別授業です。
井上勗先生と中村明美先生にお越しいただきました。
『生い立ちを語りたい』
というテーマで講義をしていただきました。
井上先生は、現在同志社女子大学などで講師をされています。先天性ろうあ者でおられる井上先生が、どのような暮らしをしてこられたか。聾(唖)学校での学生生活のことであったり、社会に出られてからのことであったり・・・。
中村
明美先生には、手話通訳をしていただきました。
学生にとって、とても興味深い講義になったと思います。
井上先生、中村先生、お忙しい中ありがとうございました。
2012年 7月4日お知らせ

次回のオープンキャンパスは7月8日(日)10時からです!
この日は、「手話で話してみよう~自己紹介をマスターしよう~」です。
本校の非常勤講師でもある梅本悦子先生の人気講座!
「おはようございます」「ありがとうございます」等の挨拶から、
「私の名前は●●です。よろしくお願いします。」等の自己紹介まで、
マスターできる講座です。
その他、先生が聴覚障害者の方と接しいて感じている事、体験談などを
たっぷりと聞いてもらいます。
オープンキャンパスの最後には、個別相談の時間もあります。
AO入試についてや奨学金について、下宿のご相談なんでもご質問ください。
また、オープンキャンパスには在校生が学生スタッフとして
参加します。ぜひ、本校の学生から本当の?!京都福祉を知るチャンスです!
どんどん、学生とお話ししてください♪
たくさんのご参加お待ちしています。
お申込み↓↓
http://www.kyoto-fukushi.ac.jp/form_mail/opc.php
2012年 7月2日
先週に続き、京の文化は着物着付けです。
先週は人に着せてあげましたが、
今日は自分で着ました。


今日も、なかなか悪戦苦闘のようでした(^_^;)
全員がゆかた姿で、盆踊りをしました!!


月が~出た出~た♪♪
『炭坑節』です!!
耳にされたことがある方も多いと思います。
踊りも比較的簡単なので、
施設でもよくつかわれるそうです!!
最後に、浴衣のたたみ方(ほんだたみ)も練習しました。
2012年 6月27日スクールライフ

ご存知に方も多いと思いますが、
ペットボトルのキャップでワクチンが買えるんです。
「エコキャップ推進協会」の場合、キャップ1kg(約400個)あたり15円でリサイクル業者に売却され、うち10円が「世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付されるそうです。その募金で「国際連合児童基金」への発注され現地にワクチンが届けられるそうです。
百貨店等でもエコキャップ回収ボックスが設置されているの見かけますし、
学校や幼稚園・保育園でもエコキャップ運動を実施されているところが多いようです。
京都福祉も、エコキャップ集めています!!


2012年 6月26日
昨日の京の文化の授業は、浴衣の着付けでした。
初めての学生ばかりで、悪戦苦闘しながらもなんとかできました(*^∇^*)/


初めての着付けでしたが上手に着せることができましたv(*^∇^*)v ⇑⇑⇑⇑

祇園祭や宇治の花火大会など、浴衣を着る機会がたくさんありますね♪
みんな浴衣を着て出かけましょう(*^∇^*)♪
2012年 6月25日オープンキャンパス
昨日、第6回目のオープンキャンパスを開催しました。
“スペシャルデー”でした!!
いつもとは違い、生活支援技術をじっくりと体験した頂きました。
今回は、『車いす体験』です。
講堂にコースを作り、そこを車いすで移動します。
段差を上ってスロープを後ろ向きで下るところ、見通しの悪い交差点を想定したところ、でこぼこ道など、たくさんの関門を通ってゴールです。

段差を上る時やでこぼこ道では前輪を上げます。すっと上げるにはコツが必要です!
最初は学生スタッフもお手伝いさせていただきましたが、だんだんとコツをつかまれていたのでは・・・?! !(^^)!
みなさん楽しみながら、車いす体験をしていただけたのではないでしょうか♪

続いて介護実習室・入浴実習室の見学です。
入浴実習室では、実際、病院や施設でも使われている機械浴槽にお湯をはり、どのように動くのかを見ていただきました。
また、個人浴で学生がやる介助方法も見ていただき、なかなか見学することができないお風呂の介護についても少し知っていただくことができたと思います。
今回もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
学校説明・入試説明後の個別相談にもたくさん方にお残りいただきました。
またのご参加、教職員・学生スタッフ一同お待ちしています♪
次回は、
7月8日(日)10時から
『手話で話してみよう~自己紹介をマスターしよう~』
です。
たくさんの方のご参加お待ちしています(^∇^)/
また、近鉄向島駅から無料送迎しています。
ご利用希望の方は、合わせてお申込みよろしくお願いします!!
お申込み↓↓
http://www.kyoto-fukushi.ac.jp/form_mail/opc.php
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
この車でお迎えに行きま~ス!
2012年 6月21日お知らせ
最近、たくさん学校見学にお越しいただいています。
高校生の方からは、AO入試についてのご質問をいただきます。
社会人の方は、卒業時国家資格取得がラストチャンスであるということで、ご質問をいただきます。
部活動やお仕事で日曜のオープンキャンパスにはお越しいただけない方は
ぜひ一度、平日のご都合の良い日に学校見学に
お越しください。
平日は学生がいますので、オープンキャンパスとは
違い普段の京都福祉を見ていただけますよ(^^)/
お気軽にご参加ください♪♪♪
ご予約はお電話またはHPよりお願いします。
お申込みはこちら
TEL:0774-21-5918
☆☆☆☆ 平成25年4月入学生(平成27年3月卒)までは ☆☆☆☆
☆☆☆☆本校卒業と同時に国家資格を取得していただけます☆☆☆☆
2012年 6月20日お知らせ
昨日のスマイルブログで
次回のAO入試説会の日程を
7月10日(火)と掲載いたしましたが
次回は
6月29日(金)
17時~18時30分
です。
大変失礼いたしました。
お申込み
↓↓↓
http://mkg.gdd.jp/view/54987/?guid=on