2023年 5月26日オープンキャンパススクールライフ
AO入試エントリー開始直前!お知らせ週間5日目
2024年度生AO入試のエントリー受付が6/1に始まります。
今週はそんなAO入試についてお知らせしています。
→1日目は選考スケジュールについてお知らせしました
→AO入試前期奨励制度についてお知らせしました
→AO入試ってなに?についてお知らせしました
→資格チャレンジ奨学金ついてお知らせしました
-------------------------
本日はまとめ
とにかくAO入試をお勧めします!
AO入試について1週間お知らせしてきました。
本日はそのまとめです。
◾️AO入試は求める生徒像をもとに合否判定します
まずは本気で介護福祉士になりたいあなたをお待ちしています。
◾️AO入試は早く決まります
早くて6月中に出願許可、正式な合格も8月には決定します。
また、初年度授業料に充当する奨学金10万円を支給します。
◾️AO入試前期奨励制度で選考料が無料になります
オーキャン等に2回参加し、前期日程にエントリーすると、出願時の選考料2万円を免除します。
◾️早期に決まったら資格チャレンジ奨学金!
取得した資格検定により、授業料減免があ理ます。AO入試で早く決まったら、チャレンジしてください。
毎年入学者の90%以上がAO入試を選んでいます。
まずは5組限定・午前午後の分散開催・駐車場利用OKの「密らないオーキャン」に参加して、AOエントリー資格証を手に入れてください。
2023年 5月12日お知らせスクールライフ

1年生の実習服が到着しました!
みんなよく似合ってますね。
早速、生活支援技術の実習で着用していました。
授業の様子を見ているとみんなとても真剣で、先生への質問も多く、しっかり学んでいました。
印象的だったのは、生徒同士が教え合っている様子です。
しっかりと観察してそっとアドバイスをしたり、わからないことを教えてもらったりと、協力し合って学びを深めていました。素晴らしいことですね
今日は金曜日。週末はしっかり休んで、来週もこの調子で頑張っていきましょう!
2023年 5月8日お知らせスクールライフ
認知症を正しく知ろう
2年生が「認知症の理解」の授業で【認知症サポーター養成講座】を受講しました。
-e1683531261183-320x320.jpeg)
今や65歳以上の6人に1人が認知症と言われています。
そんな中、認知症になった方をサポートするため、まずは正しく理解することが大切です。
本日は「介護老人保健施設おおやけの里」から木村さんを講師に招き、認知症についてお話をいただきました。
大切なことは認知症について正しく理解し、偏見を持たずに認知症の方やそのご家族を見守ることです。
”特別な誰か”の問題ではなく、自分たちの問題であるという意識を持ち、関わっていきたいですね。
講座後は、認知症サポーターの証「オレンジリング」をいただきました。
認知症になっても 認知症でなくても、誰もが安心して暮らせる町を作れるように、これからもしっかり学んでいきましょう。
-320x320.jpeg)
-320x320.jpeg)
2023年 4月7日お知らせスクールライフ
-320x320.jpeg)
2023年度生の入学式を行いました
今年度もグループ校の京都動物専門学校との合同で行い、28期生となる新入生が丸岡校長から入学を許可されました。
誓いの言葉では、新入生代表の小林詩歩さん(滋賀短期大学附属高校 出身)が介護福祉士を目指す想いを力強く宣誓してくれました。
これからの2年間はあっという間です。介護福祉士として人や社会に貢献できる人となるため、仲間や教職員と共にしっかり学んでいきましょう。
ご入学おめでとうございました。