2016年 3月10日お知らせ
3月9日(水)2月8日~3月5日までの20日間、18の施設で行われた介護施設実習の報告会がありました。

昨日、報告会資料作りで学校に現れた時は「人生で一番つらかった」「運動部の練習とは比べ物にならない」などと言いながらも達成感に満ちた笑顔でクラスメイト同志、互いの健闘をたたえ合っていました。




4月に入学した20期生はこの20日間の学びで大きく成長したと思います。介護福祉士として五感を磨くことで、利用者さんとの関わりによって見えないものが見えてくるそうです。ぜひ、次の実習までに課題を見つけ、さらなる学びを得て実力を発揮してほしいと思います。

次の区分Ⅱ‐②の実習報告会は 学校長賞 教員賞 keep on smiling賞 を用意するという重大発表がありました。どのような賞か楽しみですね~
2016年 3月4日オープンキャンパスお知らせ
いよいよ2015年度の最後の入試、三次募集期間中です
入試情報はコチラ
4月入学まだ間に合いますよ
入試日は3/6(日)・20(日)

また、今年度最後のオープンキャンパスは3/20(日)10時~12時30分まで
「起き上がりから歩行まで」 高校1.2年生の方、是非ご参加ください
詳しくはコチラ
2016年 2月26日お知らせ
2月26日(金)
2月6日~3月5日の約20日間で行われている区分Ⅱ-①の施設実習の2回目の帰校日です。

2月12日の1回目の帰校日と違って「あと少し!ラストスパーで頑張ろう!」といった余裕の表情を見ることが出来ました。


もちろん、しっかりと学びを振り返って3月10日(木)の実習報告会につなげてくださいね!
2016年 2月22日オープンキャンパス
2月21日(日)
オープンキャンパス~「見えないってどういうこと」参加者同士ペアになってアイマスクと白杖を体験してもらいました。


講師の松永信也先生は40歳の時、網膜色素変性症で失明されてから総合福祉施設「ライトハウス京都」で訓練を受けた後、見えない世界を知ってもらうために企業や大学で講演会や授業をされています。先生は本校までの道中で3人の方々に電車で座席を譲ってもらったり、駅で道案内をしてもらいながら来られたことにとても感謝されていました。3人に共通し ていたのは以前に松永先生の授業を学生として、現場の教員として受講された方々でした。しかし、世の大半の方々はどう接していいか分からず、躊躇されてい るのが現実です。
弱視の視野を再認識

今日の講義を通じて、町で困っているかもしれない視覚障害者の方に勇気を出して「お手伝いしましょうか?」という声をかけられるようになることが介護福祉士への第一歩ですね。
2016年 2月18日お知らせ
2月17日(水)2年生介護福祉士全国共通試験が行われました。

試験終了後、教職員の計らいで2年生に対し「おつかれさん会」を開きました。限られた時間の中で、おにぎりや調理パンと手づくり特大ショートケーキを用意♪

なんとこのケーキは深夜に自宅でスポンジ部分を焼いて、家政学実習室でデコレーションの力作
女子は思わず記念撮影~

ケーキでハイテンションになりながらも、自身の試験の点数を予想して書き込むイベントに大盛り上がりでした。


控えめな点数や盛りすぎな点数まで(笑)だけど仲間の努力はわかるのか、上位者予想は不思議な事に採点後ほぼ一致
2年間本当におつかれさまでした。卒業式までの残り少ない学生生活を有意義に過ごしてくださいね!!
2016年 2月8日オープンキャンパス
2月7日(日)平成28年度 求職者訓練対象のオープンキャンパスが開催されました。

充実の施設と他校に先駆けて開講している医療的ケアなどの最新福祉用具を見学した後に、山﨑ゆかり先生の特別講義を受講していただきました。

講義前の訓練生や社会人、高校卒業を経て本校に入学した学生スタッフの本音トークは参加者のみなさんも興味津々で「先生のサポートのお蔭で就職を決め卒業式を迎えられそう」という感謝の言葉、「学びの場に年齢差は関係ない」「介護はボディーメカニクスをマスターすることで体を痛めない仕事である」などなど・・・充実の内容でした。




”百聞は一見に如かず”です。2月21日(日)のオープンキャンパスや平日の学校見学、各種問い合わせ大歓迎です。ぜひご参加くださいね!!
2016年 2月2日お知らせ
1月26日~29日まで行われた後期試験の成績発表がありました。結果をしっかり受け止めて前進あるのみです。

1年生は区分Ⅱ-①介護施設実習が、2年生 は全国卒業時共通試験が控えています。校内の評価以上に外部の評価は厳しいモノになると思いますが、”安心してください”日頃の成果を発揮すれば問題あり ませんから!
2016年 1月26日お知らせ
本日より後期試験が始まってます。昨日までの寒波による雪は一段落して安心しておりますが、インフルエンザ流行のニュースも・・・残りの日数を体調万全でしっかり勉強して乗り切ってくださいね!
