2010年 3月9日スクールライフ
3月6日(土)1年生の第2段階介護実習が終わりました。
実習中は学生はもちろんですが、先生方も実習施設へ巡回に行かれるので、学校の中は人気が少なく、とても静です。
しかし、昨日から学生が登校し賑やかさが戻りました(^^)♪
今、1年生は11日に行われる、実習報告会にむけてのまとめで大忙しです!!
先生方も1年生の指導に加えて、卒業式の準備に大忙しです!!
また、報告会の様子も報告します!!
教育・社会福祉専門課程 介護福祉科
職業実践専門課程
2010年 3月9日スクールライフ
3月6日(土)1年生の第2段階介護実習が終わりました。
実習中は学生はもちろんですが、先生方も実習施設へ巡回に行かれるので、学校の中は人気が少なく、とても静です。
しかし、昨日から学生が登校し賑やかさが戻りました(^^)♪
今、1年生は11日に行われる、実習報告会にむけてのまとめで大忙しです!!
先生方も1年生の指導に加えて、卒業式の準備に大忙しです!!
また、報告会の様子も報告します!!
2009年 12月18日スクールライフ
1年生のレクリエーションの授業の一環でクリスマス会が行われました(^^)♪
まず、クリスマスゲームです。
クリスマスツリーに★をたくさん付けた班が優勝です。
折り紙の★をストローに吸い付けてツリーの両面テープの所へ付けます。
ツリーに着くまでに落としてしまったりと、盛り上がっていました!!
次に班ごとの出し物です。
クリスマスソングを歌う班、歌いながらサンタやトナカイの格好でみんなにお菓子のプレゼントを配る班、
ハンドベルの演奏をする班やリコーダーなどでの合奏をする班。
観覧している学生も一緒に歌ったり、手拍子をしたり、とても楽しそうでした。
最後にキャンドルセレモニーです。
手作りのトーチにキャンドル係さんから各班のリーダーへ。
リーダーから班の一人一人に炎を渡していきます。
全員のキャンドルが点いたら、聖しこの夜♪を歌います(^0^)♪
一つ一つは小さな炎ですが、みんなで点すと明るく、とてもきれいでした☆