2021年 4月15日オープンキャンパスお知らせスクールライフ
本日、午後から避難訓練を行いました。
授業中に地震が起こり、同時に火災が発生したという想定の下、各教室から生徒・教職員が速やかに避難します。


所要時間は2分34秒。部屋全体に火が回るまでが平均3分、建物全体に火が回るまでが平均7分といわれていますが、災害時は1分1秒が生死をわけることになります。


本日の訓練では宇治西消防署の方々にもご協力いただき、教職員も一緒に防火訓練を行いました。




いつどこで起こるかわからないのが災害。
自分の、そして大切な人の命を守るため日頃から備えを大切にしたいですね。

京都福祉専門学校では4月18日、25日にオープンキャンパスを行います。
わずかではありますが、まだ残席がございますので、興味がある方はぜひお申し込みください!
➡お申し込みはコチラから
お知らせスクールライフ


まん延防止等重点措置の中、まだまだ不安な日々を過ごす生徒に向けて、
「黙食」の卓上POPを制作し、校内に設置しました。
飛沫感染に関して、食事中は特にリスクが高まります。
楽しいランチタイムですが、「食べる」と「話す」は別々に。
みんながお互いの健康を守るために、ご協力ください。
▶︎黙食_卓上POPはこちらからダウンロードできます。どうぞご自由にお使いください。
4月7日㈬、グループ校の京都動物専門学校との合同で、令和3年度の入学式(京都市呉竹文化センターにて)を挙行しました。

マスクの着用はもちろん、来場時には検温や手指のアルコール消毒を行い、新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底した上での開催となりました。



コロナ禍で、残念ながら規模を縮小した式となりましたが、新入生の門出を祝いました。



皆さんの学生生活が、実り多きものになりますよう、教職員一同応援しています!!



おめでとうございました!