アーカイブ: スマイルブログ

2026年度生AO入試新シーズンが…

2024年 12月20日オープンキャンパス入試

2026年度入学生のAO入試 新シーズンが始まります

AO入試は本気のあなたのための入試制度です。
その最大の特徴は早期に結果がわかることで、早ければ高校3年生の6月に出願許可が出ます。
いよいよ1月からはAOエントリー資格証の発行がスタートします。
↓まずスケジュールを確認しましょう↓

AO入試 選考スケジュール

1)オープンキャンパスに参加
この時点で審査(体験授業・面談)を行います
>>エントリーに必要な【AOエントリー資格証】を発行します
2度参加した方は出願時の選考料が免除される「AO入試前期奨励制度」もあります

2)AOエントリー
エントリー受付は6月1日にスタート。インターネットエントリー方式です
>>エントリー後の審査は行わず、審査通過者は「出願許可」となります
【今回から新たにクイックエントリー方式がスタート。詳細はオープンキャンパスでご説明します】

3)出願手続き

8月以降に出願手続きを行います
>>①インターネット出願 ②選考料入金・必要書類の郵送
出願後も試験はなく、1週間以内に結果を通知します

まずは【AOエントリー資格証】を手にしてください!

>>オープンキャンパスでお待ちしています<<

AO入試についての詳細はオープンキャンパスでご説明します
京都福祉のAO入試は学校と対象者が対等に審査し合う 京都福祉方式です

ーーーーーーーーー

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談

調理実習!クリスマス!

2024年 12月19日オープンキャンパス

生活支援技術の授業で調理実習を行いました

対象者が安心して幸せに生活できるように支援することが、介護福祉士の仕事です。
今日はクリスマスも近いということで、1年生がクリスマスっぽいお菓子を作っていました。

どうしても移動介助や身の回りのお世話のようなイメージを持ってしまいますが、生活シーンを幅広くサポートするため、介護福祉士には様々なスキルが必要とされます。

生徒たちはグループごとに美味しそうなお菓子など作り、楽しそうに学べました。

ーーーーーーーーー

京都福祉専門学校は入学願書受付中!
次回は1月11日(土)にオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談

介護福祉士を目指しませんか?

2024年 12月18日オープンキャンパスお知らせ入試

 

介護福祉士を目指しませんか?

介護福祉士ってどんな仕事なのかご存知ですか? 
高齢者の身の回りのお世話をする仕事?それも一つの内容ですが、それはあくまでも手段です。

介護福祉士の仕事は「人の幸せな生活をサポートすること」です。
人間なら誰もが持つ幸せに暮らす権利をサポートするため、介護福祉士にはいわゆる生活支援技術の他にも様々な教養や経験が必要とされます。

その仕事は対象となる利用者様だけでなく、そのご家族様の生活もサポートすることになります。
あなたも介護福祉士として日本社会に求められる人になりませんか?

▶︎まずはオープンキャンパスに参加してください

ーーーーーーーーー

京都福祉専門学校は入学願書受付中!
12月21日(土)に5組限定オープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談

生活支援技術 実技試験〜2年〜

2024年 12月16日スクールライフ入試授業

2年生で生活支援技術の実技試験が行われました 

後期の授業も残り少なくなってきました。特に2年生は国家試験の受験を控え、少し早めのスケジュールです。
本日は後期試験を前に、生活支援技術の実技試験が行われました。

 

こうして少しずつ卒業が近づいてきて寂しい気持ちもありますが、そんなことも言ってられないのが2年生です。
介護福祉士国家試験まであと1ヶ月余り。引き続きしっかり学んでいきましょう!

