2020年 10月22日お知らせ授業
1年生の本日は生活支援技術(調理)や京の文化(花育)などの授業が行われました。
調理実習では、様々なおかゆを食べ比べました。
もっとも潰したおかゆはもはやノリ状で、生徒たちも渋い顔でしたが、介護職としてこういった経験はとても大切。相手の立場に立った介護をするために、貴重な経験ができました。
生徒に人気の花育では、今回もかわいい花飾りを作りました。
お花の力で笑顔満開の生徒たちは、それぞれに可愛くお花を飾っていました
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2020年 10月12日オープンキャンパスお知らせ
京都福祉専門学校では、2021年度入学生のAO入試エントリーを受け付けています。
本校のAO入試は、オープンキャンパスなどに参加する中で自然に選考を進めることができ、受験生と学校が対等な立場で審査し合うことで、納得の入学を目指します。
AO入試は2年連続で志願者が大きく増加中です。
昨年度は前年比230%以上のエントリーをいただき、今年度は前年同時期で120%のエントリーをいただいています。
あなたもぜひ一度オープンキャンパスや平日の個別オーキャンにお越しください。
お申し込みは日程とお名前を送るだけの「LINE申込み」をお勧めしています。
2020年 10月10日オープンキャンパスお知らせ
オープンキャンパスを行いました。
今回も限定5組の少人数制。京都や大阪などから参加していただきました。
高校2年生の方も多く参加していただきました。
コロナ禍において、いつどんなことがあるかわからないので、高校2年生の方も今のうちに参加してくださいね。
また、AOエントリーもいただきました。エントリー受付は11月20日までなので、興味のある方はぜひ平日の個別オーキャンや、週末のオープンキャンパスにご参加ください!
▶︎オープンキャンパスのお申込はこちら。
オープンキャンパスお知らせ
2021年度生の第1回入学試験を行いました。
今回は来校による面接だけでなく、ZOOMを利用したリモート面接も実施しました。
コロナ禍において、遠方からの受験生には不安がある方もいらっしゃいます。
新しい技術を利用することで、安心・安全のリモート面接を行えました。
今後もAO面談、入試面接でリモート形式に対応します。興味をお持ちの方は、ぜひお問い合わせください。
2020年 10月9日お知らせ
「台風接近」に伴い、明日10月10日(土)午前中の第1回入学試験及び個別相談については下記の対応をいたします。
7:30時点で、宇治市又はお住まいの地域で
①暴風警報
②大雨警報と洪水警報が同時に発令
①②のいずれかが発令されている場合は延期とします。
その場合の日程調整については、改めて学校から連絡します。
また、午後からのオープンキャンパスについては、
10:30時点で上記①②のいずれかが発令されている場合は延期とします。
日程調整は個々に連絡いたします。
2020年 10月4日お知らせ
令和2年度外国人介護職員向け介護技術・日本語能力向上研修会(南部会場)
京都府外国人介護人材支援センター主催で外国人介護職員が府内の介護現場において円滑に就労・定着できること及び介護職場で技能実習生の指導に当たる指導員等に対し、指導に係る留意点等を研修することにより技能実習生の技能の習得等を働く外国人介護職員の支援が円滑に図ることを目的とされています。
南部会場(京都福祉専門学校)次回の開催日は10月25日(日)となっています。
2020年 10月3日授業
教科:生活支援技術B(入浴実習)
お風呂は気持ちを安らかにしたり、体の血行を良くすることができますね。
今日は「入浴実習」です。
要介護度に合わせた入浴実習を学びます。
①シャワー浴
②家庭浴
③機械浴
スクールライフ授業
教科:福祉セラピーB(音楽療法)
京都福祉専門学校独自の教科である「福祉セラピーA・B」
本日は(音楽療法)授業
本校3階の講堂で実施
高齢者や障害者の方が音楽(ダンス)を通じて毎日いきいきと生活するために、生徒達は楽しみながら学んでいます。
福祉セラピー授業には他に「アニマルセラピー」「化粧療法」「アロマセラピー」「園芸療法」「アニマルセラピー」「介護予防」を取り入れています。
2020年 9月29日お知らせ
2021年度生のAO入試を受け付けています!
京都福祉のAO入試は、次の順に進みます。
1)オープンキャンパス等のイベント参加
2)エントリーシート提出
3)願書提出11月
エントリーシート受付は11月20日(金)までです。
早めのエントリーをお願いします。