2021年 11月12日お知らせ
11月10日は本学園の創立記念日です。
教職員全員で、「建学の精神」について、改めて考える場をもちました。
本校では、「建学の精神」に則った教育で確かな介護技術と高い専門性を養わせ、社会に貢献できる介護福祉士を育成しています。
これからも学校法人南京都学園(京都福祉専門学校・京都動物専門学校・京都廣学館高等学校)は建学の精神を見据えた教育を展開し、平和で民主的な国家及び社会に貢献できる人材を育成することに尽力します。
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2021年 11月6日お知らせスクールライフ
今年も色々なイベントが中止になる中、新型コロナウイルスも少し落ち着いてきたこともあり、秋のレクリエーションを行いました。
今回は宇治市が主催している「宇治十帖スタンプラリー」に参加しました。
”源氏物語の街"宇治を散策しながら様々なポイントを巡り、スマホでスタンプを集めたりするという企画で、1・2年が混ざってグループに分かれて秋晴れの宇治を歩きました。
2年連続で感謝祭「Welカムfare」が中止になり、学年間の交流が例年に比べ少なかったのですが、今回のレクリエーションを通じて良い交流ができたようです。
これからの学校生活がより楽しくなりそうですね
宇治十帖スタンプラリーは11月30日まで行われています。
皆様もぜひ参加してみてくださいね!
2021年 10月29日お知らせスクールライフ
本校には、中国・台湾・ベトナム・インドネシアなど様々な国と地域から来ている留学生が在籍しています。
みんな、日本人でも合格が難しいと言われる「日本語能力試験N2・N1」相当の実力の持ち主で、授業もおしゃべりも完璧です
彼らの中でも特に日本語が堪能なのが、コロンビア出身のモントーヤくん。
バリスタとして日本で働いていましたが、福祉の世界に興味を持ち本校に入学してくれました。
そんなモントーヤくんがKBS京都Radioの「かいごみらいラジオ!」に出演します
放送は11月7日(日)12時~13時です
放送は スマホアプリ「radiko」からであれば放送後1週間以内は聴取可能です。
翌日8日(月)からはYouTubeでも配信されますので是非お聴きください!
2021年 10月17日お知らせ
講師プロフィール 門阪庄三
かどさか内科クリニック院長。診療内科は内科一般及び消化器内科。
消化器は胃と大腸の内視鏡検査、急患、往診もしている。
京都新聞に「地域医療や地域のつながり再生に取り組む医師」として紹介された。
講師からのメッセージ
人生の最終段階の問題の一番はなんでしょう。食べたい物が人それぞれのように、その答えはみんな違うはずです。それなのに判を押したように「子供たちに迷惑が掛からないように」です。
もちろん、後に残った人の負担にならないようにすることは非常に大切です。しかし、どのようにしたら負担が少なくすることができるでしょうか。そして他にも大事なこともあるように思います。
それは「自分のこと」です。自分の人生を最後まで全うすること、悔いない生き方をすることです。そのことをみんなで語り合いましょう。
-次回の講演案内-
学校deカフェ年間予定 (2)
11月28日「家で介護するということ」