ーーーーーーーーー

京都福祉専門学校は入学願書受付中!
12月21日(土)にオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談

冬休みの平日入試説明会

2024年 12月12日オープンキャンパスお知らせ入試

冬休みの平日入試説明会
を開催します

年末のお忙しい時期ではありますが、高校生や社会人、大学生の皆さんなど、年齢・学年を問わず、この機会にぜひご相談ください。

【開催日】
__12/16〜25の平日/10時〜16時
【会 場】
__京都福祉専門学校 ▶︎Map 駐車場利用OK
【その他】
__服装自由/持ち物不要
__保護者やご友人の同伴も歓迎します
【内 容】
__学校説明・入試説明・施設見学・個別相談

↓専用申込みフォームからおねがいします↓

冬休みの平日入試説明会 申込

ーーーーーーーーー

京都福祉専門学校は入学願書受付中!
12月21日(土)にオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談

2年生ケーススタディの発表会

2024年 12月11日お知らせスクールライフ授業

2年生が卒業研究の発表会を行いました

ケーススタディ呼ばれるこのイベントは2年間の学びの集大成。
大学生でいう卒業論文のようなもので、施設実習での学びをまとめたものを報告・発表します。

いつもの実習報告会とは違い、今回午前・午後と分かれて終日の開催。
この日のため作り上げた資料をもとに、生徒たちは一人ひとり丁寧に発表しました。

これが終われば、いよいよ国家試験です!
まずは健康第一で頑張りましょう。

ーーーーーーーーー

京都福祉専門学校は入学願書受付中!
12月21日(土)にオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談

いよいよこの季節がやってきました

2024年 12月3日お知らせ地域連携授業

【1年生】区分Ⅱー1施設実習 
直前オリエンテーションを行いました

これまでの学びを活かし、介護福祉の現場でより学びを深める施設実習は、2年間で10週間(50日)行います。
1年生は初めての長期実習を控え、今日は直前のオリエンテーションを行いました。

施設実習では実際の福祉施設において、実際にケアプランを立て、実行します。
実習に挑む心構えなどや細かなルールについてしっかり説明を受けた後は、実習施設の配置が発表されました。

実習先の施設は利用者様が生活をしている場所。生徒たちは実習とは言え、生半可な気持ちで臨んでは大変なご迷惑をかけることとなります。
およそ1ヶ月と長いですが、気持ちを引き締めて頑張ってきてくださいね

ーーーーーーーーー

京都福祉専門学校は入学願書受付中!
12月7日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談

次回のオープンキャンパスは7日(土)

2024年 12月2日オープンキャンパスお知らせ

!オープンキャンパス開催!

京都福祉専門学校で「手に職」を目指しませんか?
本校は介護福祉士国家試験の合格率 京都イチ(94.6%)
就職率は毎年100%です。

あなたはこれからの日本でますます求められる人材です。
ぜひご相談ください。

日程:12月7日(土)10時~/14時〜
まだ間に合います!今すぐ予約を!👇

🔗 お申し込みはこちら

お友達やご家族と一緒の参加も大歓迎です!

ーーーーーーーーー

京都福祉専門学校は入学願書受付中!
平日の個別オーキャンでも、ぜひご相談ください!

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談

中学生が学校見学に来てくれました

2024年 11月29日お知らせ地域連携

八幡市立 男山東中学校のみなさんが学校見学に来てくださいました

将来の進路を考えるにあたり、さまざまな学校や職業について知るために、本日は16名もの中学生さんが来てくれました。

丸岡校長から、介護福祉士の仕事やその魅力についての説明を受けた後、いろいろな体験授業を受けていただきました。

将来の職業について、早くから考えることは良いことですね
中学生のみなさんには、将来を考えるきっかけにしてもらえると嬉しいです。
たくさんのご来校、ありがとうございました。

ーーーーーーーーー

京都福祉専門学校は入学願書受付中!
12月7日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談

近づいてきています

2024年 11月28日お知らせ授業

国家試験に向けて
学力評価試験を受験しました

例年とは違い、まだ冬本番という感じではないのですが、介護福祉士国家試験はもうすぐそこまで迫ってきています。
今週の2年生は、介護福祉士養成施設協会による学力評価試験に挑戦しました。
校内受験でしたが「いつもと違う環境」を想定し、講堂での受験としました。

今の実力がどれくらいなのかを知る大切な機会です。
本番の国家試験は 令和7年1月26日(日曜日)です。
ここからの2ヶ月、まずは健康に気をつけて、必ず合格しましょう!

ーーーーーーーーー

京都福祉専門学校は入学願書受付中!
12月7日(土)にはオープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください

▶︎ 資料請求

▶︎ オープンキャンパスのお申し込み

▶︎ 平日の個別オーキャンお申し込み

▶︎ 公式LINEでのご相談