2021年 5月28日スクールライフ授業
1年生 生活支援技術A
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2021年 4月19日お知らせスクールライフ授業
1年生が京都福祉オリジナルカリキュラムの「京の文化」を行いました。
今回は生徒に大人気の「花育」の授業で、空間プロデューサーの市田先生を講師に招いて、可愛い花飾りを作りました![]()
100円ショップなどでも用意できる素材で作った花飾りは、壁にかけても下に置いても良し。みんなそれぞれのセンスが活きた、可愛い作品が仕上がりました。
まだまだ出会ったばかりの新入生たちですが、こういった授業をきっかけに、どんどん仲良くなってくれているようです![]()
市田先生の「花育」は、オープンキャンパスでも体験できます。
5月8日(土)の午後、5組限定なので早めにお申込みください!
ただし新型コロナ等の状況によっては、中止や延期の可能性もあります。
連絡がつきやすいように、お申し込み後はLINEに登録して、お名前を送信しておいてください![]()
2021年 4月14日お知らせスクールライフ授業

新年度が始まって約1週間。1年生たちは徐々に学校に慣れてきた様子です。
今日はレクリエーションの授業が行われています。
講師の山本先生は京都府レクリエーション協会の副会長で、そのレクリエーションは誰もが自然に笑顔になってしまう、まさに「笑顔の魔法」です。

「レクリエーションは心を元気にする」という山本先生。
既にAOプレスクールやオープンキャンパスでもおなじみです。
今回は、まずは自己紹介を行い、生徒たちはすっかり笑顔の魔法にかかっていたみたいです。
そんな山本先生のレクリエーションを体験できるチャンスです!
4月18日(日)午後のオープンキャンパスは「レクリエーション&ミニ介護体験」。
限定5組で、残席があと少し残っているので、ぜひお申し込みの上ご参加ください![]()