2010年 1月27日
今日は2年生のケーススタディ(事例研究)発表会が開催されました。
最終段階の施設実習が終わり、報告会も無事に終了しましたが、さらに
研究を積み重ねた結果を10グループに分けて発表していただきました。








よく研究しています。質問も飛び交い充実した1日になったことと思います。
さすが2年生!!
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2010年 1月20日
午後からの介護技術のレクリエーション発表会の報告です(^^)♪
『人間的当て』
真ん中の的の人にボールを付けます。さらに的の人は動くので難しそうでした(^^;)
『ボトルボーリング』
ピンはペットボトルで作っています。中に小豆と鈴を入れて音を楽しむ工夫がされています。
『卓球バレー&歌』
卓球を使ってルールはバレーボール!!みんな座わります。立つとアウトです。
優勝チームにはネコのメダル☆準優勝チームにはクマのメダル★が贈呈されました(^^)/
『ボーケー』
サッカーボールを蹴って、点数か書かれた机の下に入れます。
距離も短いので車椅子の方も楽しめそうです。下半身の運動機能の向上を目的にしています。
とても楽しい雰囲気で授業が進められていました。
お疲れさまでした。
2年生の介護技術の授業の一環で、『福祉レクリエーション』の発表会が行われています!!
施設などで、利用者の方と楽しく安全にレクリエーション行う為の授業です。
発表会までに学生は班に分かれて
どのようなレクリエーションをするのか
どのような方が参加出来るか(例えば:車椅子の方、腕が動かせる方 など)
目的(例えば:上半身の運動機能の向上 リハビリ)
ルール、方法、工夫点
注意点(例えば:車椅子や椅子から転倒されないように気を付ける など)
などを考え、ゲームに必要な用具を作りました。
『カンカン★ボーリング』
車椅子の方も楽しめる座ってするボーリングです。
空き缶のピンに点数が書いてあります。野球ボールを転がし、たおしたピンの点数の合計を競います。
こちらのグループは、『楽しく的当てゲーム』
学生の足や胸や背中に的があり、点数が書かれています。マジックテープの付いたボールを的に投げ付け点数を競います!!
『フリスビー転がし』です。
フリスビーを転がして倒れたところの点数を競います!!
最後は、利用者の方の体調確認やゲームの感想を聞いて終わります。
午後からのクラスの発表も報告します!!
2010年 1月18日オープンキャンパス
昨日1月17日は第9回目の入試が午前中に行われ、午後からは第20回目のオ-プンキャンパスが開催されました。
とても冷え込む朝で、寒い中ご苦労様でした。
この時期、社会人入試の方も多く、久々の面接試験に緊張されている様子でした。
そろそろ、合否通知がご自宅に届いてくる頃だと思います!!
午後からのオープンキャンパスは
本校自慢の介護実習室・入浴実習室で、少し体験をして頂きました。
ベッドに寝ている人を起こす 『起き上がりの介助』や
機械浴で入浴体験(もちろんお湯は入ってません!)
参加して頂いた方には、興味を深めて頂く事ができたと思います。
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
2010年 1月7日お知らせ
冬休みもそろそろ終わり、学校が始まりますね。
本校も今日から学校が始まり、静かだった校内も学生で活気が戻りました♪♪♪
久しぶりに会う友達と冬休みの話題で、盛り上がったでしょうね(^^)
今月は後期試験があったり、来月には1年生の第2段階介護実習があります。
寒い日が続きますが、気合いを入れてがんばりましょうp(^o^)q
2010年 1月5日お知らせ
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
いよいよ新しい年が始まりました!!
今年はどんな年にしたいですか?
みなさんにとって 良い年になりますように☆
2009年 12月22日お知らせ
今日は、終業日です(^-^)
明日からは、冬休みですね。
クリスマス、お正月とイベントが盛りだくさんですp(^o^)q
が、羽目を外しすぎて、体調を壊さないように気を付けてくださいね。
では、みなさん よいお年を~(^o^)/
※2009年12月29日~2010年1月3日まで冬季休業させていただきます。
2009年 12月21日お知らせ
昨日は第8回目の入試の日でした。
年内最後の入試でした。
昨日、受験された方寒い中おつかれさまでした(^-^)/
合否通知を発送しましたので、近日中届くと思います。
8回の入試を終え、おかげさまで、本校の学生募集定員(80名)に近づいております。
本校に出願をご検討されてる方は、早めのお問い合わせをお願い致します。
第9回入試は平成22年1月17日(日)、出願期間は1月15日(金)必着です。
また、本校ではスマイルプレ入試を行っています。
遠方より受験される方、定期入試の日程が合わない方に、ご都合のよい日にご来校いただき、
学校見学・体験授業・学校概要説明の後に面接を行います。
受験料、出願等の手続きは、後日提出でも大丈夫です。
ご不明な点、ご質問・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
(代表)0774-21-7088
京都福祉専門学校 入試広報部まで
※12月29日(火)~1月3日(日)まで冬季休業させていただきます。