2021年 5月21日お知らせスクールライフ
京都福祉専門学校のある宇治市にて午前6時30分現在、次の①、②、③のいずれかの場合、生徒は安全確保のため自宅待機(臨時休業)とします。
①暴風警報発令
②大雨警報と洪水警報が同時に発令
③特別警報発令
いずれの場合も、常に学校と連絡が取れるようにしておいてください。
なお、警報解除時の対応は以下の通りです。
1、午前6時30分現在で解除の場合、平常通り授業を実施。
2、午前10時現在で解除の場合、午後の授業から通常に実施。
なお、午前10時現在で引き続き発令中の場合、終日臨時休業。
3、始業後(授業中)に発令された場合、直ちに授業等を中断し、安全を確認してから全員下校等を指示します。
4、登下校途中で発令された場合、直ちに自宅、駅、学校等最寄の安全が確保できる場所に避難した上で、その旨を学校に連絡してください。
5、宇治市以外の地域(生徒の居住地)で発令された場合は、平常授業としますが、該当する生徒はその旨を学校に連絡の上、安全を確保して自宅待機してください。
6、施設実習中の対応は上記に準じます。実習先施設等の所在地で発令された場合、該当する生徒はその旨を実習先施設や担当教員等に連絡の上、実習先施設や担当教員等の判断や支持に従い、安全を確保してください。
7、休講や中断となった授業、施設実習の補講・補充については後日連絡します。
自身の安全を第一に考えて、慎重に行動してください。
2021年 5月14日スクールライフ授業
本日4限の時間に介護実習交流会を実施しました。

実際に実習に行った2年生が実習を間近に控えた1年生に心構えや、実習記録の書き方、施設の方とのコミュニケーションのとりかたなどを丁寧に教えます。


先輩からのアドバイスを来月から始まる実習で存分に活かしてくださいね!
2021年 5月11日スクールライフ授業
5月5日は端午の節句、ということで4月28日のレクリエーションの時間に1年生が鯉のぼりを作りました!



最近は鯉のぼりを庭先に飾っている家庭も少なくなりましたが、こういった風習は大切にしていきたいですね
ちまきと柏餅を食べて、連休明けも元気に頑張りましょう
2021年 4月29日オープンキャンパスお知らせスクールライフ

緊急事態宣言等、今年度も来校型オープンキャンパス開催が不安定な状況です。
来校型オープンキャンパスは、5/16から再開予定ですが(その後延長されたため、5/30までは個別対応で行います)、6月のAO入試エントリー開始を前に「AO入試プログラム参加証」をお持ちでない方に、WEBオーキャンをお勧めします。
【AO入試プログラム参加証】は2つの方法で完成できます。
1)来校型オープンキャンパスに参加
「体験授業」と「個別相談「(AOミーティング)」に参加する。
2)WEBオーキャンと来校での面談
お好きな日程でWEBオーキャン(体験授業扱い)に参加、後日ご来校をいただき、個別相談(AOミーティング)を行う。
いずれの方法でも結構です。ご都合に合わせて選択してください。
WEBオーキャンの参加方法
お好きな日時にLINEで下記の内容を本校公式LINEに送信してください
・お名前
・学校名/学年(高校既卒の場合は職業など)
・WEBオーキャン希望
所要時間は1時間程度なので、時間に余裕のある時にお願いします。
毎日21時まで受け付けています。
出願時の選考料(20,000円)が免除される『AO入試前期奨励制度』では、2回以上のイベント参加が必要ですが、その1回目はWEBオーキャンでも結構です。
※緊急事態宣言中のみ、上記の(2)の場合で2回参加のカウントといたします。
▶︎京都福祉専門学校 公式LINEはこちらです
ぜひご参加ください。
2021年 4月26日スクールライフ授業
1年生の「京の文化」の授業、本日は和服の着付けでした。
まずは座学で説明を聞いて、いよいよ着付けです。
慣れない和服に戸惑いながらも、それぞれ自分の好みの服を選び着ていきます。

無事に着付けを終えて、最後は全員で記念写真!📷




なかなか着る機会のない衣装を着て、生徒たちも満面の笑みをうかべていました🌸
2021年 4月19日お知らせスクールライフ授業

1年生が京都福祉オリジナルカリキュラムの「京の文化」を行いました。
今回は生徒に大人気の「花育」の授業で、空間プロデューサーの市田先生を講師に招いて、可愛い花飾りを作りました
100円ショップなどでも用意できる素材で作った花飾りは、壁にかけても下に置いても良し。みんなそれぞれのセンスが活きた、可愛い作品が仕上がりました。
まだまだ出会ったばかりの新入生たちですが、こういった授業をきっかけに、どんどん仲良くなってくれているようです
市田先生の「花育」は、オープンキャンパスでも体験できます。
5月8日(土)の午後、5組限定なので早めにお申込みください!
ただし新型コロナ等の状況によっては、中止や延期の可能性もあります。
連絡がつきやすいように、お申し込み後はLINEに登録して、お名前を送信しておいてください
2021年 4月15日オープンキャンパスお知らせスクールライフ
本日、午後から避難訓練を行いました。
授業中に地震が起こり、同時に火災が発生したという想定の下、各教室から生徒・教職員が速やかに避難します。


所要時間は2分34秒。部屋全体に火が回るまでが平均3分、建物全体に火が回るまでが平均7分といわれていますが、災害時は1分1秒が生死をわけることになります。


本日の訓練では宇治西消防署の方々にもご協力いただき、教職員も一緒に防火訓練を行いました。




いつどこで起こるかわからないのが災害。
自分の、そして大切な人の命を守るため日頃から備えを大切にしたいですね。

京都福祉専門学校では4月18日、25日にオープンキャンパスを行います。
わずかではありますが、まだ残席がございますので、興味がある方はぜひお申し込みください!
➡お申し込みはコチラから
お知らせスクールライフ


まん延防止等重点措置の中、まだまだ不安な日々を過ごす生徒に向けて、
「黙食」の卓上POPを制作し、校内に設置しました。
飛沫感染に関して、食事中は特にリスクが高まります。
楽しいランチタイムですが、「食べる」と「話す」は別々に。
みんながお互いの健康を守るために、ご協力ください。
▶︎黙食_卓上POPはこちらからダウンロードできます。どうぞご自由にお使いください。